はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大橋悦夫さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

GTDの「気になること」を洗い出すだけでなく「元から絶つ」までの流れ | シゴタノ!

2014/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GTD シゴタノ plan PDCA log

photo credit: Adam Foster | Codefor via photopin cc ちょっとGTDが話題になっているのをうけて、GTDについて再考する機会がありました。 大橋悦夫さんがシゴタノ!の中で次のように書いています。 いわゆる「PDCA」に似ていますが、最初にP(Plan;計画)ではなくL(Log;記録)が来ます。いきなり計画は立てられないと考えているからです。 レビュ... 続きを読む

「時間がない」から日記を付ける | シゴタノ!

2014/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シゴタノ サンマーク出版 魔力 各所 三郎

日記の魔力 表 三郎 サンマーク出版 2004-07-31 売り上げランキング : 2568 Amazonで詳しく見る by G-Tools この本は、このシゴタノ!の大橋悦夫さんが各所でずーっと奨めていたにもかかわらず、なぜか途中まで読んで放り出しっぱなしだったのです。それを最近再読してみて「なるほど!」となりました。 そんな本なのですでに大橋さんがシゴタノ!でも紹介なさっています。でも私も今回... 続きを読む

シゴタノ! 「やらない仕組み」をTaskchuteが自動で作ってくれる:Taskchuteってなんだろう?#03

2013/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TaskChute シゴタノ エントリ やり方

このシゴタノ!の中で大橋悦夫さんが先日シゴタノ! 今年「やらない」ことを決めるための12の問いというエントリを書かれました。その中には次のような下りがあります。 気になるのは、どうすれば「やらないこと」を効率よく効果的に決められるのか、ではないでしょうか。 » 今年「やらない」ことを決めるための12の問い  そして「12の問い」が続くというわけですが、他にも有効なやり方があります。それはTaskc... 続きを読む

僕も毎日書いてます! 書評「一日5分 目的・目標を達成させる 4行日記」 by 小林惠智 | No Second Life

2011/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書評 No Second Life フォトリーディング 目標

フォトリーディングを始めてから、読書スピードが上がり、結果として書評が追いつかなくなってしまった。 紹介したい本はたくさんあるので、従来よりも簡素なバージョンの書評とフルバージョンを使い分けるようと思う。 というわけで今日は簡易バージョンのテスト。というか以前はこれぐらいのボリュームだったんだよね(^_^;)。 「4行日記」について最初に知ったのは、「シゴタノ!セミナー」会場で大橋悦夫さんが「僕も... 続きを読む

日常からネタをひねり出す「4行日記」のススメ

2011/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネタ 日常 4行日記 シゴタノ 本書

日常からネタをひねり出す「4行日記」のススメ 11/09/09 日常からネタをひねり出す「4行日記」のススメ ライフハック系ブログの雄、「シゴタノ!」管理人の大橋悦夫さんのブログ本を読みました。2006年発刊に発刊された本書で語られているブログ運営術は、5年経った今でも色褪せていません。すべてのブロガー必読の書です。 「手帳ブログ」のススメ 読んでいてビックリしました。なぜなら、私がこの一年、「人... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)