はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大崎上島町

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

イノシシに占拠された島 ウリ坊10頭が行進 瀬戸内に広がる異変 広島・生野島(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

2023/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イノシシ 行進 瀬戸内 異変 島民

「このままでは島が乗っ取られてしまう…」大崎上島町の離島では島民よりもイノシシの数が増え、まるで占拠されたような状態になっています。瀬戸内に広がる異変をツイセキしました。 【五十川記者】 「あ、いましたいました。倉庫の横にイノシシが1頭確認できました」 橋でつながっていない有人の離島、大崎上島町の生... 続きを読む

県立広島叡智学園:主体性持つ人材育成を 来春開校、林校長が抱負 /広島 - 毎日新聞

2018/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来春開校 県庁 抱負 初代校長 県教委

来年4月に大崎上島町に開校する全寮制の併設型中高一貫校「県立広島叡智学園」の初代校長となった林史氏(46)が4日、県庁で就任会見を開き、「学園への情熱は誰よりも強い。世界で一番生徒が輝くプロジェクトになるようまい進していきたい」と抱負を語った。 林校長は1994年に英語教諭になり、2015年からは県教委学びの変革推進課指導主事を務めた。同校の構想段階から中心的な役割を担い、海外の教育も精通している... 続きを読む

人権問題の研修会で不適切な発言…法務局が謝罪 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝罪 YOMIURI ONLINE 法務局 読売新聞 発言

広島法務局東広島支局長(58)が、6月に大崎上島町で開かれた人権問題の研修会で外国人を差別する発言をしたとされる問題で、同法務局は3日、支局長に不適切な発言があったことを認め、主催団体に口頭で謝罪した。 同法務局などによると、支局長は6月17日、町や企業など42団体でつくる「町企業関係者等人権推進協議会」が企画した研修会で講演。「中国人はうそつき」「フィリピン人はちゃらんぽらん」などと発言した。 ... 続きを読む

朝日新聞デジタル:「中国人はウソつき」 広島法務局支局長、講演で発言 - 社会

2013/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソつき 自尊心 中崎太郎 ちゃらんぽらん 人権

【中崎太郎】広島法務局東広島支局(東広島市)の支局長(58)が、広島県大崎上島町で「雇用と人権」をテーマに講演した際、「中国人は自尊心が強く、ウソつき」「フィリピン人はちゃらんぽらん」と述べたことが分かった。発言を問題視した主催者は、支局長に見解を問う申入書を19日、郵送した。  大崎上島町などによると、講演会は17日にあった。町や町内企業などでつくる「町企業関係者等人権推進協議会」が主催し、地域... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)