はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大学卒業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

慶応の幼稚舎からエスカレーター式に進学した会社の同僚から聞いたのだが、大学卒業まで総額2,500万円程度らしい。慶応ブランドってそんな魅力的なの?

2024/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 240 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 慶応 同僚 エスカレーター式 国公立 学費

背徳太子💸毎月35万円積立 @hodoyoihaitoku 慶応の幼稚舎からエスカレーター式に進学した会社の同僚から聞いたのだが、大学卒業まで総額2,500万円程度の学費がかかったらしい。国公立でのし上がってきた立場からするとクッソコスパ悪いと思ってしまう。投資リターンで考えたら5倍くらい損している気がするけど慶応ブラン... 続きを読む

大学卒業から20年、資格勉強以外の本を一切読んでない俺が薦める「人生で一度は読んでおくべき本」

2024/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人生 一度

「7つの習慣」「チーズはどこへ消えた(「金持ち父さん貧乏父さん」でも可)」読んでおくだけでいい。中身は覚えている必要はない。読んでおくことで「読んだことがある」と言える。それが大事。 内容について思い出したくなったらググればいくらでも出てくる。でもググって知ったのと読んだことがあるのは違う。何故な... 続きを読む

今アメリカのSNSで大きな議論になってる動画「大学卒業して9-17時の仕事に就いたけど、職場まで時間かかるし、家でも疲れてるし寝る以外の時間はほとんどないし、こんなの一生やってい

2023/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議論 一生 職場 SNS アメリカ

リンク Yahoo!ニュース 「頭がおかしくなりそう」9時17時勤務のハードさに新社会人が涙の訴え(コスモポリタン) - Yahoo!ニュース 学校生活を終え社会に出て働きはじめた時には、生活スタイルの変化や学生時代との差を実感し、驚いたり戸惑ったりする人も少なくなりません。 その一人が、11万人以上のフォロワーをも... 続きを読む

中学卒業した1000人…大学卒業→ 正規雇用→ 3年間離職ナシの「普通」と語られるルートを辿れるのはたった163人

2022/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 616 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雇用 ルート 中学 バイリンガル教育 大学

高島屋麗子・バイリンガル教育・塾無し小受🌸・共働きワーママ @hbmama14 中学卒業した1000人のその後… →高校進学970人 →高校卒業896人 →4年生大学現役進学413人 →大学を4年で卒業331人 →正規雇用240人 →正規雇用後、3年間離職なし163人 「普通」と語られがちなルートを辿れるのは、実は中学卒業1000人とすると163人 『... 続きを読む

9歳で大学卒業か 大学側と父親の意見対立で中退 ベルギー | NHKニュース

2019/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中退 ベルギー 父親 スピー 意見対立

9歳で大学を卒業すれば、世界の最年少記録を塗りかえるとされていたベルギーの少年について、負担を考慮し卒業を遅らせるべきだとする大学側と10歳の誕生日を前に卒業させたいとする父親との間で意見が対立し、今月、大学を中退していたことが分かりました。 ベルギーのローラン・シモンズくん(9)は、驚異的なスピー... 続きを読む

姉がドブスなのに凄まじくモテる

2019/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1444 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドブス 細身 ブス ドヤ顔 貧乳

姉は脚長の細身ではあるけど自他ともに認める貧乳でしかもブス。 「顔面偏差値クラス最下位はいつどの学校でも争える」と本人がドヤ顔で胸を張るほど。 やはり大学卒業までは異性関係からっきしで、男友達すらもいなかった。 が、社会人になってからというもの、妹の私から見ても尋常じゃないモテ方をしていたので唖然呆... 続きを読む

あのとき、夫に正社員を押しつけた。私の中の「はたらく差別」|瀧波和賀 | Dybe!

2019/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 794 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 執筆 本業 フリーランス 副業 キャリア

私は大学卒業から、ずっと正社員で働いている。 こうして執筆のお仕事をいただくようになっても、それはあくまで副業であって、本業は会社員だ。 反対に、夫はフリーランスのシステムエンジニア。 知り合った頃にはすでにこの働き方をしており、会社員としてのキャリアより、フリーになってからが長い。 夫がまだ彼氏だ... 続きを読む

地元を離れた、全ての都会人へ。こんな田舎に帰りたくないですか? - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

2016/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジモコロ ciotan 陸橋 イーアイデム 塩谷舞

2016 - 10 - 21 地元を離れた、全ての都会人へ。こんな田舎に帰りたくないですか? 福井県 塩谷舞(しおたん) 記事広告(PR) list Tweet ジモコロ読者のみなさんこんにちは、塩谷舞( @ciotan )と申します。しおたんと呼ばれています。 渋谷の陸橋から失礼します。 私は生まれてから大学卒業までずっと大阪で暮らしてました。 が、 「メディア関係の仕事なら東京一択や!」 と5... 続きを読む

子供にかかる費用をまとめた記事についてのモヤモヤ/モヤモヤしている人へのモヤモヤ/書いた本人のモヤモヤをまとめて解説 - 斗比主閲子の姑日記

2015/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 381 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モヤモヤ 筆者 斗比主閲子 姑日記 2015-02-11

2015-02-11 子供にかかる費用をまとめた記事についてのモヤモヤ/モヤモヤしている人へのモヤモヤ/書いた本人のモヤモヤをまとめて解説 はてな匿名ダイアリー 解説・まとめ 子育て 教育 こんな記事がはてな匿名ダイアリーにありました。 娘が生まれて思ったこと(ブックマークページ) 地方在住の筆者が子供が生まれて、出産から大学卒業ぐらいまでに子供にかかる費用を皮算用するというものです。ブックマーク... 続きを読む

狂った日本の奨学金制度:大学卒業のために「720万円の借金(利子付き)」を背負うのは自己責任?(イケダハヤト) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 当事者 諸事情 奨学金 無利子 奨学金問題

奨学金問題、最近話題になっていますね。当事者である大学2年生のTさんを取材させていただくことができました。 卒業時に720万円の借金Tさんは現在大学2年生。都内の大学に通っています。奨学金を利用して、毎月12万円の支援を受けています。諸事情で大学に5年間通うことになったので、12万円×12ヶ月×5年で、計720万円の「支援」を受けることのなっています。彼が利用しているのは無利子の奨学金ではないため... 続きを読む

【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう - WSJ.com

2013/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSJ.com オピニオン JST 節目 みなさん

2013年 5月 12日 13:24 JST 【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう 大学を卒業するみなさんへ 大学卒業という大きな節目を迎えるみなさんにとって、来月はわくわくする月になるだろう。今は華やかで厳かな卒業式や祝いの言葉、そして卒業パーティーを楽しんでほしい。しかし、すべてが終わって、君たちが社会に出る準備ができたとき、君たちはおそらく、私のような人間に会いたいと... 続きを読む

【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう - WSJ.com

2013/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 352 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WSJ.com オピニオン JST 節目 みなさん

2013年 5月 12日 13:24 JST 【オピニオン】新卒者のみなさん、私は君たちを採用しないだろう 大学を卒業するみなさんへ 大学卒業という大きな節目を迎えるみなさんにとって、来月はわくわくする月になるだろう。今は華やかで厳かな卒業式や祝いの言葉、そして卒業パーティーを楽しんでほしい。しかし、すべてが終わって、君たちが社会に出る準備ができたとき、君たちはおそらく、私のような人間に会いたいと... 続きを読む

「思春期は自由な季節」vs「○歳までに××してない人は置いてっちゃいますからねー」 - シロクマの屑籠

2012/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シロクマ 屑籠 モラトリアム 思春期 執着

執着  「思春期は自由な季節」。  自分が何をやるのか・自分が何者であるのか・自分がどこに住むのかを試行錯誤できる、モラトリアムな季節、思春期。その自由奔放といわれる思春期は、かつて、大学卒業ぐらいまでといわれていたらしい。それが二十年ぐらい前には「思春期は30歳まで」と言われるようになり、近頃は「いやいや35歳ぐらいまでが思春期でしょ」と言う人もいる。字義通りに解釈するなら、思春期が延びたという... 続きを読む

若者離職率を初公表 業種で大きな開き NHKニュース

2012/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 業種 年代 若者離職率 割合 早期

若者が正社員として就職したあと早期に離職することが問題となるなか、厚生労働省は31日、入社から3年以内に離職した人の割合を初めて業種別に公表しました。 このうち、大学卒業で離職した人は、ライフライン産業では10%を下回りましたが、飲食サービス業などでは50%近くに上るなど、業種によって大きな開きがあることが分かりました。 入社したあと3年以内に離職する若者は、ここ数年間いずれの年代でも減る傾向が続... 続きを読む

コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題 « debiancdn

2012/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インフラエンジニア debiancdn 山崎さん

インフラエンジニアを厳密に定義しないであえて使うことをお許しください。 だいたいは、ゼロスタートの山崎さんの記事を見てほしい。 巷で聞かれる、「インフラエンジニアの深刻な不足問題」は、実は「コード書けるインフラエンジニアの深刻な不足問題」であり、それは「コード書けるインフラエンジニアへの深刻な給与不足問題」なのではないかと思うのです。 インフラエンジニアに15年前にはいった人(私は大学卒業が15年... 続きを読む

大学の授業料が安くハイレベルな教育が受けられる7つの国々 - GIGAZINE

2011/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 412 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 私立 国立 ドイツ 高等教育

by mprove 日本での小学校から大学卒業までにかかる教育費は内閣府の調査によれば528万円と試算されていますが、大学の授業料は国立で年間約50万円、私立では約80万円と、決して安いとは言えないものとなっています。 これに対して、ドイツやフランスでは高等教育の無償化が推進されており、大学での授業料も国立大学であれば年間数万円レベルと、極めて安くなっています。国によって大きく変わる大学の授業料で... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)