はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 大友宗麟

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 1 / 1件)
 

「隠し」キリシタンの里が大分に?藩ぐるみで見ぬふり説:朝日新聞デジタル

2017/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キリシタン 天草 大分 大名 朝日新聞デジタル

「隠れ」ならぬ「隠しキリシタン」の里があったとしたら。江戸時代に弾圧から「隠れた」のではなく藩ぐるみで「隠した」――。謎めいたキリシタン遺物が多い大分県竹田市は、観光客を呼び込もうとそんな見立てをアピールしている。 江戸時代のキリシタンは、1612年の禁教令後も、隠れて信仰をつらぬいた長崎・平戸や熊本・天草が有名だ。 大分も実はキリシタンと縁深い。豊後(大分)の大名だった大友宗麟は、宣教師フランシ... 続きを読む

 
(1 - 1 / 1件)