はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 夏野剛さん

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

篠原かをり on Twitter: "SFC在学中、夏野剛さんとDaiGoさんの授業を受けたことがあるんだけど、学問に対する不誠実さと互いの褒め合いと言ってはいけないことを言う自分に対する恍惚のみで

2021/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 473 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恍惚 互い 学問 DAIGOさん 授業

SFC在学中、夏野剛さんとDaiGoさんの授業を受けたことがあるんだけど、学問に対する不誠実さと互いの褒め合いと言ってはいけないことを言う自分に対する恍惚のみで構成されていて、全授業中ぶっちぎりで聞くのがツラい授業だった 続きを読む

「たこ八郎に東大生の血を輸血して知能指数上がるか実験した」「バス2台で〇×クイズやって、はずれた方を海に沈めた」ビートたけしが語った仰天の放送禁止エピソード

2017/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 370 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幕張メッセ アル北郷さん さばアタルさん 松村邦洋さん 仰天

2017年4月末、幕張メッセにて開催された『 ニコニコ超会議2017 』。数ある企画の中でもひときわ注目を集めたのが、『 ビートたけしの超「テレビじゃ言えない」会議 』。 ビートたけしさん に加えて、 夏野剛さん 、 水道橋博士さん 、 〆さばアタルさん 、 アル北郷さん (途中から松村邦洋さんも参加)が出演し、視聴者からの質問に対して“テレビでは言えない話”を披露。   「テレビは昔のほうが面白... 続きを読む

「99人のバカがいたら1人の正しいやつはダメになるのが民主主義」ビートたけしが語るテレビじゃ言えない話

2017/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 534 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビートたけし 幕張メッセ 民主主義 アル北郷さん 連発

2017年4月末、幕張メッセにて開催された『 ニコニコ超会議2017 』。数ある企画の中でもひときわ注目を集めたのが、『 ビートたけしの超「テレビじゃ言えない」会議 』。 ビートたけしさん に加えて、 夏野剛さん 、 水道橋博士さん 、 〆さばアタルさん 、 アル北郷さん (途中から松村邦洋さんも参加)が出演し、視聴者からの質問に対して“テレビでは言えない話”を連発。   「最近バカが幅をきかせす... 続きを読む

一人何役もこなすプロ社外取締役の夏野剛さん「1社とか2社とかしか兼務していない人は経済的に依存度が高くなるのでキツイこと言えるかどうか疑問」 : 市況かぶ全力2階建

2017/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市況かぶ全力2階建 きついこと 疑問 依存度 1社

News Picksの『社外取締役の「質」問う』という記事への並んだコメントにワロタww pic.twitter.com/gqDs9rVzBz — jo_taka (@jo_taka) 2017年1月29日 社外役員が有事に経営者と対峙できるのって本業があって、そこの役員をクビになっても経済的に問題ない状況にあるってのが大事ですよ。そこが常勤役員との大きな違いの一つ。兼務数が少ないのが問題なんて意... 続きを読む

起業する前に読んでおくべき本 小さな失敗があるから大成功する。あとラーメン - shi3zの長文日記

2015/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip shi3z 長文日記 ラーメン 失敗 未踏

未踏をきっかけとして起業するということに対して僕は以前よりポジティブに捉えている。 起業して失敗しても構わないのだ。 今の日本、会社を潰してもクビを括ったりする人がいるわけじゃない。  夏野剛さんだって、起業して派手に失敗して、それからi-modeを作った。 失敗ということに対して前向きになることが、まず起業には重要だと思う。  僕も会社を作ろうと思った時、最初に考えたのは「はやく失敗したい」とい... 続きを読む

夏野剛さん、新年早々選民思想を切々と語り低所得者を煽る: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2013/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やまもといちろうBLOG 低所得者 Togetter ブログ

相変わらず夏野剛さんのツイートが凄いことになっており、まさに「名は体を表す」感じで、夏の剛な熱く暑い議論になっております。本名が山本一郎である私からしますと、その名前ですでにオチがついているあたりに限りない羨望を感じます。 夏野剛氏による匿名論と格差論 http://togetter.com/li/433168 概ね意見としては私は賛成でありまして、比較的数多く匿名の罵倒コメントが来たり、訳の分か... 続きを読む

日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート - GIGAZINE

2010/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Facebook mixi 慶應義塾大学

マーク・ザッカーバーグと彼の仲間たちが、いかにして世界最大のSNS「Facebook」を作り上げていったのかを描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」が2011年1月15日に公開されます。 この映画の上映会が慶應義塾大学で行われ、メディアデザイン研究科教授でmixiの社外取締役も務める中村伊知哉さん、政策メディア研究科特別招聘教授でドワンゴ取締役の夏野剛さんを招いてのトークイベントが行われました。 ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)