はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 変体仮名

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

シンポジウム 「変体仮名のこれまでとこれから」 | 国立国語研究所

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シンポジウム 智和 国立国語研究所 准教授 共催

プロジェクト名・リーダー名 人間文化研究機構 広領域連携基幹研究プロジェクト 「異分野融合による総合書物学の構築」 国立国語研究所ユニット 「表記情報と書誌形態情報を加えた日本語歴史コーパスの精緻化」 高田 智和 (国立国語研究所 言語変化研究領域 准教授) 共催 情報処理推進機構 国際標準推進センター 国文学研究資料館 古典籍共同研究事業センター 開催期日 平成29年11月25日 (土) 13:... 続きを読む

古式ゆかしい「変体仮名」が商用・エンベッド含め自由に使えるフォント「Unicode変体仮名フォント」 - GIGAZINE

2017/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ひらがな フォント 商用 http

ひらがなには小学校で教わる現用字体のほかに、今ではあまり使われることのなくなった「 変体仮名 」が存在します。PCに最初からインストールされているフォントには含まれていないので、通常ではPC上で利用することはできないのですが、これが利用可能になる「Unicode変体仮名フォント」をOE Waku( @wakufactory )氏が制作・公開しています。 Unicode変体仮名フォント http:/... 続きを読む

「源氏物語」を“原文”で読めるかも──「変体仮名」を学べるアプリ、早大とUCLAが開発 - ITmedia ニュース

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UCLA 早大 原文 書体 近世

平安時代~近世まで使われていた「変体仮名」の読み方をゲーム感覚で学べるアプリを早稲田大学とUCLAが共同開発した。 早稲田大学文学学術院は10月29日、日本古来の書体である「変体仮名」を学習できる無料アプリ「変体仮名あぷり」(iOS/Android)を米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)と共同で開発し、近くリリースすると発表した。300文字以上の文字の読み方をゲーム感覚で身につけられると... 続きを読む

蕎麦屋の看板も読めるように……“変体仮名”習得アプリ、早稲田大学とUCLAが開発 -INTERNET Watch

2015/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 315 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip UCLA ふり INTERNET Watch 看板 早稲田大学

ニュース 蕎麦屋の看板も読めるように……“変体仮名”習得アプリ、早稲田大学とUCLAが開発 (2015/10/26 12:26) 変体仮名あぷり 早稲田大学は、変体仮名の美しさを再発見し、読む能力をゲーム感覚で身に付けられるという無料iPhone/Androidアプリ「変体仮名あぷり」を近日中にリリースすると発表した。英語版「The Hentaigana App」も、共同開発者のカリフォルニア大学... 続きを読む

「そば屋暖簾に見る変体仮名の誤用」 - Cask Strength

2015/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤用 Cask Strength 暖簾 伊勢物語 Yahoo

雑 | 23:52 |  高城弘一氏「そば屋暖簾に見る変体仮名の誤用」(國學院大學文学部書道研究室『若木書法』11号、2012年2月)がちょっと面白かった。 上から2番目は「おばそ」になっていて(変体仮名を学ぶ─お蕎麦屋さん ( 習いごと ) - 伊勢物語と仁勢物語 - Yahoo!ブログ ここも)、3番目はいちばん左の字が「き」の反転文字(鏡文字。店内から見た暖簾が上から4番目)。(63頁)この... 続きを読む

変体仮名・草書体・古典の校訂  思い出 - fuakiの日記

2012/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大部 明朝体 写本 古文書 校訂

18:59●日本の古典・古文書等は、明治になって、西洋活字が導入されるまでは、大部分が変体仮名と草書体で記録されていた。古代・中世までは、書写本だから、当然、筆で墨を使って紙に書いていた。近世になって、木版印刷が開発された時、写本の複製というスタイルをとったため、江戸時代の本も、変体仮名・草書体という形で記録され、出版された。江戸時代には、中国から漢籍が伝わったため、漢字の明朝体の本もあるが、大部... 続きを読む

ITmediaニュース:「あ゛」「え゛」も表示――12万字のフォント無償公開

2005/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmediaニュース 日中 表示 ほか 用いら

ニュース 2005/12/15 19:37 更新 「あ゛」「え゛」も表示――12万字のフォント無償公開 東大坂村研究室の「T書体フォント」は、漫画で用いられるような濁点文字や、変体仮名、中国の古い漢字も収録した。 東京大学大学院情報学環坂村研究室はこのほど、12万字から成る世界最大の漢字フォントセット「T書体フォント」を発表した。日中の古い書体を収録したほか、「あ゛」「え゛」など、漫画などで用いら... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)