はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 増刷

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

作家にきた増刷の知らせに絶句するようなことがあった「今出てる本を買って。これからはとんでもなく値上がりする」

2024/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作家

菅野雪虫 @yukimusi2006 2006年から児童文学を書いています。講談社「天山の巫女ソニン」「チポロ」「ヤイレスーホ」「ランぺシカ」角川書店「羽州ものがたり」ポプラ社「女王さまがお待ちかね」中央公論新社「アトリと五人の王」東京創元社「星天の兄弟」。 アカウントが2回凍結。3度目の正直でようやく2年。 人... 続きを読む

ソフトウェア設計のトレードオフと誤りを出版しました | フューチャー技術ブログ

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トレードオフ ソフトウェア設計 フューチャー技術ブログ 初版

すでに多くの方々にお手に取っていただいておりますが、オライリージャパンから「ソフトウェア設計のトレードオフと誤り」の翻訳をフューチャーのメンバーと一緒に出版いたしました。好評なようで、発売一カ月ほどで増刷も決定いたしました。みなさまご購入いただき、ありがとうございます。初版をお買い求めになられた... 続きを読む

夢をかなえて小説家になったけど仕事がまったく楽しくない

2021/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 304 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小説家 仕事 兼業 専業 創作

夢だった小説家になった。すでに何冊も出している。 どれも売上は順調で、増刷もしている。映像化の話もきている。 会社員時代よりも年収はちょっと落ちるが、体力的に兼業がきつくなってきたので専業になった。それが二年前。 それ以来、ほぼ毎日文章を書く生活をしている。 創作だけをする生活なんて、さぞ楽しいこと... 続きを読む

中国SF「三体」異例のヒット 小松左京を愛読した著者:朝日新聞デジタル

2019/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小松左京 著者 朝日新聞デジタル 中国SF ヒット

中国で大ヒットし、欧米でも評価されたSF小説「三体」の邦訳が7月、早川書房から発売された。発売1週間で増刷を繰り返し、日本でも大きな話題を呼んでいる。中国SF界を引っ張る著者の劉慈欣(リウツーシン)氏(56)が北京で朝日新聞のインタビューに応じた。自身の作品や東西のSFの違いをどうみるのか。SF... 続きを読む

話題沸騰の書、百田尚樹著『日本国紀』を100倍楽しみ、有意義に活用する方法 | ハーバービジネスオンライン

2018/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 百田尚樹著 ハーバービジネスオンライン 話題沸騰 通史 応仁

11月12日に発売された作家百田尚樹氏による日本の通史『日本国紀』が話題です。版元の幻冬舎社代表見城徹氏によると、発売前から増刷となり、11月9日時点で35万部を刷ったとのことで(参照:見城徹氏の755より)、昨年話題となった呉座勇一氏『応仁の乱』(中公新書)の部数が現在約50万部といいますから、日本史関係書... 続きを読む

Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門 執筆手記 · tehepero note(・ω<) 2.0

2018/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker Kubernetes ベストセラー 反響 著者

「Docker/Kubernetes 実践コンテナ開発入門」の発売からもうすぐ2週間となる。 Amazonでカテゴリのベストセラーになったり、書泉ブックタワーコンピュータ書ベストで1位になったり、著者としてはこんなに反響あると思ってもいなかったので驚きの日々を過ごしているところ。 おかげさまで発売一週間で増刷が決定というこ... 続きを読む

【速報】漫画版「皇国の守護者」(故佐藤大輔原作、伊藤悠画)が正式に『絶版決定』…名作中の名作がなぜ? - Togetter

2018/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 中断 ストップ 佐藤大輔氏 連載

さまざまな事情があり、連載がストーリー途中で中断、増刷などにもストップがかかってた?らしい「皇国の守護者」。昨年、原作者の佐藤大輔氏が急逝され、そういう点でも今後読み継がれてほしい作品でしたが…作画者・伊藤氏のツイートしたような状況のようです。 残念極まりない。その事情を知りたいし、何か解決の方向へいってほしいのですが… 続きを読む

【1万部突破】Pythonクローリング&スクレイピングの発売から約1年 - orangain flavor

2017/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip orangain flavor スクレイピング 発売 1万部

2017 - 12 - 12 【1万部突破】Pythonクローリング&スクレイピングの発売から約1年 book scraping python 先月ツイートしましたが、 Python クローリング& スクレイピング は第5刷となり、累計発行部数が1万部を突破しました。 【1万部突破!】 Python クローリング& スクレイピング の増刷(第5刷)が決まり、発売1年足らずで累計発行部数が1万部を突... 続きを読む

フランスのコミック史上最高のスタートを切った「ワンパンマン」、何が鍵だったのか - ねとらぼ

2016/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ フランス スタート ワンパンマン くろかわ

漫画「ワンパンマン」の翻訳版コミックがフランスで発売されたのは1月14日のこと。初版の6万5000部は数日で完売し、出版元のクロカワはすぐに3万部の増刷を決めた。 ドイツのマーケティングリサーチ企業であるGFK社とともに、フランスのリーブル・エブド誌が毎週発表している同国の書籍総合売上ランキングで、同作は初登場3位にランクイン。これは同月11日から17日までの集計で、実質4日間での売上ということに... 続きを読む

ノーベル文学賞なのに訳書増刷できず 横浜の出版社:朝日新聞デジタル

2015/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訳書 ベラルーシ 主著 版元 チェルノブイリ

今年のノーベル文学賞に決まったベラルーシの作家スベトラーナ・アレクシエービッチさんの訳書の一部が入手困難になっている。在庫が少なくなるなか、版元の群像社(横浜市)がアレクシエービッチさんの代理人から、出版契約が切れており、増刷は認められない、と通達されたためだ。 アレクシエービッチさんの主著は、代表作「チェルノブイリの祈り」(岩波現代文庫)など5冊が邦訳されている。群像社はそのうち「ボタン穴から見... 続きを読む

【群像社】ノーベル文学賞作家に増刷を断られた中小出版社、健気な声明(全文)

2015/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人びと 称賛 同情 著書 ベラルーシ人

ロシア文学の翻訳書で知られる横浜市の中小出版社「群像社」の公式サイトのお知らせに同情や称賛の声が集まっている。 同社は、2015年のノーベル文学賞を受賞したベラルーシ人の女性作家、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチさんの著書のうち、「ボタン穴から見た戦争」「死に魅入られた人びと」「戦争は女の顔をしていない」の3冊を出版していた。10月8日のノーベル賞受賞を受けて、群像社では「戦争は女の顔をしていな... 続きを読む

プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

2015/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラマー WirelessWire News 拙書 評判

プログラマーだけがやっている効率的な仕事のやり方 Only Programmers knows the way to optimize working 2015.08.26 Updated by Ryo Shimizu on 8月 26, 2015, 17:10 pm JST 先日上梓した拙書「最速の仕事術はプログラマーが知っている」がありがたいことに大変評判なようで、発売4日後に増刷が決まるなど... 続きを読む

皆、遠慮して言わないけど、『火花』が209万部ってどうなの?(篠田博之) - 個人 - Yahoo!ニュース

2015/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火花 ノンフィクション 篠田博之 不況 半月

又吉直樹さんの『火花』の発行部数が209万部に達したという。電車の広告ではいまだに「120万部突破」と書かれている。広告を差し替えるのが追いつかないほどの勢いで増刷がかかっているのだ。7月半ばの芥川賞受賞発表までは60万部強だったから、半月で100万部以上の増刷がかかったわけだ。 いま出版界は深刻な不況で、特に文学とノンフィクションのジャンルは本が売れないから、業界がこぞって『火花』ヒットさせよう... 続きを読む

日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著)|インタビュー・対談|本の話WEB

2015/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 池内恵 標的 対談 イスラーム国 本書

池内恵さんの『イスラーム国の衝撃』が2015年1月20日の発売直後から大きな話題となっている。発売翌日には増刷が決まり、累計85,000部に達した。著者の池内さんに緊急インタビューをした。 ――発売日当日に日本人人質事件が発生しました。 「イスラーム国」による人質殺害要求やその背後の論理、意図した目的、結果として達成される可能性のある目標については、本のなかで詳細に分析しています。今回の事件も本書... 続きを読む

『21世紀の資本』 増刷相次ぐ NHKニュース

2015/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベストセラー 格差 反響 資本 トマ・ピケティ氏

資本主義の下での格差の拡大をデータで実証し、世界的にベストセラーとなっている『21世紀の資本』の日本語版が、先月発売され、増刷が相次ぐなど日本国内でも大きな反響を呼んでいます。 10日都内の書店で開かれた本の内容を解説する催しには、幅広い年齢層のおよそ250人が集まり、関心の高さがうかがえました。 『21世紀の資本』は、フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏が、日本を含む世界20か国以上の税金のデー... 続きを読む

「文學界」初の増刷へ 又吉さんの小説掲載で NHKニュース

2015/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火花 文藝春秋 ピース 創刊以来 又吉直樹さん

80年以上の歴史を持つ文芸雑誌「文學界」が、お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんの小説の掲載で異例の売り上げを記録し、創刊以来初めて増刷されることになりました。 増刷されるのは、文藝春秋が発行する月刊の文芸誌「文學界」の2月号です。 お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんの小説「火花」を掲載したことが話題となり、発売初日の7日、すでに一部の書店では在庫の70%以上が売れたところもあったということです... 続きを読む

炎上作家、でした : 世界に愛を心には萌を

2014/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配本 無名 騒動 前提 回避

6月19 炎上作家、でした 今回の騒動について、ある程度自分なりにまとめてみます まず、本を出す前提として 自分のような売れない作家にとって、まず立ちはだかるのが配本という壁です。はっきり言って、無名の絵師+無名の作家の本では、配本されたものだけが全部売り切れたところで増刷および打ち切り回避ができるかすら、微妙な状況に陥ってしまいます。 つまり、配本数という、作家の技術や能力ではどうしようもない壁... 続きを読む

ひとりぶろぐ » 【在庫復活】1,890円のムック「カワイイをシェアする写真術」付録のEye-FiカードをズルしてiPhoneで使う

2014/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone 速攻 2014- Android ムック

安いけどAndroidだけじゃ…… 1,890円と安価ながら、付録としてEye-Fiカードが付いているということで話題になったムック「“カワイイ”をシェアする写真術」。速攻で売り切れてしまいましたが、増刷がかかったようで、在庫が復活しています。 “カワイイ”をシェアする写真術 (別冊ステレオサウンド) posted with amazlet at 14.03.11 ステレオサウンド (2014-0... 続きを読む

知的労働者が書籍を出版する方法 | 堀川大樹

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堀川大樹 拙著 肩書き 本書 クマムシ博士

常識破りのさまざまな生物を面白おかしく紹介した拙著、クマムシ博士の「最強生物」学講座が出版されてから1ヶ月が経過した。好評につき、早くも増刷が決定。ご購入いただいた皆さまに感謝したい。 さて、今回は本書が書籍化に至った経緯について少し書いておく。私のケースは、特に書籍出版を目標としている知的労働者にとって参考になると思う。 そもそも少し前までは、一般科学書を出版するのは教授等の肩書きのある研究者か... 続きを読む

「はだしのゲン」異例の増刷 NHKニュース

2013/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はだし ゲン 例年 中沢啓治さん 原爆投下後

原爆投下後の広島で力強く生きる少年の姿を描いた漫画「はだしのゲン」は、注文が相次いでいることから、出版社が例年の5倍に当たる異例の1万部の増刷を決め、印刷会社が作業に追われています。 漫画「はだしのゲン」は、去年12月に73歳で亡くなった被爆者で漫画家の中沢啓治さんが、原爆投下後の広島で力強く生きる少年「ゲン」の姿を描いた作品です。 東京・文京区の出版社では、中沢さんが亡くなり、作品が番組などで多... 続きを読む

「教育上の配慮」をすればするほど、教育の効果はどんどん下がる - 脱社畜ブログ

2013/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱社畜ブログ 配慮 教育 教育上 効果

2013-08-25 「教育上の配慮」をすればするほど、教育の効果はどんどん下がる 時事ネタ 松江市教育委員会が市立小中学校に「はだしのゲン」の閲覧制限を課したことが話題になっている。この騒動がきっかけになって「はだしのゲン」の売上は急増、なんでも増刷までかかったようで、最初に「閲覧制限」を言い出した人は今どんな気持ちなんだろうかと想像すると、結構面白い。 「はだしのゲン」 教育上の配慮をどう考え... 続きを読む

朝日新聞デジタル:「はだしのゲン」、アマゾンでベスト10入り 増刷も - 社会

2013/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はだし ゲン ちょうぶん アマゾン 朝日新聞デジタル

【宮野拓也】漫画「はだしのゲン」が、松江市教育委員会による閲覧制限問題を機に読み直されている。ネット通販大手「アマゾン」では、10巻セットがコミック部門で10位以内に入り、発行元が増刷を決めた。市内の図書館での貸し出しも好調だ。  単行本を初めて発売した汐文(ちょうぶん)社(東京)。刊行するコミック版や愛蔵版全10巻セットの出荷数は、いつもの7、8月なら2千セットほどなのに、今年は7千セットになっ... 続きを読む

【2ch】ニュー速クオリティ:同人誌なのに超分厚い 全360ページの「PCオーディオガイド」が大人気のため増刷

2011/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オリオスペック ニュー速クオリティ 同人誌 アーク 実売価格

1 ◆BB2C/xRDfM 2011/02/06(日) 00:15:33.20 ID:Icw1Up7E0● ?2BP(40) こだわりの「PCオーディオガイド」が販売中、360ページもの分厚い同人誌 高音質化のノウハウなどPCオーディオにまつわる詳しい解説がなされた、360ページにも及ぶ同人 誌「PCオーディオガイドブック」がパソコンショップ アークとオリオスペックで販売中だ。実売価格は2,500... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)