はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 報道現場

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来|LITERA/リテラ

2020/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 479 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 張本人 LITERA 菅官邸 リテラ 菅義偉政権

菅首相が生出演『ニュースウオッチ9』の質問に激怒し内閣広報官がNHKに圧力!『クロ現』国谷裕子降板事件の再来 菅義偉政権の誕生によって恐れていたことが、すでに起こりはじめているらしい。菅首相は安倍政権下で“メディア圧力”を担ってきた張本人だが、菅官邸でも報道現場に直接的な圧力をかけているらしいのだ。しか... 続きを読む

ニュース番組で「天才」を「アホ」と誤る こんなことが起きる報道現場の事情(鎮目博道) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 鎮目博道 アホ 天才 Yahoo 故人

「あんな天才いない」とテロップするつもりが「あんなアホいない」に…京都アニメーションに関するフジテレビのニュース番組「Live News it!」のテロップミスを見て驚いた人も多いだろう。そもそもこれでは意味合いが全く逆で、故人に大変失礼な内容になってしまっている。 しかも、間違えた理由が「文字が... 続きを読む

テレ朝が“忖度”人事か…安倍政権追及の経済部長を更迭|日刊ゲンダイDIGITAL

2019/06/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人事異動 安倍政権 異動先 テレビ朝日 衝撃

テレビ朝日で来月1日発令の人事異動が21日内示され、社内に衝撃が走っている。安倍政権を厳しく追及してきた経済部長の女性A氏(52)が報道現場から外され、イベント関係の新設ポストへ“左遷”されるというのだ。 「A氏の異動先は総合ビジネス局で、イベント事業戦略担当部長です。わざわざ新しいポストをつくってまで... 続きを読む

「NHKよ、報道現場の萎縮克服を」 研究者ら申し入れ:朝日新聞デジタル

2018/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 醍醐聡 上田良一会長 朝日新聞デジタル 言及 権力

NHKの報道で、権力を監視する機能の希薄化を危惧しているとして、醍醐聡・東大名誉教授や元NHK経営委員の小林緑・国立音大名誉教授ら10人が1日、NHKの上田良一会長に「報道現場の萎縮克服」などを求める申入書を提出した。 文書では、NHK幹部がニュース番組の責任者に対し森友学園問題を「トップニュースで伝えるな」などと指示した、との情報が3月の参院総務委員会で取り上げられたことに言及。森友問題を取材し... 続きを読む

熊本地震:原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示 - 毎日新聞

2016/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 原発報道 指示 NHK会長 熊本地震

識者「独自取材、萎縮させる」 NHKが熊本地震発生を受けて開いた災害対策本部会議で、本部長を務める籾井勝人(もみい・かつと)会長が「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」と指示していたことが22日、関係者の話で分かった。識者は「事実なら、報道現場に萎縮効果をもたらす発言だ」と指摘している。 会議は20日朝、NHK放送センター(東京都渋谷... 続きを読む

NHKですら事実を歪曲。誤訳・過剰演出が横行するサッカー番組、偏向報道の真実 | フットボールチャンネル

2014/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 120 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤訳 歪曲 偏向報道 W杯 フットボールチャンネル

NHKですら事実を歪曲。誤訳・過剰演出が横行するサッカー番組、偏向報道の真実 昨年12月、W杯の組み合わせ抽選会が行われた。日本の対戦国も決定し、対戦国についての報道も見られるようになった。1月10日発売、最新号の『サッカー批評issue66』(双葉社)では、テレビ報道の現場を知る著者が、報道現場の知られざる内実を明らかにしている。その一部を抜粋して紹介する。 2014年01月11日 text b... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)