はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 垣内ゆりか

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

2018 年 10 月 Office 365 で TLS 1.0, 1.1 での接続無効化。 最終確認を! – 日本のセキュリティチーム

2018/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TLS プロトコル マイクロソフト セキュリティチーム 移行

こんにちは、垣内ゆりかです。 マイクロソフトでは、Transport Layer Security (TLS) 1.0, 1.1 の利用を廃止し、より安全なプロトコルである TLS 1.2 以降への移行を推奨しています。(参考: 過去ブログ [IT 管理者向け] TLS 1.2 への移行を推奨しています) 2018 年 10 月 31 日より、Microsoft Office 365 では TLS 1.0... 続きを読む

EMET サポート終了 – Windows Defender Exploitation Guard へ移行を – 日本のセキュリティチーム

2018/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セキュリティチーム EMET 無償 脆弱性緩和ツール 最先端

こんにちは、垣内ゆりかです。 2009 年にリリースされて以来、最先端の攻撃緩和を追加する無償のツールとして、多くのユーザーに利用されてきた脆弱性緩和ツール Enhanced Mitigation Experience Toolkit (EMET)。いよいよ、今月、2018 年 7 月 31 日をもって製品サポートが終了となります。 EMET の機能は、Windows 10 ... 続きを読む

EMET は Windows 10 Defender Exploitation Guard へ統合されます – 日本のセキュリティチーム

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビルトイン セキュリティチーム EMET 無償 セキュリティ

こんにちは、垣内ゆりかです。 本ブログでも、たびたび取り上げてきました 脆弱性緩和ツール Enhanced Mitigation Experience Toolkit (EMET)  。 EMET は 2009 年の公開以降、最先端の攻撃緩和を追加する無償のツールとして進化を遂げてきました。その間、 Windows OS 自体に組み込まれているビルトインのセキュリティも進化を遂げていましたが、数年... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)