はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 坂本英樹

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「都道府県の道徳偏差値」という間違った統計の使い方をただす:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2014/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BtoBマーケティング 統計 ブログエントリー 都道府県 秋田

都道府県別の道徳偏差値というブログエントリーが元になって、文部科学省が「道徳偏差値」を調べているという誤解が広がっています。元となった、全国学力・学習状況調査 報告書・調査は確かに文科省の国立教育政策研究所によるものですが、調査データから道徳系のデータを抜き出して「道徳偏差値」と名づけたのは武蔵野大学兼任講師、舞田敏彦氏です。 ほう,秋田はスゴイですね。全項目とも上位5位に入っており,②~⑤の4つ... 続きを読む

machida.kanagawa.jpで露呈した都道府県ドメインの致命的欠陥:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2013/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BtoBマーケティング 欠陥

地方自治体の公式ドメインっぽい URL http://www.city.machida.kanagawa.jp/ で「町田市は神奈川県固有の領土であることを主張するサイトです(準備中)」と書いたサイトが立っています。 町田市は神奈川県固有の領土であることを主張するサイトです(準備中) via kwout 外注先の遊び心? ハッキングされた? とか話題です。 この原因、実はハッキングでも何でもなくて... 続きを読む

中日新聞、大飯再稼働なくても余力 ?で学ぶ。詭弁を暴く3つのポイント:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2012/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余力 詭弁 masason BtoBマーケティング 関電

関電、大飯再稼働なくても電力供給に余力 via kwout という7/18の中日新聞:記事。と図1 実は見出しやグラフの印象とは全く逆の事実が隠されています。著名経営者も騙された?もしくはわざと拡散した https://twitter.com/masason/status/225598698216890372 その印象とは違う事実を表で解説しましょう。 詭弁のポイント1:グラフと見出しや本文がずれ... 続きを読む

速報:Twitterで返信でも@の前に文字があれば、広範囲公開へ 「in-reply-to」仕様が戻った?:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2012/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter realtime In-reply-to

2012年4月5日現在、Twitterの返信の公開仕様がかわり、従来限定的に公開だった、In-reply-to投稿が、@の前に文字がある場合は広く公開に変わったようです。 Twitter上で検索してもそういう証言であふれています。 https://twitter.com/#!/search/realtime/in-reply-to%20lang%3Aja (日本語で in-reply-to につい... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)