はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 地方議会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 79件)

国民民主党・高橋まり氏が東京15区補選で立候補断念…そのワケは?そして国民民主はどこへ… - きょんきょん(地方議会・政党)

2024/02/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政党 立候補断念 国民民主 国民民主党 わけ

補欠選挙の経緯 東京15区の衆議院議員である柿沢未途氏。彼は柿沢弘治元衆院議員の息子というサラブレッドとして東京都議(江東選挙区)、衆院議員とキャリアを進めた。国会議員になってからは若手でありながら、2010年代の目まぐるしい野党内での政局的対立の渦中にあって、ときには党内対立の引き金に意図せず手を掛けた... 続きを読む

香港の区議選 親中派がほぼ独占 投票率は中国返還以来最低に | NHK

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 香港 独占 区議選 NHK 投票率

香港で10日投票が行われた地方議会にあたる区議会の議員選挙は、開票の結果、中国政府寄りの親中派が議席をほぼ独占しました。選挙制度の変更によって民主派は1人も立候補できず、有権者の関心は低く、投票率は27.5%と、香港が中国に返還されて以来、最も低くなりました。 10日投票が行われた香港の区議会議員選挙は、1... 続きを読む

年収1千万の居眠り老害議員vs自宅の草むしりしてくれ地元民「低すぎる民度」地方議会の末路(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

2023/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 末路 みんかぶマガジン Yahoo 側溝 地元民

「普段は、草をムシってくれとか、道路の側溝のドブさらいをしてくれとか、そんな相談ばかり。現役世代の比較的若い経営者は、自分たちの事業に公共性がある点を示して補助金がほしいと言い、年配の経営者は、公共事業を強く要望します。地方に行くと、政治家は『御用聞き』だと思われているようです」 20代で当選し、現... 続きを読む

直接投票枠を大幅削減 区議選で民主派排除へ―香港政府:時事ドットコム

2023/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 大幅削減 民主派排除 区議選 香港政府

直接投票枠を大幅削減 区議選で民主派排除へ―香港政府 2023年05月03日15時58分 2日、香港で区議会選挙改革案を発表する李家超行政長官(AFP時事) 【香港時事】香港政府は2日、地方議会に当たる区議会について、議席全体の9割以上あった直接投票枠を2割以下に大幅削減する選挙制度改革案を発表した。政府による... 続きを読む

市議選で1人足らずに定数割れ、長野県岡谷市 現職の半数立候補せず:朝日新聞デジタル

2023/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定数 現職 半数 朝日新聞 市議選

長野県岡谷市議選(定数18)が16日に告示され、定数より1人少ない17人が立候補し、17人全員が無投票で当選を決めた。定数割れは1936年の市制施行以来初めての事態となった。 総務省によると、前回2019年の統一地方選では、全国で定数割れした市はなかったが、8町村は定数割れだった。 朝日新聞が全国1788の地方議会にア... 続きを読む

旧統一教会 政界工作の手法を検証、統一地方選を前に改めて考える“宗教と政治”【報道特集】 | TBS NEWS DIG

2023/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界工作 宗教 旧統一教会 手法 統一地方選挙

旧統一教会が政界工作を続けたなかで関わりを強めていたのが地方議会でした。なぜ、どのように接近していったのか、そして政治は本当に関係を断とうとしているのか、統一地方選挙を前に検証します。旧統一教会の元… 続きを読む

高齢と男性への偏り鮮明 全1788議会アンケートが示すいびつな形:朝日新聞デジタル

2023/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 高齢 男性 有権者 ニッポン

地方議会がピンチです。 「議員になりたい」と思う人が足りずに無投票当選が増え、有権者が地域の代表を選ぶ機会が減っています。議員が高齢かつ男性に偏り、多様な人材が少ないこととも関連がありそうです。 今春の統一地方選を前に全国1788の自治体議会に聞いたアンケートから、ニッポンの議会のリアルな姿に迫ります... 続きを読む

特定宗教との遮断回避を要請 旧統一教会の関係者、地方議会に | 共同通信

2022/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要請 旧統一教会 共同通信 JST 首長

Published 2022/12/13 19:36 (JST) Updated 2022/12/13 19:41 (JST) 世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係者とみられる個人や団体が複数の地方議会や首長に「特定宗教との関係を遮断する内容の宣言や決議をしないこと」を求める陳情書や要望書を提出していたことが13日、議会関係者への取材で分かった。議員を含む... 続きを読む

【独自入手】教団関係者から地方議会へ「陳情書」全国で相次ぎ政治に働きかけ…思惑は(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2022/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦り 特定 解散請求 政府 宗教法人

解散請求をめぐり、2回目の質問権行使が近づく中、番組は教団関係者が全国の地方議会などに提出した複数の「陳情書」を独自に入手。 政治への働きかけが行われていることが分かりました ▽政府の動きに焦り?教団関係者が「陳情書」 「八女市及び八女市議会において特定の宗教法人及びその関連団体との関係を遮断する内容... 続きを読む

【独自入手】教団関係者から地方議会へ「陳情書」全国で相次ぎ政治に働きかけ…思惑は

2022/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 焦り 思惑 陳情書 特定 解散請求

解散請求をめぐり、2回目の質問権行使が近づく中、番組は教団関係者が全国の地方議会などに提出した複数の「陳情書」を独自に入手。 政治への働きかけが行われていることが分かりました ▽政府の動きに焦り?教団関係者が「陳情書」 「八女市及び八女市議会において特定の宗教法人及びその関連団体との関係を遮断する内容... 続きを読む

国葬反対の意見書、各地の議会で 「弔意の強制」「法的根拠ない」 | 共同通信

2022/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 弔意 国葬 JST 国葬反対 決議

Published 2022/09/21 17:03 (JST) Updated 2022/09/21 17:21 (JST) 安倍元首相の国葬を27日に控え、各地の地方議会で反対する意見書や決議を可決する動きが広がる。「国民への弔意の強制につながる」「法的根拠がない」などが主な理由。共産党や立憲民主党系の議員が中心となることが多いが自民党議員が賛同した例もあ... 続きを読む

加藤敦也 on Twitter: "#報道特集 いくつかの自治体で成立している家庭教育支援条例は、旧統一教会が熱心に地方議会でアピールし、プッシュしている政策だという。この話の方が激ヤバだな

2022/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政策 旧統一教会 家庭教育支援条例 報道特集 自治体

#報道特集 いくつかの自治体で成立している家庭教育支援条例は、旧統一教会が熱心に地方議会でアピールし、プッシュしている政策だという。この話の方が激ヤバだな。 続きを読む

女性候補に「出産してないくせに」「交際して」…票ハラ「笑顔で受け流すしかない」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 票ハラ クセ Yahoo 有権者 読売新聞オンライン

政治を志す人や議員への嫌がらせ「票ハラスメント(票ハラ)」対策が課題となる中、参院選には、過去最多の181人の女性が立候補した。有権者が投票の見返りに候補者に様々な要求をする票ハラは、女性や若者らの政治参加の障害になるとも指摘されており、国や地方議会が対策に乗り出している。 【動画】注目の4選挙区... 続きを読む

ロシア地方議会 野党議員がウクライナからの軍撤退を訴える | NHK

2022/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ 一幕 野党議員 軍撤退 沿海地方

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻について、地方議会の野党議員が公然と撤退すべきだと訴える一幕があり、軍事侵攻に対する不満の広がりもうかがえる事態となっています。 ロシア極東の中心都市ウラジオストクがある沿海地方の議会で27日、野党・共産党に所属する議員が追加議題の発言として、プーチン大統領に宛てた... 続きを読む

2C1Pacific on Twitter: "国会でも地方議会でも共産党紳士のオジサマたちには議会人として立派な人も多くて私は一定の敬意を持っていたのだけど、世代が下るとwoke路線で、志位さんが引退する

2022/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敬意 オジサマたち 国会 一定 世代

国会でも地方議会でも共産党紳士のオジサマたちには議会人として立派な人も多くて私は一定の敬意を持っていたのだけど、世代が下るとwoke路線で、志位さんが引退する頃にはもう全然ダメなんだろうな。 続きを読む

「ノーブラTシャツの写真送れ」 有権者からのハラスメント防げるか:朝日新聞デジタル

2021/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハラスメント 有権者 ノーブラ 同封 セクハラ

関東の地方議会で議員を務める30代女性(無所属)は、有権者からのセクハラに悩んだ経験を持つ。 初当選後、1度会っただけの男性から、自宅にTシャツと菓子折りが届いた。 同封の手紙には「ノーブラで(Tシャツを)着て、写真を撮って送って」と書かれていた。 「達筆の文字と内容がつながらず、最初は意味がわからなか... 続きを読む

<独自>中国、日本の地方議会に圧力 「意見書は内政干渉」(1/2ページ) - 産経ニュース

2021/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正 内政干渉 ウイグル自治区 香港 中国新疆

中国大使館参事官を名乗る人物が埼玉県議会事務局に申し入れた内容を記録したメモ。同議会事務局が作成した(鈴木正人埼玉県議提供)香港や中国新疆(しんきょう)ウイグル自治区での中国政府による人権侵害行為の是正を日本政府に働きかける意見書などを可決した複数の地方議会の事務局に対し、在日中国大使館の職員を... 続きを読む

河井夫妻買収事件、検察審に地方議員ら40人の不起訴不服申し立て | 毎日新聞

2021/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 検察審 毎日新聞 河井夫妻買収事件 河井克行被告 実刑判決

2019年参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、現金を受け取った100人全員を東京地検が不起訴処分としたことを受け、市民団体「地方議会をただす会」の藤岡圭二会長(78)は15日、検察審査会に対し、地方議員ら40人の処分に不服を申し立てを行い、受理されたことを明らかにした。 河井克行被告(58)=実刑判決を受け... 続きを読む

香港の民主派区議、約50人が辞職 政府が忠誠を義務化:朝日新聞デジタル

2021/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 剝奪 香港 朝日新聞デジタル 政府

香港の地方議会に当たる区議会議員(479議席)のうち少なくとも民主派の区議50人が、8日までの2日間で辞職を表明したことがわかった。香港メディアが一斉に報じた。区議は政府に「忠誠」を宣誓することが義務化され、「愛国者」とみなされなければ資格が剝奪(はくだつ)されることから、これまでに計約100人の民主派区... 続きを読む

「選択的夫婦別姓」議論推進の意見書、都議会で可決   反対だった自民もついに協力 - 弁護士ドットコム

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 可決 請願 都議会 夫婦別姓

東京都議会は6月7日、選択的夫婦別姓制度について、国会での議論推進を求める意見書を全会派賛成で可決した。 この意見書は、地方議会にはたらきかけをしている市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」が提出した請願を受けたもの。請願は2019年6月に賛成多数で可決していたが、意見書の可決には「全会派賛成」... 続きを読む

出産日なのに「車椅子で来い」 地方議会やっと産休規定:朝日新聞デジタル

2021/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 車椅子 ひな型 産休 権利

地方議会の女性議員が出産する際、産休を取得する権利が保障されることになった。都道府県議長会と市議会議長会、町村議会議長会が、議会運営のひな型となる「標準会議規則」を改正し、労働基準法と同等の産前6週、産後8週の産休を明記した。出産を経験した女性議員からは「大きな一歩」との評価が出ている。 地方議会は... 続きを読む

またはてなの憲法バカさんが頓珍漢なコメントしてるけどさあ…

2021/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 頓珍漢 怒号 威圧 言論 憲法

xyi 怒号・威圧で言論を封じる行為は絶対に止めさせていかなければならないと思う。 ただ ”「憲法についてどう思っているんだ!」と地方議会に関係のない話題” これについては全く同意できない。 2021/03/29 この頓珍漢さ。 これ要するに、怒号についてトーンポリシングしてるだけで詰め寄った奴の発言自体は正しいと思... 続きを読む

濵田真里 on Twitter: "議員に対する街頭演説時、特に初立候補時のハラスメントが本当に深刻です。「憲法についてどう思っているんだ!」と地方議会に関係のない話題を出して詰め寄られ、

2021/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 239 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハラスメント 怒号 憲法 暴言 議員

議員に対する街頭演説時、特に初立候補時のハラスメントが本当に深刻です。「憲法についてどう思っているんだ!」と地方議会に関係のない話題を出して詰め寄られ、それをあしらうと怒号を浴びせながら追いかけられる。マイクを奪おうとしてくる。ぶつかってくる。すれ違いざまに暴言を吐かれる。 続きを読む

丸川大臣「残念すぎる」選択的夫婦別姓、反対議員50人へ質問状 市民団体:東京新聞 TOKYO Web

2021/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丸川大臣 改姓 夫婦別姓 市民団体 web

自民党の国会議員有志が選択的夫婦別姓の導入に賛同する意見書を地方議会で採択しないよう求めた文書を巡り、市民団体「選択的夫婦別姓・全国陳情アクション」は26日、文書に名を連ねた国会議員50人に公開質問状を送った。事務局は「困り事を抱える国民の声を水面下で押しつぶそうとする行為だ。望まない人にも改姓... 続きを読む

夫婦別姓「賛同しないで」 丸川担当相が連名、自民有志が地方議会に要望書  :東京新聞 TOKYO Web

2021/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 丸川珠代男女共同参画担当相 圧力 国会議員有志 文書

自民党の国会議員有志が一部の地方議員に対し、選択的夫婦別姓制度導入に賛同する意見書を地方議会で採択しないよう求める文書を送っていたことが24日、自民党関係者への取材で分かった。1月30日付。丸川珠代男女共同参画担当相も、担当相就任前だったが名を連ねていた。 地方議員への「圧力」とも受け取られかねな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 79件)