はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国際環境保護NGOグリーンピース

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

第8回目放射線調査 | 国際環境保護NGOグリーンピース

2011/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

福島第一原子力発電所の事故により海洋に流出した放射性物質の海産物への影響を調べるために2011年10月12日~10月13日に行ったサンプリング調査の報告です。 調査結果まとめ 前回(9月)調査に引き続き今回の調査でも、日本政府の定める暫定規制値を超えるものはないものの、すべてのサンプルから放射性物質を検出し、海や魚介類の放射能汚染問題は、私たちが長期にわたり向き合っていかなければならない問題だとい... 続きを読む

食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査 | 国際環境保護NGOグリーンピース

2011/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip

大手スーパー5社で調査を行ったところ、暫定規制値は超えないものの、放射能汚染された商品が広く販売されていたことを確認しました。 一般に販売されている魚介類に放射能汚染された商品が幅広く混入していることを確認。 (全60サンプル中34サンプルから放射性物質を検出) 商品の外見や表示(ラベルなど)からは汚染度合いを見分けることができず、消費者が知らないうちに汚染された魚介類を口にしている可能性が高い。... 続きを読む

2011/5/26 規制値超の放射性物質を魚、貝などからも検出 グリーンピースの海洋調査で、政府に再度調査を要請 | 国際環境保護NGOグリーンピース

2011/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グリーンピース 検出 要請 海洋調査 政府

国際環境NGOグリーンピースは25日、福島第一原子力発電所を中心に実施した海洋の放射能汚染調査において、エゾイソアイナメなどの魚やカキなどの貝からも、暫定規制値を超える放射性物質を検出したとして、日本政府に対して水産物に対する調査の拡大、水産関係者の被害に対する全額補償、放射能汚染水の海洋環境への放出禁止などの5項目を要請(注1)しました。 グリーンピースの調査船「虹の戦士号」(オランダ船籍、55... 続きを読む

東京の屋上に死の灰??ガイガーカウンターがついたウソ:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2011/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガイガーカウンター 百聞 退避 坂本英樹 区域

百聞は一見にしかずといいますが、6μSv/hをガイガーカウンターが指し示す動画のインパクトは強いようで、「杉並区の屋上に死の灰」というネット上の心配が広がりつつあります。 まずは、この動画を御覧ください。どうでしょうか?実は東京も、6μSv/hとかいう退避が必要な区域レベルの放射性物質があって、公的機関は情報を隠しているんでしょうか?公的機関の監視役をしている国際環境保護NGOグリーンピース は今... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)