はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 啖呵

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

コロナ禍に国会議員が警察官と大ゲンカ!新宿2丁目で「警察手帳を撮らせろ」 | Asagei Biz-アサ芸ビズ

2020/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ禍 Asagei Biz-アサ芸ビズ 大ゲンカ 警察官

「絶対に許さない!」 3月20日の深夜、新宿2丁目の路上で複数の警察官に向かって、啖呵を切る男の姿があった。その人物は立憲民主党の石川大我参院議員(45)だというではないか。 いったい、現場で何が——。一部始終を振り返る前に、まずは石川議員について簡単に触れておく。石川氏は、豊島区議として活動後、所属して... 続きを読む

「お祭りの女手が足りない?お茶入れや料理ぐらい男がやればいいでしょ」町内会長に爆ギレした母の啖呵に感心した話 - Togetter

2019/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter お祭り たくさん 準備 男性

今朝うちの母が町内会長(かなり年配の男性)と電話で話してて 「え?お祭りの準備で男手は十分だけど女手が足りない?お茶入れや料理作る人がいないって、、そんなの男がたくさんいるなら男がやればいいでしょ!女にしかできないことは子ども産むことくらいよ!」 と爆ギレしてて最高でした☺️ 離婚秒読みフリーランスさ... 続きを読む

遠山の金さんが啖呵を切ってる時、後ろの書記役は何を書いてるのか問題。「おうおうおう、…」?「いつもの」? - Togetter

2018/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うそつけ 論争 重要人物 Togetter ネタ

一部の歴史研究家の間では論争が続いていた問題で(うそつけ)、ほりのぶゆき先生あたりもネタにしてなかったかな? 歴史の中に隠れた、知られざる重要人物(でもないだろ)の話。カテゴリは…「ネタ」かな 続きを読む

なぜあなたはミスをするのか?/非効率なホワイトカラーと21世紀に求められる人材 - デマこいてんじゃねえ!

2012/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 574 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デマこいて 人材 ミス ホワイトカラー 非効率

冗語 | 23:56 | 日本人は労働生産性が低いという。特にホワイトカラーの仕事の効率化が急務だと言われている。「働き方を変えるべきだ!」と啖呵を切る人は多いけれど、ではどのように変えればいいのだろう。具体的施策はおろか、方針すら見つけられずにいる。また、現在の教育の形態は18世紀からほとんど変わっておらず、とっくに制度疲労を起こしているという。情報技術の発達により「知のあり方」が変わったと言わ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)