はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 同人誌頒布

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

コミケでクレカ・電子マネー・QR決済に対応 「電子決済を極めまくったサークル」に話を聞いた - ねとらぼ

2018/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミケ クレカ とらぼ Twitter サークル

2018年夏のコミックマーケット(C94)で、同人誌頒布の取引に電子決済を採用したサークル「湊町メディアシステム」がTwitterで注目を集めました。クレジットカードや電子マネー、QR決済と、幅広い決済方法をカバー。パッと思いつくものなら全て使えると言っても過言ではないほどでした。 同サークルは2006年の発足以来、... 続きを読む

YAPC::Asia 2014で同人誌頒布とLTしてきました - どんぞこ日誌(2014-09-01)

2014/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YAPC asia どんぞこ日誌 微塵 ブース

YAPC::Asia 2014で同人誌頒布とLTしてきました 今年もYAPC::Asiaに参加してきました! 例のごとく出張「どんぞこ楽屋」してました。ブースにお越しくださった皆様、ありがとうございます。それとLTもしました。相変わらず同人活動の報告と称して技術的なことなど微塵もない内容でしたが、LTをやりたい人がたくさんいる中で貴重な1枠をもらってることを肝に銘じて毎回本気で臨むよう心掛けていま... 続きを読む

同人誌頒布に:電子書籍を対面販売――「対面電書」サービス - ITmedia eBook USER

2013/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェブサービス USER 現物 恩恵 主流

電子書籍頒布補助団体 対面電書は、ウェブサービス「対面電書」を開始した。 電子書籍は印刷代がかからない、印刷所に入稿するより自由に締め切りを設定できる、差し替えが楽、搬入・搬出に手間がかからないといったメリットがあるが、現物がないため、オンラインでの販売が主流で、その恩恵を受けられるはずの同人イベントなどでは扱われることがほとんどない。 対面電書では、頒布したい本のPDFファイルをサイトにアップロ... 続きを読む

シュタインズ・ゲート同人誌即売会「秋葉原シュタゲ祭り」 IBM5100の実機も - アキバBlog

2011/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シュタインズ 秋葉原UDX アキバBlog 聖地 秋葉原

「秋葉原シュタゲ祭り」が秋葉原UDXで6月12日に行われた。『聖地が入れないなら入れるようにしよう!無いなら作ろう!』、『我々がいる世界線はSTEINS;GATEの世界線と異なるのではないか?という恐れから、違うならば近づけよう!』をコンセプトに、同人誌頒布の他に、公式グッズやIBM5100の展示、コスプレ、痛車があった。 シュタインズ・ゲート同人誌即売会「秋葉原シュタゲ祭り」が6月12日に秋葉原... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)