はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 各会派

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

国会でさかなクンの「ハコフグ帽子」着用OK 礼節を欠かないとの判断 - ライブドアニュース

2020/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハコフグ帽子 さかなクン 国会 礼節 参考人

2020年2月11日 11時30分 ざっくり言うと さかなクンが12日、参議院の調査会で参考人として意見陳述する 規則で着帽は認められていないが、「ハコフグ帽子」は特例で認められたそう 品位、礼節に欠かないと判断され、各会派も着用を反対しなかったという タレントで魚類学者として知られるが2月12日、参議院国際経済・外... 続きを読む

佐川氏「首相や夫人 財務相らの指示なし」 経緯は証言を拒否 | NHKニュース

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 210 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夫人 証言 経緯 首相 証人喚問

財務省の決裁文書の書き換え問題をめぐり、佐川前国税庁長官は、参議院予算委員会での証人喚問で、書き換えだけでなく、森友学園への国有地の貸し付けや売却でも、安倍総理大臣や夫人の昭恵氏、それに総理大臣官邸関係者の指示はなかったと証言しました。 一方で、佐川氏は、書き換えの経緯などについては、みずからが捜査対象であり、刑事訴追を受けるおそれがあるため答弁を差し控えると述べました。 各会派に先立ち、金子予算... 続きを読む

立憲・枝野代表「首相の9条改憲、徹底的に反対する」:朝日新聞デジタル

2017/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相 立憲 朝日新聞デジタル 9条改憲 枝野代表

特別国会は17日に安倍晋三首相が所信表明演説をします。週明けの20日からは各会派の代表質問が始まり、いよいよ論戦が本格化します。衆院選で野党第1党に躍進した立憲民主党は、安倍政権とどう向き合うのでしょうか。枝野幸男代表が取材に明らかにしたのは、首相が打ち出した9条改憲案への「徹底的な反対」でした。 ――衆院選前まで一緒の党だった民進党や希望の党からは、森友・加計(かけ)学園問題の合同プロジェクトチ... 続きを読む

【国会】与野党の時間配分見直し議論→そもそも議席数に応じた配分をしないことは問題ではないのかという議論 - Togetterまとめ

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 229 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 与党 野党 自民党 時事ドットコム

リンク 産経ニュース 432 10 users 自民3回生ら国会質問時間配分の見直し要望「与党2、野党8」は「野党に過剰な配分」 自民党の石崎徹氏ら先の衆院選で当選した3回生3人が27日、国会での質問時間について「野党議員に過剰な配分がなされている」として、各会派の所属議員数に応じた配分に… リンク 時事ドットコム 20 安倍首相、質疑時間の配分見直し指示=自民「魔の3回生」が拡大要望:時事ドット... 続きを読む

NHK、総括審議を中継せず 衆院ネット中継はパンク:朝日新聞デジタル

2015/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パンク 質疑 審議 朝日新聞デジタル 安保関連法案

15日午前の衆院特別委員会での安全保障関連法案をめぐる締めくくりの審議を、NHKは中継しなかった。NHK広報局は取材に対し、「独自の編集・編成判断に基づいて国会中継を放送している。その際、国民的な関心が高い重要案件を扱う委員会の質疑であることや、各会派が一致して委員会の開催に合意することなどを適宜、総合的に判断している」と説明した。 広報局によると、安保関連法案を審議した同委員会の中継時間はこれま... 続きを読む

兵庫県議の号泣会見に「多くの批判」 議会が対応協議へ:朝日新聞デジタル

2014/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兵庫県議 号泣会見 議会 朝日新聞デジタル 批判

年間195回の日帰り出張をしたとして、野々村竜太郎・兵庫県議(47)=西宮市選出・無所属=が昨年度の政務活動費から交通費約300万円を支出していた問題で、県議会の梶谷忠修議長は2日、各会派の代表者会議を7日に開き、対応を協議する方針を決めた。 野々村氏は1日の記者会見で、時折号泣しながら「適正な支出だった」などと主張。これを受けて梶谷議長は、朝日新聞の取材に「大きな声を出す一方で必要な説明をしてお... 続きを読む

都議会 ほかのやじ特定の決議案否決へ NHKニュース

2014/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 決議案否決 都議会 やじ ほか NHKニュース

東京都議会で、女性議員に「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛んだ問題で、都議会は24日夜、各会派が対応を協議しましたが、ほかにも出ていたと指摘されているやじについて意見が分かれ、発言した議員を特定するよう求める決議案は、25日の本会議で否決される見通しとなりました。 今月18日、東京都議会で女性議員が質問を行った際、「早く結婚したほうがいいんじゃないか」とやじが飛び、23日、自民党の会... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)