はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 司書資格

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

海老名市のツタヤ図書館、館長が司書資格を持っていないと発覚…重大な契約違反の疑いも | ビジネスジャーナル

2019/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 館長 カルチュア 発覚 ツタヤ図書館 海老名市

海老名市立中央図書館HPより 「4月1日付で、新館長に高橋哲(あきら)氏が着任して、前館長の高橋聡氏は、副館長(館長補佐だったことがのちに判明)ということになったようです」 ある関係者から突然、そんな情報が寄せられたのは、6月上旬のことだ。 2015年10月に、TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ... 続きを読む

近畿大学図書館司書課程の振り返り - 好きな本のこと

2015/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概論 総括 科目 成績 生涯学習

2015 - 12 - 23 近畿大学図書館司書課程の振り返り 図書館司書資格の取得(近畿大学) 最後の振り返り 前の記事にて司書資格を修得した旨ご報告申し上げましたが、最後に、 近畿大学 図書館司書課程での学びについて、総括をします。 成績結果 修得した科目の成績は下記の通りです。 5701  生涯学習 概論   優 80点(2014.11.2地方会場受験) 5702 図書館概論   優 90点... 続きを読む

所属する短大における司書資格の単位付与の方針をめぐって - 29Lib 分館

2012/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分館 走り書き 29Lib 短大 文面

上層部の人から、所属する短大での司書資格課程での単位付与に関する方針についてのコメントが付いた。鉛筆による走り書きによる短いコメントで、項目も僕の仕事ぶり全体に対するものなので、以下の解釈が間違っている可能性もあるのだが、僕の心あたりではたぶんそうである。内部事情もあるので文面は記さないことにする。 コメントからは、僕の厳しめの指導が学生に対する配慮を欠いている、と彼が考えていることがわかる。僕は... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)