はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 参加拒否

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

大阪万博が「ジャニーズ起用」継続で“欧米が参加拒否”開催危機 | アサ芸プラス

2023/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャニーズ起用 アサ芸プラス 欧米 大阪万博 火種

「非常に切羽詰まった状況にあります」 9月20日、経団連の十倉雅和会長が厳しい認識を示したのは25年4月に開幕予定の大阪・関西万博。海外パビリオンの建設が大幅に遅れ、開催危機まで囁かれる中、新たなトラブルの火種がくすぶっていた。 「タレントさんは一生懸命やってくださっていますので、そういった意味では頑張... 続きを読む

「中国批判声明の参加拒否」の共同記事についてのあれこれ、記事の消滅 - ネットロアをめぐる冒険

2020/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 343 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国家安全法制 関係改善 共同声明 香港 欧米諸国

さきほど呟きました*1が、ちょっと怪しい共同の記事。 香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する*2米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。複数の関係国当局者が明らかにした。中国と関係改善を目指す日本側は欧米諸国に追随しないことで配慮を示した... 続きを読む

日本、中国批判声明に参加拒否 香港安全法巡り、欧米は失望も | 共同通信

2020/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 786 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失望 欧米 中国批判声明 共同通信 日本

香港に国家安全法制を導入する「決定」について採択した中国全人代。右上は票数を表示する電光掲示=5月、北京の人民大会堂(共同) 【ワシントン共同】香港への国家安全法制の導入を巡り、中国を厳しく批判する米国や英国などの共同声明に日本政府も参加を打診されたが、拒否していたことが6日分かった。複数の関係国当... 続きを読む

日本動画協会(AJA)、東京国際アニメフェアが「実質的には実行不能な事態」と声明を発表 - GIGAZINE

2010/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 講談社 記憶 青少年健全育成条例改正案 都条例改正 角川書店

東京都の青少年健全育成条例改正案を巡って、石原都知事の不誠実な発言などに不信感を抱いた角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表したのは記憶に新しいところ。その後、12月14日には菅直人首相が同条例改正案に対して「日本のアニメを世界に発信することも重要」と懸念する声を挙げましたが、12月15日に都条例改正は可決されました。 本日、この話題で揺れる東京国際... 続きを読む

角川書店や講談社、集英社などのコミック10社会が東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表 - GIGAZINE

2010/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出展取りやめ 井上伸一郎社長 東京都青少年健全育成条例改正

先日、角川書店の井上伸一郎社長が来年の東京アニメフェアへの出展取りやめを明言しましたが、これに続く形で、角川書店のほか講談社、小学館、秋田書店ら漫画出版社10社による団体「コミック10社会」が、東京国際アニメフェアへの参加拒否を発表しました。 東京国際アニメフェアの実行委員長は石原慎太郎東京都知事で、今回のコミック10社会の動きは東京都青少年健全育成条例改正によって過激な性描写のある漫画の販売規制... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)