はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 印税率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

漫画家が出版社に搾取される時代が始まっている|新條まゆ@『虹色の龍は女神を抱く』連載中!

2024/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 733 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新條まゆ 女神 虹色 出版社 漫画家

「搾取」この言葉を使うことに抵抗がなくはないですが やはりそうとしか考えられない現状です… もちろん現場の人は誰も悪くないのですが 悪しき慣習が漫画家の首を締めています。 普通の方々でも結構知ってる数字かとはと思いますが 漫画家が貰える印税率は10%です。 これは紙の漫画の印税率です。 まだ漫画がデジタ... 続きを読む

電子書籍のキャンペーン価格は作者に還元されないよ

2023/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作者 定価 半額 電子書籍 中間業者

電子書籍にも定価があるよね で、キャンペーンだと半額とか、1円とか、無料まで行くとこれはサービスなんだな〜って感じだよね あれね、ぜんぶその販売価格×印税率しか作者には入らないからね 細かく言うと(販売価格-中間業者)×印税率のところもあるよ だからね500円の本で印税率が25%だったら作者には125円入るよ で... 続きを読む

Amazonの『Kindle ダイレクト・パブリッシング』印税率70%の罠。電子書籍の配信コストは著者負担

2012/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Kindle パブリッシング イケダハヤト氏 ブロガー 出版

ブロガーのイケダハヤト氏が「Amazonの『Kindle ダイレクト・パブリッシング』で800円の本を印税率70%で1,000冊売れば56万円儲かる」みたいな絵に描いた餅の話をしてましたので「それ間違ってますよ」という話です。 ちなみにAmazon Kindle ダイレクト・パブリッシングは印税率が35%、70%での出版が可能です。これはかなり可能性を感じてしまいまして、例えば800円の電子書籍を... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)