はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 博多駅

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
(26 - 50 / 129件)

「Mod」でWindowsを改造するシステムカスタマイズツール「Windhawk」が公開/PCゲームのように改造プログラムを適用。「7+ Taskbar Tweaker」の作者が開発

2022/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD 作者 Windows 改造プログラム 適用

続きを読む

『ファイナルファンタジーVII リメイク』PC版のMod充実化が止まらない。とにかくティファを着せ替えしたい人々 - AUTOMATON

2022/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON ティファ ファイナルフ リメイク MOD

昨年Epic Gamesストア向けに発売された『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』PC版のModの充実化が進んでいるようだ。トータル数は他のModが盛んな作品には及ばないながら、衣装面では引けを取らないほど充実してきており、ティファやエアリスを着せ替えたいという執念が垣間見える。 『ファイナルフ... 続きを読む

『ファイナルファンタジーVII リメイク』PC版に奇妙なModが生み出される。バスターソード代わりにされるスカーレット - AUTOMATON

2021/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Eurogamer AUTOMATON MOD バラエティ

スクウェア・エニックスは12月16日、『ファイナルファンタジーVII リメイク インターグレード』のPC版をEpic Gamesストアにて発売した。人気作がPCにデビューしたということで、バラエティ豊かなModが制作されているようだ。Eurogamerが伝えている。 『ファイナルファンタジーVII リメイク』は、PS向けに発売された『フ... 続きを読む

『サイバーパンク 2077』で「キアヌ・リーヴスと性行為できるMod」の存在知り、キアヌ喜ぶ。思わず飛び出た「よっしゃ」 - AUTOMATON

2021/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キアヌ AUTOMATON キアヌ・リーヴス MOD ほか

『サイバーパンク 2077』といえば、Mod制作が盛んな作品の一つだ。公式でもModツールなどを提供しているほか、Nexus Modsなどに多様なModがアップロードされている。そうしたなかで、クリエイターCatmino氏が公開したModが注目を集めた。その内容は、作中に登場する「ジョイトイ」とメインキャラクターのモデルを交換で... 続きを読む

「Microsoft Flight Simulator」のマップテクスチャをGoogleマップに置き換えるMODが登場

2021/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD フライトシミュレーター Googleマップ 登場 全て

リアルな航空機操作が可能なフライトシミュレーター「Microsoft Flight Simulator(2020)」の全てのマップテクスチャをGoogleマップのものに置き換えるMODが登場しました。 MSFS 2020 Google Map replacement » Microsoft Flight Simulator https://flightsim.to/file/19345/msfs-2020-google-map-replacement SweViver (... 続きを読む

アイマス家庭用ゲーム #スタマス がSteamでも販売された事により早速MODの洗礼、「千早の胸を大きくするMOD」が作られる

2021/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千早 別件 MOD 洗礼 Steam

トーマスじゃなかっただけマシと見るべき…か? あと、別件なのでまとめには収録してませんが、(欧州などで)Steamで購入は出来るモノのプレイする事が出来ない状況になってるので、出来たら制限切ってあげてほしいと思いますね…。 続きを読む

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』を原作に近いドット風のフォントにするModが登場。『VA-11 HALL-A』で開発されたフォントをベースとし、日本語を含む10ヵ国以上の言語に対応

2021/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD ピクセルリマスター ファイナルファンタジー フォント

『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』を原作に近いドット風のフォントにするModが登場。『VA-11 HALL-A』で開発されたフォントをベースとし、日本語を含む10ヵ国以上の言語に対応 7月に配信が開始された『ファイナルファンタジー ピクセルリマスター』(以下、『FF ピクセルリマスター』)シリーズについて、... 続きを読む

スエズ運河をふさぐコンテナ船のMODがMicrosoft Flight Simulatorに登場 - GIGAZINE

2021/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE スエズ運河 きぶん MOD 正栄汽船

現地時間の2021年3月23日、スエズ運河で日本の船舶貸付会社である正栄汽船が所有し、台湾の長栄海運が運航するコンテナ船の「エバー・ギブン」が座礁する事故が発生しました。エバー・ギブンは全長400メートルにもおよぶ世界最大級のコンテナ船で、記事作成時点でも座礁したまま運河をふさいでしまっています。そんなエ... 続きを読む

数々の検証や非公式大会など、「艦これ」で見るディープなゲームコミュニティ

2020/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数々 検証 ゲームコミュニティ 艦これ ソーシャルネットワーク

熱中/熱狂できるゲームであれば、自然に大きくなるのがファンによるゲームコミュニティだ。ソーシャルネットワークが普及した現在、ある程度人気のあるゲームであれば、不特定多数のユーザーが情報をまとめるwikiによる攻略サイトが作られていくのは当たり前。特に人気の高いゲームであれば、攻略ツールやMODなどで、開... 続きを読む

政治トロールに侵害されたPCゲームサイトが政治的Modの全面禁止を決断 | TechCrunch Japan

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD 決断 TechCrunch JAPAN 全面禁止

PCゲームの改造を楽しむ人たちの最大のプラットフォームであり社交場でもあるNexusMods(ネクサスモッズ)は、トロールによるコンテンツであふれかえってしまったことを受け「私たちはこの不正なゴタゴタに関与しないことを決めた」として、米大統領選挙に関連するあらゆるコンテンツの投稿を禁止した。たしかに、そんな... 続きを読む

マインクラフトをファミコンのエミュレーターにしてしまった猛者が登場 - GIGAZINE

2020/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エミュレーター エミュレーション GIGAZINE 猛者 有志

自由にブロックを積み重ねてさまざまな建築物を作ることができる箱庭系ゲーム、「マインクラフト」では、有志が開発するMODを追加することで本来であれば不可能な機能を追加することが可能になります。しかし、なんとこのMODを使うことなく、マインクラフト内でファミリーコンピュータのエミュレーションを再現できるシ... 続きを読む

話題のゲーム「クラフトピア」にVRM形式の3Dモデルに対応するMODが登場 | Mogura VR

2020/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VRM形式 MOD オマージュ Steam クラフトピア

Steamで販売中のオープンワールドゲーム「クラフトピア」にて、MODによりVRM形式の3Dモデルが使えるようになったことが話題となっています。 「クラフトピア」は、ポケットペアが手がける9月21日現在アーリーアクセス中のオープンワールドサバイバルアクションゲームです。さまざまなゲームのエッセンス・オマージュを盛... 続きを読む

「リアルさに欠ける」Microsoft Flight Simulatorをより精巧なものにするGoogleマップベースのMODが有志により誕生 - GIGAZINE

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE フライトシミュレーター MOD 有志 パク

Microsoft Flight SimulatorはWindows PC向けのフライトシミュレーターで、衛星画像と「Bing Maps」のデータに基づき地球全体を忠実に再現した空間を飛行機で自由に飛び回ることができます。しかし、このBing Mapsのデータがリアルさに欠けていたりバグがあったりすることから、有志の手によってデータをGoogle マップの... 続きを読む

新型コロナウイルス感染症の症状には「発症順序」があると判明 - GIGAZINE

2020/08/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE Frontiers MOD セキ くしゃみ

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、発熱に加えて、せき・くしゃみの呼吸器系症状や、強いだるさ(倦怠感)、味覚・嗅覚の喪失などのさまざまな症状を呈することが知られています。5万5000人の感染者を対象とした新たな研究から、COVID-19の症状は特定の「順序」で発症する傾向があると判明しました。 Frontiers | Mod... 続きを読む

マインクラフト内でWindows 95を動作させるMODが登場、「マインクラフトでDOOMをプレイしてみた」という報告も - GIGAZINE

2020/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DOOM GIGAZINE VirtualBox MOD 登場

無料で利用できるオープンソースの仮想化ソフトウェア「VirtualBox」を使って、マインクラフト内にWindows 95などのOSのPCを設置できるMOD「VM Computers」が登場しました。マインクラフト内のPCでマインクラフトをプレイしたり、FPSの古典的傑作と名高い「DOOM」をプレイできるという報告も挙がっています。 VM Compute... 続きを読む

NINTENDO64のゲームを解像度最大8倍にしてプレイできるエミュレーターが登場、プレイムービーも公開中 - GIGAZINE

2020/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エミュレーター GIGAZINE Para プレイムービー

「RetroArch」はNINTENDO64のゲームを最大8倍の解像度でプレイできるゲームエミュレーターです。解像度を上げる機能は2020年6月のアップデートで追加されたものですが、RetroArchでは有志によりゲーム画面を鮮明にするMODも製作されており、一部のPlayStation向けゲームもきれいな画面で遊べるようになっています。 para... 続きを読む

『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』には未使用の「陽介の告白音声」が隠されていた。それをもとにした恋愛Mod開発中 | AUTOMATON

2020/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON 陽介 コンソールゲーム MOD アトラス

アトラスは6月5日、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』をSteam向けにリリースした。PCゲームは、コンソールゲームよりも手軽に内部データを見たり、改造(Mod)を導入したりできることが特徴。そしてこの度、本編では未使用だった「陽介の告白音源」をもとにしたModが開発されているようだ。 『ペルソナ4』では、相棒として獅... 続きを読む

go get の動作メモ — KaoriYa

2020/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KaoriYa Suffix foo module MOD

TL;DR module 有効下の go get は -u 相当 (バージョン未指定なら) go.mod の module には /v{2以上の値} という suffix でメジャーバージョンを書く必要がある 省略すると v0 もしくは v1 とみなされる 取得時には go get example.org/foo/bar/v2 のようにする パッケージを取ってくるときはこれで良いが、コマンドの時... 続きを読む

PC版『SEKIRO』にバレットタイムを導入するModが登場。時間操作を身に付けスタイリッシュな忍びにする「Sekiro ZERO」 | AUTOMATON

2020/05/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バレットタイム カタナ AUTOMATON SEKIRO 武器

Nexus Modsにて、PC版『SEKIRO: SHADOWS DIE TWICE』(以下、『SEKIRO』)を『Katana ZERO』風にする非公式Mod「Sekiro ZERO」が投稿された。ゲーム内にバレットタイムを導入するModとも言える。 『Katana ZERO』は2019年にリリースされた横スクロール2Dアクションゲーム。プレイヤーはカタナを武器とする暗殺者となり... 続きを読む

『スカイリム』でウイルスパンデミックを再現したMODがリリース。NPCはマスクを着けて社会的距離をとるようになり、家から出なくなるのでゲームはクリア不可能に

2020/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD NPC Nexus Mods スカイリム 外出自粛

『スカイリム』でウイルスパンデミックを再現したMODがリリース。NPCはマスクを着けて社会的距離をとるようになり、家から出なくなるのでゲームはクリア不可能に MODコミュニティサイトのNexus Modsは、外出自粛やロックダウンによって自宅待機をしている人々にMOD製作を促すためのコンテスト「Stay Home. Make Mods.」... 続きを読む

『ダークソウル2』にて、“開発者の残したメモ”を表示させるModが話題に。マップ構成の意図から小言まで、舞台裏をのぞき見 | AUTOMATON

2020/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON MOD フロム 小言 のぞき見

フロム・ソフトウェアが開発を手がける高難易度アクションRPG『DARK SOULS』。同シリーズのPC版においては、現在も多種多様なModが開発・配布されている。高画質化をはかるものから敵の配置をランダムにするもの、新たな物語を追加するModまでその内容はさまざま。そんななか、「Developer Signs Restored」という名称の... 続きを読む

『マインクラフト』がとうとう「地球」を生むか。1分の1スケールで再現計画が進行中、文明のすべてと世界の果てを創り出せ | AUTOMATON

2020/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTuber AUTOMATON MOD マイクラ 音頭

『マインクラフト(以下、マイクラ)』で1分の1スケールの地球を再現するプロジェクトが進行中だ。プロジェクトは、その名のとおり、『マイクラ』内に地球を再現するという壮大なもの。音頭を取るのはYouTuberのPippenFTS氏。同氏はModを駆使することでゲームの制約を突破し、すでに自然地形のほとんどを創り出すことに... 続きを読む

『Fallout 4』ゲーム内に“あの現場猫”を追加するModが登場。仕事を任せるもよし、旅のお供にするもよし | AUTOMATON

2020/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボストン 放射能 AUTOMATON 愛くるしい犬 MOD

核戦争後の荒廃したボストンを舞台に、Vault 111唯一の生存者として生き延びる『Fallout 4』。放射能の影響が色濃く残る本作のマップには、危険がいっぱい。少し街を離れれば、ヤオ・グアイやモールラットといった凶暴な野生動物に襲われることもあるだろう。そんな本作においては、ただただ愛くるしい犬と猫も存在する... 続きを読む

『マインクラフト』に大型サイバーパンクシティを導入するMod「Cyberpunk Project」配布開始 | AUTOMATON

2019/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AUTOMATON MOD 非営利目的 ファイル 配信

制作チームElysium Fireは12月26日、『マインクラフト』向け大型Mod「Cyberpunk Project」を配信開始した。「Cyberpunk Project」は非営利目的の無料Modで、該当ページからダウンロードできる。3バージョンに対応するファイルが含まれており、Java versions の1.12.2および1.14、そしてBedrock Editionをカバーしている... 続きを読む

改造apk(MOD)はどうやって作られるのか ~Unityにおけるチート手法を紹介~ - Speaker Deck

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 303 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOD Unity Speaker Deck チート手法 紹介

All slide content and descriptions are owned by their creators. 続きを読む

(26 - 50 / 129件)