はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 単純労働

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

AIにやってほしいのは確定申告や危険な仕事なのに、AIが娯楽や芸術をやり人間がキツイ仕事をやるディストピアになってね?

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 467 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディストピア テイスト 娯楽 芸術 確定申告

ひきこうもり @Hikikomori_ 生活に必要な単純労働をAIにすべてやらせて、人間はお絵描きしたり音楽を作ったり、クリエイティブな事をして優雅に暮らすのが、AIの発達した素晴らしい未来という話だったのに、実際の現代は、きつくて安い単純労働を人間がこなして、AIはものすごく優雅に上手にお絵描きしてるの、ディスト... 続きを読む

働きながら大学に行く意味

2020/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 386 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大学 意味 夜間 アラサー 関心

俺は今アラサーで、働きながら夜間の大学に通っている。 もともと教育に関心がある家庭ではなく、「高校を出ればすぐ働くべきである」みたいな家庭で、なんの疑問も持たず高校も親が決めた工業学校に通った。 高校卒業後はそのまま地元の工場に就職した。毎日単純労働を繰り返して、「つまんねえなー」と考えたこともあ... 続きを読む

ベーシックインカムはきっと面白い人の味方 - シロクマの屑籠

2019/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 268 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勤労 喪失 シロクマ 屑籠 ベーシックインカム

ITが単純労働を食い散らかした後にやってくること - orangeitems’s diary リンク先の文章は、ITが人間の仕事を奪っていった先に、労働や勤労の「権利」はどうなってしまうのか、を問うたものだ。人間の仕事がどんどんなくなり十分なベーシックインカムが普及したら、今度は「働く権利の喪失」という問題が浮上するのでは... 続きを読む

ITが単純労働を食い散らかした後にやってくること - orangeitems’s diary

2019/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip orangeitems’s diary

勤労は権利 使いきれないほどのお金を手に入れたとします。 そうすると、人間どうなるかというと、表層的に考えれば仕事をしなくていいやと考えるでしょう。 ただ、仕事をすることは基本的には義務ということになっています。 第二十七条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 これは日本国憲法の一文ですが、... 続きを読む

氷河期世代がアジアに出稼ぎにいく日 - ニャート

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 263 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣議 出稼ぎ ロスジェネ ニャート 人手不足

政府が、単純労働を含む外国人労働者の受け入れを拡大するために、出入国管理法改正案を閣議決定した。 入管法改正案を閣議決定 単純労働で外国人受け入れへ :日本経済新聞 これに対して、「人手不足なら氷河期世代を雇え」という意見が出ている。 政府「人手不足なので外国人移民解禁」に「ロスジェネを雇え!」の大合... 続きを読む

外国人就労拡大、首相が表明 建設・農業・介護など  :日本経済新聞

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 表明 首相 農業 建設 介護

安倍晋三首相は5日の経済財政諮問会議で外国人労働者の受け入れ拡大を表明した。人手不足が深刻な建設や農業、介護など5業種を対象に2019年4月に新たな在留資格を設ける。原則認めていなかった単純労働に門戸を開き、25年までに50万人超の就業を目指す。  国際的な外国人労働者の獲得競争は激しい。今回の政府の事実上の方針転換は一歩前進だが、国際基準に照らすとまだまだ出遅れている。外国人労働者から「選ばれる... 続きを読む

外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」: 日本経済新聞

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 455 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原案 門戸開放 門戸 就労 就業

政府が検討している新たな外国人労働者受け入れ策の原案が29日、明らかになった。日本語が苦手でも就労を認め、幅広い労働者を受け入れるのが特徴だ。2025年ごろまでに人手不足に悩む建設・農業などの5分野で50万人超の就業を想定する。日本経済が直面する深刻な人手不足を背景に、単純労働分野における外国人への事実上の門戸開放に踏み切る。 これまで日本の入国管理政策は治安面などへの配慮から、外国人労働者の受 続きを読む

外国人、単純労働にも門戸 政府案「25年に50万人超」  :日本経済新聞

2018/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転機 原案 門戸 門戸開放 就労

政府が検討している新たな外国人労働者受け入れ策の原案が29日、明らかになった。日本語が苦手でも就労を認め、幅広い労働者を受け入れるのが特徴だ。2025年ごろまでに人手不足に悩む建設・農業などの5分野で50万人超の就業を想定する。単純労働分野における外国人への事実上の門戸開放となり、これまで専門的な人材に限ってきた政府の政策の転機となる可能性がある。  政府は6月にまとめる経済財政運営の基本方針(骨... 続きを読む

罪を犯し捕まった囚人の血は抜いてもいいし臓器提供し減刑されるのもいいアイデアらしい - あざなえるなわのごとし

2016/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 献血 なわ 完無視 思いつき 囚人

b.hatena.ne.jp はてなブログ2016年上半期薄っぺらいブログアワード1位を驀進する多更新ブログ“アニキズム” その中でも「囚人には強制的な単純労働じゃなく献血を課すべきだ」というかなり歪んだ記事が上がっていて、そもそも献血を「課す」って時点で色々やっぱり浅薄な思いつきだけの薄っぺらい記事だなーと思って完無視してたんですが、コメント欄見て驚くなど。 人権とか倫理観って何なんだろう。 ※... 続きを読む

あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 - kobeniの日記

2014/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワーキングマザー kobeni 書評 家事 母親

2014-01-23 あるのに、見えない家事育児 〜「家事労働ハラスメント」を読みました〜 ワーキングマザー 仕事 育児 書評 ワークライフバランス・カフェの活動で知り合った方に薦めて頂いて、「家事労働ハラスメント」という本を読みました。この本は、本来は癒しの営みであるはずの家事(育児、介護等)を、「単純労働」と咎めたり、あるいは「母親にしかできない神聖な仕事」などと極端に持ち上げることで、その実... 続きを読む

エンジニアは一生下積み | F's Garage@fshin2000

2013/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip F's Garage@fshin2000 エンジニア 言葉

いくつかの記事に、言語化できない微妙な違和感を抱いていたんだけど、なんとなく理解できたかも。 WEBデザイナーが死ぬ時 – 日めくりブログ ホリエモンが指摘する「下積み原理主義」に大変共感する件 あと、35歳定年説について書いている多くのブログ これらは「エンジニアやデザイナーは一生下積み」という言葉を受容できるかどうかで変わると思う。 「下積み」とは、イケダ氏が書いてるような事務的な単純労働のこ... 続きを読む

いい感じに出力をインデントしてくれるモジュール #perl - 詩と創作・思索のひろば (Poetry, Writing and Contemplation)

2013/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Poetry warn perl 思索 print

2013-11-19 いい感じに出力をインデントしてくれるモジュール #perl Perl 過去のよく分からないコードの挙動を把握したいときには print (warn) するのが少なくともとりあえずの方法としては常套手段ですが、これがただ平坦に画面に現れるだけだと見づらい。例えば条件分岐やループの中にいる時は出力をインデントするようにすると動きが掴みやすくなるけれど、ただでさえ人間に単純労働を課... 続きを読む

報奨(ごほうび)は結果に対してより“事前に”与えたほうが効果的–ハーバード大の研究より

2012/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 888 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 報奨 バッジ 動機づけ ハーバード大 ハーバード大学

現代社会には、報奨による動機づけが氾濫している。社員のボーナス、アプリのバッジ、児童生徒学生の等級、それにオバマ大統領とのランチもある。しかしこれだけ広く普及している報奨制も、これまでの多くの研究によると、単純労働を除いては長期的には成績の向上に寄与しない。それは、賞にこだわると創造的な思考が鈍るからだ(下のビデオ)。しかし教師たちに関する最近のハーバード大学の研究は、報奨のやり方を変えることによ... 続きを読む

アメリカの新奴隷制度 : web-g.org

2010/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 280 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip web-g.org アメリカ 学資 ルポ 岩波新書

web-g.org archive about ルポ 貧困大国アメリカ II (岩波新書) 図書館で借りてきて読んだ。Ⅰが貸し出し中だったのでいきなりⅡから。 アメリカに比べればまだ日本なんかマシだな、と思ってしまう内容。最悪なアメリカ人の人生をこの本の情報を元に書くとこんな感じ。 高校生になって「このまま高卒じゃ単純労働の仕事しか無いじゃん」と大学進学を決意 だけど親が学資を貯めてるとかありえな... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)