はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 南極大陸

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

南極で初のコロナ感染、最北端近くの基地で36人 | ロイター

2020/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 385 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 南極 コロナ感染 基地 新型コロナ

南極大陸で初めて新型コロナウイルス感染が確認された。チリ軍は今週、南極のオヒギンズ基地で少なくとも36人が新型コロナに感染したと明らかにした。チリ軍提供(2020年 ロイター) [サンティアゴ 22日 ロイター] - 南極大陸で初めて新型コロナウイルス感染が確認された。チリ軍は今週、南極のオヒギンズ... 続きを読む

フィクションにおける南極の歴史

2018/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南極 フィクション 遊星 アダム クトゥルフ神話

古代 「古のもの」降り立つ。最初の都市は南極に建設され、その地は聖地とされ以後も文明の中心地だった。食用、労働力になる最初の生命ショゴスを創造する(クトゥルフ神話) アダムを乗せた「白き月」が南極大陸に落ちる(新世紀エヴァンゲリオン) 約2000万年前 宇宙から飛来したUFOが南極へと落下(影が行く) 約10万年前 宇宙から飛来したUFOが南極へと落下(遊星からの物体X) 紀元前2000年頃 プレ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 【画像】 南極大陸で古代ピラミッドを3つ発見 山ではなく人工構造物 - ライブドアブログ

2016/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 南極 急所攻撃 ライブドアブログ 氷河期 欧州

【画像】 南極大陸で古代ピラミッドを3つ発見 山ではなく人工構造物 1 名前: 急所攻撃(東京都)@\(^o^)/ :2016/09/27(火) 00:39:43.26 ID:A3KmOaXo0.net 欧州と米国の科学者らが南極に3つの古代ピラミッドを発見した。研究者によると、これらの構造物は人が作ったもの。 伊学者 氷河期の古代人の声を再現 © AFP 2016/ Andrea Solero ... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり) - ライブドアブログ

2016/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライブドアブログ 南極 古代 智子 考古学者

南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり) 1 名前: 経理の智子 ★ :2016/05/23(月) 18:19:30.87 ID:CAP_USER*.net 南極大陸の氷の下3200メートルの地点に、古代の巨大都市が眠っている可能性があるという。事実であるなら、人類の歴史を書き換える大発見となる。 考古学者で冒険家のジョナサン・グレイ氏の情報によると、カリフォルニアのテレビ局の取材班が南極の巨... 続きを読む

CNN.co.jp : 南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA - (1/2)

2015/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp 融解 CNN NASA

南極大陸の氷、「実は増加していた」 NASA 2015.11.04 Wed posted at 16:03 JST (CNN) 南極大陸で年々失われていく氷よりも、増えている氷の量の方が多いとの研究結果を、米航空宇宙局(NASA)のチームがこのほど発表した。事実ならば、南極氷床の融解が海面上昇につながっているという従来の説は覆される。 NASAのチームは南極氷床の高さを人工衛星から計測したデータを... 続きを読む

南極の氷床融解「限界点、越えてしまった」 NASA、支え失った氷が浮いた状態 - MSN産経ニュース

2014/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷床融解 氷床 IPCC 南極 NASA

南極大陸の一部で、温暖化する海の影響により氷床の融解に歯止めがきかなくなり、将来の大幅な海面上昇が避けられそうにないとする研究結果を米航空宇宙局(NASA)などの研究チームが12日、発表した。 NASAの研究者は「南極の氷が将来崩壊せずにすむ限界点を越えてしまった」と警告。国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が昨年、世界の平均海面が今世紀末に最大82センチ上昇するとの報告書をまとめたが「... 続きを読む

In Deep: ついに地球が本格的な「寒冷化時代」に突入した可能性

2013/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip In Deep 地球 氷山 氷河 南極

今回は南極を舞台とした「小氷期」関係の話題です。昨日の英国デイリーメールで、上のような「時代は地球寒冷化へ」という見出しの記事が出るほどまでに、最近の数々のデータは「冷えていく地球」について明らかにしている感があります。 特に、私はこれに関しては書くべき責任もあるようにも思います。 何しろ、過去記事で、 ・崩壊し続ける南極大陸 : 東京23区のサイズ以上の面積の氷山が南極の氷河から分離して漂流中 ... 続きを読む

宇宙から撮影された美しい地球写真:ハムスター速報

2012/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハムスター速報 宇宙 スカンジナビア クレーター 天の川

宇宙から撮影された美しい地球写真 Tweet カテゴリ死ぬまで見ておきたい 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年9月08日 21:00:00 ID:hamusoku ESAの宇宙飛行士、医師のアンドレカイパースさんが撮影された写真20枚 1 2 南極大陸とオーストラリアとの間のオーロラ。 3 南極大陸の海岸 4 スカンジナビアの夜 5 サハラ砂漠のクレーター 6 7 天の川 8 エトナ山 9 ... 続きを読む

南極大陸で発見された巨大な「冷凍津波」・国内・海外情報:LogPortal(ログポータル)

2008/06/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かんじ 断面 津波 迫力 以下

これは南極大陸で発見された津波が凍った写真です、同時に写っている人を軽々と飲み込んでしまうほど大きい津波はとても迫力があります。 画像は以下から 神秘的なカンジがします こんなに大きい波でも凍ってしまうんですね こちらは津波の断面 生で見ると迫力ありそうですね 波のうねりがそのまま停止したかのように凍っています この津波、実際水に戻ればどのくらいの衝撃力があるのでしょうか ツルツルです。 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)