はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 半蔵門線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

仕事の休憩時間を存分に楽しませてくれる街——神保町 - SUUMOタウン

2019/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SUUMOタウン 半蔵門 神保町 表参道 永田町

著者: 山口 周 半蔵門線の新駅「神保町」 かつて、東京メトロ半蔵門線はたった5駅しかない小さな路線であった。渋谷-表参道-青山一丁目-永田町-半蔵門で終わり。それが三越前まで4駅延び、神保町を通るようなったのは1989(平成元)年、私が中学2年のころである。 田園都市沿線に実家があった私は、自宅から乗り換えな... 続きを読む

田園都市線で早朝特急「時差Bizライナー」運転 溝の口~渋谷間はノンストップ | 乗りものニュース

2017/06/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 66 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時差Bizライナー ノンストップ 時差Biz 特急 東急電鉄

東急電鉄と東京メトロが、2017年7月11日から21日の平日に、時差通勤の促進を目的とした臨時特急「時差Bizライナー」を運転します。 「 東急 線アプリ」でのクーポン背反も実施  東急電鉄と 東京メトロ は2017年6月27日(火)、田園都市線・半蔵門線で早朝に臨時 特急 「時差Bizライナー」を運行すると発表しました。 これは東京都が行う朝の通勤ラッシュ緩和プロジェクト「時差Biz」に連動した... 続きを読む

東急田園都市線ダイヤ改正で誕生した「渋谷駅止まり」は、半蔵門駅で折り返し。なぜ半蔵門線内は回送なのか。

2014/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回送 準急 純増 終着 各駅停車

東急田園都市線ダイヤ改正で誕生した「渋谷駅止まり」は、半蔵門駅で折り返し。なぜ半蔵門線内は回送なのか。 東急田園都市線・東京メトロ半蔵門線が2014年6月21日にダイヤ改正を実施しました。大きな改正があったのは田園都市線で、日中時間帯に毎時2本の準急が誕生、2本の各駅停車が渋谷駅始発・終着に変更になりました。つまり、田園都市線は毎時2本の純増、半蔵門線は運転本数に変更なし、という形です。 このダイ... 続きを読む

東京に地下鉄新線なるか 江東区が計画、30年で黒字|日経BP社 ケンプラッツ

2013/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケンプラッツ 黒字 収支 江東 豊洲駅

東京都江東区は、東京地下鉄有楽町線を延伸して同線の豊洲駅と半蔵門線の住吉駅とを結ぶ路線の整備計画案を検討。開業から30年以内に累積資金の収支を黒字に転換できると確認したことから、事業化に向けて2013年度中に国や東京都などと協議を進める。15年度に事業に着手し、25年度の開業を目指す考えだ。 都市鉄道等利便増進法に基づく事業として、整備主体と営業主体を分けて整備する方法で検討した。具体的には、江東... 続きを読む

POLAR BEAR BLOG: 半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話

2009/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter 官僚 POLAR BEAR BLOG 引用

半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が、「政府機関のための Twitter 戦略テンプレート」を読んでいた話 昨夜10時頃の話。帰宅して Twitter を眺めていたら、RT(リトゥイート、引用)で何人かの方がこんなつぶやきを書かれているのが目にとまりました: 今半蔵門線の横に座ったいかにも出来そうな官僚みたいな人が「政府機関の為のtwitter戦略テンプレート」っていう分厚い企画... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)