はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 半世紀

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

うるう秒、2035年までに廃止へ

2022/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 517 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃止 う秒 自転 当局 国際度量衡局

原子時計を地球の自転に合わせるために半世紀にわたって用いられてきた「うるう秒」が段階的に廃止される。こうした調整の技術的リスクを懸念するテクノロジー大手にとっては、うれしい話だ。 時間の管理に携わる世界各国の当局が現地時間11月18日、国際度量衡局(BIPM)の会議で、うるう秒の利用停止を投票で決めた。 B... 続きを読む

高木浩光さんに訊く、個人データ保護の真髄 ——いま解き明かされる半世紀の経緯と混乱

2022/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 715 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 真髄 高木浩光さん 混乱 経緯 浩光

(語り手)JILIS副理事長 高木 浩光 (聞き手)JILIS出版部 編集長 小泉 真由子 (撮影)宇壽山 貴久子 この1年、過去の海外文献を調査していたという高木浩光さん。これまでの研究の一部は情報法制レポート創刊号の特集として掲載されましたが、高木さんに言わせると「あれはまだ序の口」とのこと。本日お伺いする内容... 続きを読む

アレルギーについてわかってきた「常識を覆す意外な事実」(尾崎 彰一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2019/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 604 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尾崎 気管 アレルギー 常識 推計

厚⽣労働省の推計によると、今、国⺠の2⼈に1⼈が何らかのアレルギーを持っていると⾔われる。⾷物アレルギー、花粉症、アトピー性⽪膚炎、気管⽀喘息……。アレルギー疾患はここ半世紀ほどの間に急増しているというのが各分野の共通認識だ。 わずか数⼗年から100年程度で、人間が生物として大きく変化したとは考えられな... 続きを読む

日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと(落合 恵美子) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 730 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恵美子 育児ノイローゼ 落合 育児 母親

日本の子育てが大変なのはなぜ? 母親がだらしないのか? 育児不安をもたらすものは何か? 家族社会学が専門の落合恵美子・京都大学教授が、この半世紀に起きた変化を指摘する。 子育てが大変なのは日本だけ? 子育ては大変だ。 その責任と負担の重さに、育児不安や育児ノイローゼと呼ばれる精神状態に陥る母親も少なくない。しかし子育てという重要任務を担う以上、それはある程度やむをえないことだ、逃れえないことだ――... 続きを読む

フランス人記者が見た「解散」。安倍首相はコンビニの経営者みたい | ホウドウキョク

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lines Summary 衆議院 使い道 北朝鮮情勢 ウソ

3 Lines Summary ・「政治家はそこまでウソをついていいのか」と驚いた。 ・フランスでは半世紀で5回しか解散がない ・日本人の「新発売好き」の文化も関係している 安倍首相は会見で、9月28日に召集される臨時国会の冒頭、衆議院の解散に踏み切ると正式に表明した。北朝鮮情勢への対応や子育て世代への投資拡充に向けた消費税の使い道を見直すことについて国民の信を問いたいという。 しかし、安倍首相が... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)