はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 匿名日記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って2年が経った

2022/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かゆうま ノリ ゴールデンウィーク 緊急事態宣言 去年

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った 去年の投稿で「今では日500人切れば緊急事態宣言解除してもいい流れになってたり」と書いていたが、今や日3000人超えてても行動制限なしでゴールデンウィークは各地が賑わうと、すっかり世界が... 続きを読む

俺の匿名日記についたコメントがこんなだったらいいな

2021/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コメント

・なんだ、ただの天才か ・この人が日本にいてよかった ・尊敬する ・こういう人が教科書に載るんだなって思った ・天才なだけでなく、努力家。そして決して驕らない。人間の鑑 ・持ってるカラースター全部つけたわ ・いくらつけてもカラースターが足りない ・寄付したい ・はてなって実はすごいやつの集まりなんだな ・... 続きを読む

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作って1年が経った

2021/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かゆうま ナウシカ ノリ ヤバイ インド変異株

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った 1年経ってさすがに外がナウシカの世界みたいなもんと思うほどではなくなったが、イギリス変異株が感染力がアップしていたり、インド変異株がヤバいだったり、昨年4月の緊急事態宣言では東京の感染者数が日200人を超えると大慌てだったのが、今では日500人切れば緊... 続きを読む

自作品の同人者と二次創作を匿名日記で呪う自称漫画家の増田(4ヶ月ぶり2度目)に対するプロ漫画家・クリエイターの反応 - Togetter

2020/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter anond.hatelabo.jp 増田

2020年11月22日 増田(※「hatenaアノニマスダイアリー」=はてな匿名ダイアリーの俗称)に商業漫画家を名乗る匿名投稿が投稿され議論を呼ぶ 「2020-11-22 ファン活動としての二次創作を許容しなければならない空気感と文化を破壊したい」 https://anond.hatelabo.jp/20201122184253 二次創作が嫌いだ。 私はクリエイター... 続きを読む

「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

2020/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 621 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かゆうま ナウシカ バイオハザード ノリ 飼育係

バイオハザードのかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリで匿名日記を書くサイトを作った。ログイン不要。https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 3月25日の夜に小池都知事の緊急記者会見があった翌日から、完全に在宅勤務になった。もう外はナウシカの世界みたいなもんだと思ってるのでなるべく外に出たくない... 続きを読む

貯金100万円どころか借金もろもろ3,000万弱ある - ポジ熊の人生記

2017/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 趣旨 都会 文句 ポジ熊 なか

2017 - 07 - 23 貯金100万円どころか借金もろもろ3,000万弱ある 社会 貯金はほぼ0円の管理人です。 最近、匿名日記で「100万円も貯金できない奴は社会性を疑う」という趣旨の記事が投稿され、話題を呼びました。 記事への反応は様々ですが、あまりにも煽り文句の度が過ぎていて、大方冷ややかな感じ。ですが、なかには都会で低賃金で生活していると本当に貯金できないんだよ、という切実な意見も見... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)