はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 医療ニュースメモ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

【ゾコーバ】塩野義の新型コロナウイルス治療薬の審査報告書を読んでみよう!【エンシトレルビル】|るなの株と医療ニュースメモ

2022/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンシトレルビル Twitter ゾコーバ 塩野義 継続審議

7/20に塩野義の新型コロナウイルス経口治療薬ゾコーバ(一般名:エンシトレルビル)の審査が行われました。 Twitterでも色々と記載させて頂きましたが、結果的には継続審議となりましたね。 今日はそんなゾコーバの審査報告書を読んでみて、有効性や安全性について、重要だと思われる点について簡単に解説してみます。 ... 続きを読む

臨床開発の事例を交えたタイムマネジメントの法則を4つご紹介!【夏休み】 - るなの株と医療ニュースメモ

2020/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法則 タイムマネジメント 臨床開発 事例 COVID-19

いつのまにか夏休みの季節になりましたねー。 学生のみなさんは楽しい夏休みの計画を立てているところでしょうが、社会人は通常営業で夏休みはどこ吹く風です。 それとも今年はCOVID-19のせいで、学生さんの夏休みも減っているのでしょうか。 みなさんは夏休みの宿題をいつ頃から始めましたか? のんびりマイペースな私... 続きを読む

アメリカの公的/民間保険制度に見る、薬価と使用できる医薬品の差 - るなの株と医療ニュースメモ

2020/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中身 税金 保険制度 記念日 国民皆保険制度

また壮大で重いタイトルをつけてしまいました。 中身はそんなに重くないので、まだ帰らないで! 今日は日本とアメリカの保険制度の違いから話を広げてみたいと思います。 今日はアメリカの記念日だし。 日本は国民皆保険制度であり、基本的には上市された医薬品は保険適応されます。 そして一定以上の自己負担以上は税金... 続きを読む

あなたのカルテが役に立つかも?リアルワールドデータ(RWD)の活用事例のご紹介 - るなの株と医療ニュースメモ

2020/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 治験 クロース 臨床試験 ご存知 RWD

リアルワールドデータって言葉をご存知ですか? 日本語に訳すと「現実世界のデータ」ですね。 これまでご紹介してきたような臨床試験(治験)は限られた患者さんに対して、限定された条件下で行うものであり、得られるデータは、ある種のクローズな世界におけるデータになるわけです。 治験はクローズな世界ですが、医薬... 続きを読む

【それって薬のせい?】薬を飲んで起きた症状の因果関係はどう考える?有害事象と副作用の違いは?【治験】 - るなの株と医療ニュースメモ

2020/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有害事象 COVID-19 治験 情勢 論文

最近のCOVID-19の情勢を受けて、医薬品の副作用について、気にされている方も多いかと思います。 一方で私が発信している情報には副作用ではなく、有害事象という言葉で示しているものもあります。 紹介されている論文にも有害事象と示されているものも多いですね。 有害事象と副作用は似ているようで、異なる意味を持つ... 続きを読む

YMYLブログ開始5か月目(月間5万PV達成/累計90記事)/アクセス増加のための対策 - るなの株と医療ニュースメモ

2020/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アクセス増加 対策

2019年12月22日にブログを書き始めて、約5か月が経ちました。 最近はブログへのアクセスも多く、Twitterでもたくさん反応してもらえるので、記事を書いていて楽しいです。 今月も飽きずにCOVID-19の記事が多かったですね。 先月は思いつくまま気の向くままにネタを選んでいましたが、今月は2記事程、時事ネタを狙って書... 続きを読む

【アビガン】サリドマイドにおける催奇形性の薬害の教訓と対策は活かせるか? - るなの株と医療ニュースメモ

2020/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip この際 COVID-19 サリドマイド 薬害 承認

催奇形性が極めて強いことで知られるアビガンのCOVID-19に対する追加適応の承認が、5月末に迫っています。 この「承認が迫っている」という表現、感覚にいまだ強い違和感を抱くのですが、それはこの際置いておきましょう。 「どうせ承認される」のです。 そうであれば、催奇形性の薬害や対策について、過去の事例を振り... 続きを読む

YMYL関連を避ける?今更無理よ!私のGoogle AdSense合格への軌跡(申請3回:2020年1月申請時) - るなの株と医療ニュースメモ

2020/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軌跡 Google AdSense合格 YMYL 結論 ところ

本日Googleアドセンスに合格したのですが、予想外のところでなかなか苦戦しました。 本当は「YMYLに該当しそうな私のブログがGoogleアドセンスに合格するまでの涙の軌跡」を記載するつもりだったのです。 しかし結論から述べますと、 「お客様のサイトにリーチできません」 「コンテンツが存在しない」 という、内容とい... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)