はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 北海道稚内市

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

「日本縦断」若者になぜ批判殺到?“無謀”に不寛容な社会を考える | 毎日新聞

2021/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 批判 周囲 中止 毎日新聞 SNS

若者の挑戦は、なぜ中止に追い込まれたのか。10月下旬、沖縄県波照間島から北海道稚内市まで約3カ月かけ徒歩で縦断するという沖縄県在住の男性について地元紙が報じたところ、ネット交流サービス(SNS)を中心に「危険。死にに行くようなもの」「なぜ周囲は止めないのか」といった批判や中止を求める声が殺到し、男性は5... 続きを読む

日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

2021/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 741 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出発 比嘉さん 日本縦断2800キロ 徒歩 波照間島

【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っ... 続きを読む

大量トド、どどどっ…無人島に2000頭が上陸 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上陸 YOMIURI ONLINE 読売新聞 トト 千島列島

北海道稚内市の宗谷岬から約1キロ北西沖にある無人島・弁天島に大量のトドが上陸し、直径約70メートルの小島が多い時で約2000頭のトドに覆われた状態になっている。 北海道に現れるトドは主にオホーツク海北部や千島列島の沿岸で繁殖し、秋から春にかけて北海道の日本海側や根室海峡周辺に来遊する。 弁天島に異変が起きたのは2015年秋から16年春にかけてのシーズンから。それまでも数百頭の上陸はあったが、道立総... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`):【北海道】「この先90キロ、ガソリンスタンドありません」…看板で呼びかけ

2006/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガソリンスタンド 看板 痛いニュース 諸君 北海道

1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★ 投稿日:2006/07/23(日) 14:34:13 ID:???0 「この先90キロスタンドありません」。本州方面から来る車やオートバイ客でにぎわう北海道稚内市で、ガソリンスタンド店がこんな看板を掲げている。 夏の観光シーズンに合わせて考えた。市街地を離れると90キロ先までガソリンスタンドはない。訪れた観光客が「ガス欠」で立ち往生することも。 ガス欠は... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)