はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 北海道標津町

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

露紙が取材「国後島から北海道へ泳いで渡ったロシア人男性は今、どう過ごしているのか」 | 国境警備隊の監視を掻い潜り

2022/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国後島 国境警備隊 監視 露紙 嫌気

2021年8月、北方領土の国後島から海を泳いで北海道へ渡ったロシア人がいる。男性の名前はワースフェニックス・ノカルド。北海道標津町で警察に保護され、入管施設に収容された後に難民認定を申請し、同10月に仮放免されている。渡航の理由は「強権体制のロシアから離れたかったから、プーチン政権に嫌気が差したから」で... 続きを読む

「プーチンはもう嫌だ」 北方領土から泳ぎ北海道へ ロシア男性語る:朝日新聞デジタル

2021/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プーチン 北方領土 対岸 国後島 朝日新聞デジタル

8月中旬、北方領土の国後島から、約20キロ離れた対岸の北海道標津町に渡ってきたロシア人男性。海を泳いできたとされ、北海道警標津署に保護された後、札幌出入国在留管理局(札幌市)に収容された。現在は難民認定を申請し、ロシア以外の国で暮らすことを求めている。男性がこのほど朝日新聞の取材に応じ、海を渡った理... 続きを読む

サケ200匹 腹割かれ卵盗まれる 北海道標津町

2016/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 孵化 サケ ふか 標津町 悔しい気持ち

北海道標津町にあるサケの孵化(ふか)場で約200匹のサケの腹が割かれ、卵が盗まれました。 20日午前7時半ごろ、標津町の「標津川ふ化場」で、いけすにいたサケ約200匹の腹が割かれ、卵が盗まれているのを従業員が見つけました。サケは近くの川に捨てられていて、盗まれた卵は合わせて約100キロに上るとみられています。 標津川ふ化場・下佳史副場長:「とても悔しい気持ちでいっぱい。入ってこられないように何かし... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)