はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 北朝鮮情勢

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 31件)

北朝鮮で「筆舌に尽くしがたい拷問」米国務省が声明 | 北朝鮮情勢 | NHKニュース

2021/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銃殺 筆舌 拷問 新型コロナウイルス対策 声明

アメリカ国務省の報道官は北朝鮮が新型コロナウイルス対策と称して中国との国境地域で銃殺を含む厳しい措置をとっていると非難したうえで、北朝鮮に対して人権状況について説明責任を果たすよう求める考えを示しました。 アメリカ国務省のプライス報道官は28日、韓国で脱北者や市民団体が北朝鮮の人権問題を扱う「北朝鮮... 続きを読む

<火器管制レーダー照射>「北朝鮮船はSOSを出してないよ」海保よ、それを早く言え (1/2)

2019/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火器管制レーダー照射 SOS 火器管制レーダー照射事件 言及

記事 tenten99 2019年01月09日 07:13 <火器管制レーダー照射>「北朝鮮船はSOSを出してないよ」海保よ、それを早く言え 1/2 Tweet 1月10日に、韓国の文大統領の年初会見が予定されています。北朝鮮情勢と共に、この火器管制レーダー照射事件や、いわゆる「徴用工問題」について、言及はあるのでしょうか? そんな中、ま... 続きを読む

拉致被害者集会で異変 安倍首相に「もう帰るのか」とヤジ|日刊ゲンダイDIGITAL

2018/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メインテーマ やじ 激動 米朝首脳会談 救出

安倍首相は22日、都内で開かれた北朝鮮による拉致被害者の救出を求める「国民大集会」に出席。「即時帰国に向け北朝鮮への働き掛けを一層強化する」と意気込んだ。 今月27日に予定される韓国と北朝鮮の南北首脳会談、その後の米朝首脳会談と北朝鮮情勢は激動の渦にある。ただ、メインテーマは「非核化」で、安倍首相が拉致被害者帰国へ「働き掛けを強化」と言っても、すべてトランプ大統領頼みの体たらくだ。集会出席者にも苛... 続きを読む

中国、河野外相発言に不快感示す 北朝鮮情勢で「足引っ張るな」 - 共同通信

2018/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 耿爽副報道局長 耿氏 河野外相発言 不快感 朝鮮半島情勢

【北京共同】中国外務省の耿爽副報道局長は3日の記者会見で、北朝鮮が新たな核実験に向けた準備と受け取れる動きをしているとの河野太郎外相の発言について、朝鮮半島情勢の緊張緩和に向け各国が努力している中で「足を引っ張ることのないように望む」と述べ、不快感を示した。 耿氏は緊張緩和に向け米国を含めた各国が努力し、一定の成果も出ていると強調。一方で「そうした過程の中で、日本は冷遇されているようだ」と述べ、北... 続きを読む

NHKニュースさんのツイート: "【緊迫 #北朝鮮情勢】キム委員長が、韓国に特使として派遣した妹を通じて、ムン大統領に南北首脳会談の開催を提案。北朝鮮の狙いが、米韓同盟の分断にあ

2018/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特使 緊迫 分断 サードパーティアプリケーション 南北首脳会談

位置情報付きでツイート ウェブサイトやサードパーティアプリケーションから、都市や正確な現在地などの位置情報をツイートに追加できます。ツイートの位置情報履歴はいつでも削除できます。 詳細はこちら 続きを読む

今年は野党と左派系マスコミの「暴走と自滅」の1年だった(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2017/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迷走 年の瀬 繁栄 偏向報道 北朝鮮

今年のニュースに通底するもの 年の瀬が近づいてきた。そこで、私の「今年の3大ニュース」 を挙げてみる。1位はなんと言っても「緊迫する北朝鮮情勢」だ。 2位は「野党の迷走」、そして3位は「 左派系マスコミの暴走と偏向報道」である。 この3つは深いところで密接に関係している。 どういうことかといえば、出発点は北朝鮮情勢である。 核とミサイル開発を続ける北朝鮮が日本の平和と繁栄を脅かしてい るのは言うま... 続きを読む

韓国「日本は同盟相手でない」 文大統領、米は理解 - 共同通信 47NEWS

2017/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 217 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同盟相手 文大統領 共同通信 韓国 同盟

【ソウル共同】韓国の聯合ニュースは5日、9月の米ニューヨークでの日米韓首脳会談の際、韓国の文在寅大統領が「米国と韓国は(軍事)同盟を結んでいるが、日本は同盟相手ではない」と発言したと報じた。韓国大統領府高官の話として伝えた。トランプ米大統領は「理解する」と応じたという。安倍晋三首相の反応は報じていない。 文氏は3日のシンガポールメディアのインタビューでも、北朝鮮情勢を巡り日米韓の連携が重要としなが... 続きを読む

衆院選:麻生氏 自民大勝は「明らかに北朝鮮のおかげ」 - 毎日新聞

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 持論 自民大勝 自民 念頭 情勢

麻生太郎副総理兼財務相は26日、東京都内で開かれた自民党参院議員のパーティーであいさつし、衆院選で自民が大勝したことに関し、北朝鮮情勢を念頭に「明らかに北朝鮮のおかげもありましょう」などと述べた。 安倍晋三首相は選挙戦を通じ、核・ミサイル開発を続ける北朝鮮への対応に万全を期す姿勢を訴えた。麻生氏は北朝鮮の脅威が投票行動に影響したとの持論を展開したが、「おかげ」という言葉は情勢の緊迫化を歓迎している... 続きを読む

竹島に韓国軍「日米韓連携に逆行」 河野外相が反発:朝日新聞デジタル

2017/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 竹島 念頭 領有権 創設 反発

河野太郎外相は20日の閣議後会見で、韓国軍海兵隊が日韓が領有権を争う竹島などを防衛する司令部と守備隊の創設を計画していることについて、緊迫する北朝鮮情勢を念頭に「日米韓3カ国が未来志向で関係性を強めていかなければいけないときに、それに逆行する」と述べ、強く反発した。 日本政府は、韓国軍海兵隊が韓国の国会議員に計画を報告したことを受け、19日にソウルの大使館ルートで韓国側に強く抗議した。 河野氏は竹... 続きを読む

フランス人記者が見た「解散」。安倍首相はコンビニの経営者みたい | ホウドウキョク

2017/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lines Summary 衆議院 使い道 ウソ 冒頭

3 Lines Summary ・「政治家はそこまでウソをついていいのか」と驚いた。 ・フランスでは半世紀で5回しか解散がない ・日本人の「新発売好き」の文化も関係している 安倍首相は会見で、9月28日に召集される臨時国会の冒頭、衆議院の解散に踏み切ると正式に表明した。北朝鮮情勢への対応や子育て世代への投資拡充に向けた消費税の使い道を見直すことについて国民の信を問いたいという。 しかし、安倍首相が... 続きを読む

首相「消費税の使い道見直しや北朝鮮への対応で信を問う」 | NHKニュース

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 北朝鮮 首相 打開 わが国 NHKニュース

安倍総理大臣は総理大臣官邸で記者会見し、子育て世代への投資拡充に向けた消費税の使い道の見直しや、圧力強化を通じて事態の打開を目指す北朝鮮情勢への対応について、国民の信を問いたいとして、今週28日に召集される臨時国会の冒頭に衆議院の解散に踏み切ることを正式に表明しました。 また安倍総理大臣は「子育て。介護。現役世代が直面する、2つの大きな不安の解消に、大胆に政策資源を投入することで、わが国の社会保障... 続きを読む

安倍晋三首相、衆院解散を決断 10・29衆院選が有力 北朝鮮情勢の緊迫化で方針転換 「安保法制の意義問い直す」 創価学会も緊急幹部会(1/3ページ) - 産経ニュース

2017/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明党 安保法制 衆院 与党 衆院解散

安倍晋三首相は、28日の臨時国会召集から数日以内に衆院を解散する方針を固めた。11月上旬にトランプ米大統領の来日が予定されていることから、衆院選は10月17日公示-10月29日投開票が有力だが、10月10日公示-10月22日投開票となる可能性もある。首相は今月18~22日に訪米するため、帰国後に政府・与党で最終調整する構え。  関係者によると、公明党の支持母体である創価学会は16日昼に方面長会議を... 続きを読む

首相、年内解散を検討 与党幹部に伝える 最短で今月末:朝日新聞デジタル

2017/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 与党幹部 首相 朝日新聞デジタル 年内解散 最短

安倍晋三首相は年内に衆院を解散する検討に入ったと与党幹部に伝えた。28日召集の臨時国会冒頭で踏み切ることも視野に、北朝鮮情勢などを見極めて最終決断する。報道各社の世論調査で内閣支持率が回復基調にある中、民進党は離党騒動で混乱しており、局面打開の好機と判断。衆参各院で3分の2を持つ現在の改憲勢力で憲法改正の発議をめざす戦略から方針転換する。 複数の政権幹部が明らかにした。選挙戦ではアベノミクスの成果... 続きを読む

首相「社会保障、高齢者中心を是正」 本社インタビュー  :日本経済新聞

2017/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 是正 使途 財源 国債 首相

安倍晋三首相は12日、日本経済新聞のインタビューに応じ、今後の社会保障政策についてこれまでの高齢者中心から「全世代型」に見直す意向を表明した。そのための施策として幼児教育の無償化などを挙げ、財源として教育に使途を限定して国債を発行する「教育国債」も検討する考えを強調。北朝鮮情勢では核の完全な放棄が対話の条件だとの認識を示した。  首相は「高齢者向け給付が中心となっている社会保障制度を、全世代型社会... 続きを読む

北朝鮮ミサイルが日本通過したのに円相場が急騰 一体なぜ?

2017/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急騰 ブルームバーグ 北朝鮮ミサイル ミサイル 上空

北朝鮮のミサイルが日本の上空を通過したという情報が流れたことを受けて8月29日早朝の外国為替市場で円相場が1ドル=108円台前半に値上がりした。 NHKニュース は「北朝鮮情勢に対する警戒感が高まり、比較的、安全な資産とされる円を買う動き」が出たと報じた。 ブルームバーグ によると円相場は午前7時36分の時点で、主要16通貨全てに対して上昇。ドル・円相場は前日比0.7%安の1ドル=108円54銭で... 続きを読む

北朝鮮がミサイルとみられる飛しょう体発射 政府関係者 | NHKニュース

2017/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミサイル 飛しょう体 総理大臣官邸 飛しょう体発射 北朝鮮

政府関係者によりますと、北朝鮮が、ミサイルとみられる飛しょう体を発射したということです。政府は、総理大臣官邸に設置している北朝鮮情勢に関する官邸対策室で情報の収集と分析にあたっています。 続きを読む

「物陰に身を隠す」北ミサイル避難方法をCMで : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

2017/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物陰 在京民放 ミサイル 地面 Jアラート

北朝鮮情勢の緊迫化を踏まえ、政府が弾道ミサイルが発射された際の避難方法を紹介する初めてのテレビCMを、23日から放映する。 CMは30秒間で、7月6日までの2週間、在京民放5局で放送する。CMは冒頭、ミサイルが日本に落下する恐れがある場合に全国瞬時警報システム「Jアラート」で緊急情報が流れることを説明。〈1〉頑丈な建物や地下に避難する〈2〉建物がない場合は物陰に身を隠すか地面に伏せて頭を守る〈3〉... 続きを読む

「北朝鮮のミサイルにサリン」軍事評論家も安倍発言に呆れ―集団ヒステリーは北の思うつぼ(志葉玲) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ざりん 外遊 ミサイル 集団ヒステリー 強気

「北朝鮮の脅威」を強調する安倍首相だが連休中の外遊やゴルフなど緊張感がない。(写真:つのだよしお/アフロ) 一時は米国の先制攻撃による戦争もあり得ると危惧された北朝鮮情勢。だが、在韓・在日の米国人への避難勧告は未だ発令されておらず、米国のトランプ大統領は「条件が整えば金正恩と会ってもいい」と発言。今月9日にはロイター通信が「トランプの強気は単なる威嚇か」との記事を配信したように、ただちに戦争が勃発... 続きを読む

緊迫化する米朝関係の背景で何が起こっているのか / 政策研究大学院大学教授 道下徳成氏インタビュー | SYNODOS -シノドス-

2017/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一触即発 synodos 抑止 強硬姿勢 行使

トランプ政権の強硬姿勢により緊迫化する北朝鮮情勢。アメリカからは「全ての選択肢がテーブルに載っている」「外交的解決は非常に困難」など、軍事力の行使もほのめかされている。そもそもアメリカにとって北朝鮮とはどのような存在だったのか。一触即発とも危惧される情勢の裏で行われている抑止をめぐる心理戦、情勢改善へ向けて国際社会が取るべき対応とは。政策研究大学院大学教授、道下徳成氏に伺った。(取材・構成/増田穂... 続きを読む

JR東は運行、西は見合わせ ミサイル対応なぜ違った?:朝日新聞デジタル

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 運行 朝日新聞デジタル ミサイル ミサイル対応 北朝鮮

北朝鮮のミサイル発射情報を受け、東京メトロなど一部の鉄道会社が29日早朝、運転を見合わせた。一方、そのまま運行を続けた社もあり、鉄道各社で判断が分かれた。 米太平洋軍などによると、北朝鮮がミサイルを発射したのは29日午前5時半ごろ。報道各社は同6時すぎから、次々に速報で伝えた。 東京メトロは各社の速報を受け、午前6時7分から約10分間、全路線の運転を見合わせた。北朝鮮情勢をめぐる緊張が高まるなか、... 続きを読む

北朝鮮情勢】北、戦争辞さずと声明 米国を非難 「日本列島が沈没しても後悔するなよ」と威嚇 - 産経ニュース

2017/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 威嚇 非難 声明 けんせい 米国

北朝鮮の朝鮮アジア太平洋平和委員会は21日、トランプ米政権が空母カール・ビンソンを朝鮮半島近海へ向かわせるなど対北朝鮮圧力を強めていることを非難し、「わが軍と人民はいかなる特段の選択もいとわない」として戦争も辞さないとする報道官声明を発表した。朝鮮中央通信が伝えた。  声明は、ペンス米副大統領が訪韓した際「米国の決意を読み誤ってはならない」と北朝鮮を牽制(けんせい)したことなどにも反発。「水爆から... 続きを読む

空母を見れば明らか、米国の北朝鮮攻撃はまだ先だ 「米国はすでに準備完了」が間違っている3つの理由 | JBpress(日本ビジネスプレス)

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JBpress DMZ 空母 秒読み AFP

北朝鮮との軍事境界線沿いの非武装地帯(DMZ)の警戒所を訪れ、在韓米軍のビンセント・ブルックス司令官(右)と会話を交わすマイク・ペンス米副大統領(中央、2017年4月17日撮影)。(c)AFP/JUNG Yeon-Je〔 AFPBB News 〕 普段、安全保障とは縁遠いテレビのワイドショーまでもが北朝鮮情勢を取り上げ、米国政府による北朝鮮攻撃まで秒読みだと論じている。米国はすでに準備が完了してい... 続きを読む

北朝鮮情勢の緊迫化について、左翼界隈が静かである件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左翼界隈 山本一郎 緊迫化 歩調 Yahoo

山本一郎です。ほんのりサイバーセキュリティ方面に足を突っ込んでおりますと、今回のように北朝鮮問題が非常に緊迫化していく過程で非常にセンシティブな状況が見え隠れするのが気になります。今回のアメリカ・ペンス副大統領の来日と安倍晋三首相との対談では日米韓が連携して北朝鮮問題での歩調を合わせることで強く合意に至るなど、万が一に備えた神経質な動きに拍車がかかってきています。 日米同盟を安全保障の中核に置きつ... 続きを読む

【追記あり】百田尚樹、日本国内でのテロを予告 | BUZZAP!(バザップ!)

2017/04/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 デマ 極右思想 暴言 BUZZAP

北朝鮮情勢の緊張に耐えられなくなったのか、作家の百田尚樹が国内でテロ組織を作り、日本国内でテロを行っていくことを宣言しました。 デマと暴言に塗れた作家、百田尚樹。これまでもNHK経営委員を努めながら南京大虐殺否定論を唱え、さらには「政府批判するマスコミは経団連を通じて懲らしめる」「沖縄の2紙は潰さなくては」などの極右思想を垂れ流してきました。 当たり前のことを言います。 南京大虐殺はありませんでし... 続きを読む

北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために - 海国防衛ジャーナル

2017/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海国防衛ジャーナル 戦争 リアリズム http 危機管理

2017年04月14日 23:00 カテゴリ 危機管理 リアリズム 北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために Posted by nonreal No Trackbacks Tweet   http://blog.livedoor.jp/nonreal-pompandcircumstance/archives/50787826.html 北朝鮮情勢:意図せざる不注意な戦争を避けるために 北... 続きを読む

 
(1 - 25 / 31件)