はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 労働観

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ワタミ創業者・渡邉美樹議員、過労死遺族に「労働観」尋ねるやりとりが物議 - 弁護士ドットコム

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 770 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物議 渡邉美樹議員 過労死遺族 やりとり ワタミ創業者

居酒屋チェーンなどを展開する「ワタミ」創業者で、参議院議員の渡邉美樹氏(自民党)が3月13日、参院予算委員会の公聴会で「働き方改革」を不十分とする過労死遺族に「労働観」などを尋ねる一幕があり、ネットで物議を醸している。 ワタミでは、2008年に子会社「ワタミフードサービス」で、入社2か月の女性社員(当時26)が過労自殺する事件が発生。残業時間は月140時間以上あった。遺族対応もまずく、社会的な批判... 続きを読む

ソニー株式会社を退職しました

2017/04/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 2053 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー株式会社 ミスマッチ 表題 ソニー 退職

表題の通り、数年勤めたソニー株式会社を退職しました。 個別具体の退職理由はいろいろあってそれらは後述しますが、退職を決めた基本的な理由は、個人的なキャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ、労働観のミスマッチ、技術投資の考え方のミスマッチの三点に集約できると思っています。 キャリアパスの設計と会社の方針のミスマッチ 私はソニーでソフトウェアエンジニアとして働いていました。 ソフトウェアエンジニア(... 続きを読む

格差と若者の非活動性について (内田樹の研究室)

2011/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 984 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 格差 内田樹 諸賢 若者 金持ち

ある媒体から若者の労働観についてアンケートを受けた。 みじかい回答を期待していたはずだが、やたら長くなってしまったので、たぶんこのままでは掲載されないだろう。 自分としてはたいせつなことを書いたつもりなので、ここに転載して、諸賢のご叱正を乞うのである。 Q1.現在、世界では、経済格差(世代間格差ではなく、金持ちとそうではない人との格差)や社会への不満に対して、多くの若者たちが声を上げ、デモを起こし... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)