はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 初代プレイステーション

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ゲームの歴史を書くとはどういうことか?|文脈くん|note

2023/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 文脈くん 主旨 ぼくら DNA

この初心カイさんの記事の趣旨は、ぼくらの書いた本である『ゲームの歴史』に、「初代プレイステーションには任天堂のDNAが宿っている」との記述があったが、それは必ずしも正しくないのではないか——というものだ。そのことについての初心カイさんの意見と、その主旨が述べられている。これが実に興味深く、また説得力も... 続きを読む

初代プレイステーションの「起動音」はどのようにして生まれたのか、制作者が25年前を振り返る | AUTOMATON

2019/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレイステーション 節目 AUTOMATON 現行機種 史上

今年は、初代プレイステーションが1994年12月3日に日本で発売されてから25周年の節目の年である。「プレイステーション」はその後ブランドとして発展。現行機種であるPS4までの据え置き型コンソールの累計販売台数は4億5000万台を超え、先日12月3日に開催されたPlayStation Awards 2019にて、プレイステーションは「史上... 続きを読む

テスラ、EVトラック「Cybertruck」発表。頑丈ボディと割れない(はずの)「Tesla armor glass」採用 - Engadget 日本版

2019/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cybertruck パイロ テスラ うわさ EVトラック

テスラが、うわさのピックアップトラック"Cybertruck"を公開しました。ステージではド派手なパイロが焚かれ、サイバーっぽい音楽とともに現れたそのトラックは、まるで初代プレイステーションの頃のゲームに登場する自動車のような、ポリゴンチックな形状をしています。 続きを読む

プレイステーション、AI、そしてSmartNews――久夛良木健が語る、世界中で愛されるプロダクトを生み出す"妄想力" - スマQ(スマキュー)|スマートニュースの「はたらく」をみつける

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SCE SmartNews プレイステーション CEO ソニー

2019年6月20日、スマートニュースの創業7周年パーティーで、同社社外取締役の久夛良木健(くたらぎ・けん)氏とCEOの鈴木健氏が対談しました。その様子を紹介します。 久夛良木氏は「プレイステーションの父」。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)時代には、初代プレイステーションを開発し、家庭用ゲーム機... 続きを読む

「手のひらプレステ」今日発売 CMと収録タイトル開発者インタビュー公開 - ITmedia NEWS

2018/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIE インタラクティブエンタテインメント 発売 ソニー

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12月3日、初代プレイステーションを手のひらサイズに小型化し復刻した、「プレイステーション クラシック」(SCPH-1000RJ)を発売(税別9980円)。Web向けのCMも公開した。 続きを読む

ネジコンとは知らずに開発!? 伝説のゲームコントローラー開発者の苦闘 / キーマンズインタビュー - カデーニャ

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キーマンズインタビュー リッジレーサー 苦闘 異例 カデーニャ

ネジコン 「ネジコン」って知っていますか? 「ねじるコントローラ」を略したストレートなネーミングのゲームコントローラで、旧ナムコ(現在のバンダイナムコエンターテインメント)から初代プレイステーションの「※リッジレーサー」向けに発売し、家庭用ゲーム機の周辺機器としては異例ともいえる、30万台を越える大ヒットを記録。 ※リッジレーサー:(現)バンダイナムコエンターテインメントの製品。 すでに生産は終了... 続きを読む

マリリン・マンソン、初代プレステの黒CDをアルバムに採用。ソニーの同じ工場で生産 - Engadget Japanese

2015/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 152 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 初代プレステ Engadget Japanese ソニー

マリリン・マンソン、初代プレステの黒CDをアルバムに採用。ソニーの同じ工場で生産 BY Ittousai 2015年04月30日 00時15分 0 おどろおどろしいアンチキリストからすっかり愛すべきいじられキャラと化して久しい歌手 マリリン・マンソン の話題。最新アルバム The Pale Emperor が収録された真っ黒なCDは、初代プレイステーションのゲームと同じソニーの工場でプレスされたこ... 続きを読む

Yahoo!ニュース - ソニーのゲーム事業 復活の旗頭、期待 (産経新聞)

2014/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 旗頭 けんいん ソニー 売上高 牽引

薄型テレビやパソコン、スマートフォンなど、かつての中核事業が次々と不振に陥り、構造改革の対象になったソニー。好調なゲーム事業は、売上高で同社最大の事業になる見通しで、“復活”に向けた牽引(けんいん)役の期待がかかる。 初代プレイステーション(PS)が平成6年に登場してから、今月で20周年を迎えた。最新モデルのPS4は昨年11月から順次発売され、世界販売台数は今年8月に過去最速で1千万台を突破。9月... 続きを読む

試作型初代プレイステーションなどを紹介する海外公式映像― 20以上のロゴを披露 | インサイド

2014/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロゴ 披露 インサイド SCEA PlayStation

12月3日に国内発売から20周年を迎える初代プレイステーション。本体の誕生経緯や貴重なプロトタイプなどを紹介する映像が、SCEAのPlayStation Access YouTubeチャンネルで公開されています。 映像では、初めにスーパーファミコンのCD-ROM機器として開発がスタートしたPlayStationの名称やプロトタイプ機を紹介。20以上におよぶロゴやコントローラーの試作デザイン、そして... 続きを読む

初代プレイステーションを分解し、ゲーム機の仕組みを学べる「プレイステーション ワークショップ~ゲームの仕組みを知ろう~」開催 - GAME Watch

2014/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレイステーション ソニー・エクスプローラサイエンス 日程

ニュース 初代プレイステーションを分解し、ゲーム機の仕組みを学べる「プレイステーション ワークショップ~ゲームの仕組みを知ろう~」開催 (2014/3/18 15:54) 3月15日、16日 開催 ソニーの体験型科学館「ソニー・エクスプローラサイエンス」(お台場・メディアージュ5階)内「サイエンスシアター」にて、3月15日、16日の2日間、各日13時30分~16時の日程で、ゲーム機の仕組みを学べる... 続きを読む

初代プレイステーションを救ったのは『バーチャファイター』!? SCE創業メンバーたちがその背景を語った - ファミ通.com

2012/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バーチャファイター 背景 ファミ通.com

2012年8月31日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エンタテインメントの未来を考える会”が行われた。 ●「勝てると思っていたわけではないし、負けると思っていたわけでもない。何が何でもやんなきゃいけないんだという、たったそれだけの話」(丸山氏) 2012年8月31日、エンターテインメント業界の各所で活躍してきた黒川文雄氏が主催するトークイベント“エン... 続きを読む

ソニー、Studio Liverpool の閉鎖を認める。旧 Psygnosis から28年の歴史に幕 - Engadget Japanese

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese ソニー 閉鎖 歴史 WWS

ソニーが社内開発スタジオのひとつ、Studio Liverpool の閉鎖を正式に認めました。スタジオリバプールはソニー・コンピュータエンタテインメントのソフト開発部門、SCEワールドワイドスタジオ (WWS) に属する欧州スタジオのひとつ。初代プレイステーションから続く無重力レース WipEout (ワイプアウト) シリーズや、Formula One シリーズなどで知られてきました。Contin... 続きを読む

iPhoneではアリエナイAndroidアプリたち:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティブ・ブログ

2010/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 355 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone ゲームボーイアドバンス エミュレータ たまー

iPhoneと違いAndrodiマーケットは審査が全くありません。おかげでAndroidマーケットに、たまーに「これはiPhoneではナシだろ」というアプリがあります。エミュレータたち Androidユーザはご存知のように、PCの世界と同じく、スーファミ、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ、初代プレイステーションなどメジャーなエミュレータはAndroidには、だいたい揃っています。上の動画はFF... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)