はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 分断工作

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「玉城知事は沖縄の分断工作に加担」 前回カウンタースピーチの我那覇さん

2023/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加担 ジュネーブ 玉城知事 プロパガンダ 分断

沖縄県の玉城デニー知事がスイス・ジュネーブで開かれている国連人権理事会で日本政府を批判するスピーチをしたことに対し、沖縄出身のジャーナリスト、我那覇真子さんが産経新聞にコメントを寄せ、「沖縄と本土の分断を図るプロパガンダに加担する行為」と厳しく批判した。 我那覇さんは2015年の国連人権理で、翁長... 続きを読む

VIDEO NEWS[安保関連法]最後の最後にとても重要な付帯決議が付いていた »

2015/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 付帯決議 小細工 公明 大詰め VIDEO NEWS

集団的自衛権の行使を可能にする安保関連法案の参院の審議が大詰めを迎える中、最終局面で法案に重要な付帯決議がつけられていた。野党による問責や不信任案などを連発したぎりぎりの抵抗が続くなかで行われた修正協議に対しては、「野党の分断工作」「強行採決を言われないための姑息な小細工」などと批判を受けたが、実際は法案の核心に関わる重要な変更点が含まれていた。 修正協議は自民・公明の与党と、次世代の党、日本を元... 続きを読む

はるかぜと中川翔子は分断出来ないから | ブログ運営のためのブログ運営

2015/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はるかぜ 中川翔子 中川 ネット住人 ブログ運営

ネットにおいてよく見かける、もしくは体験することとして分断工作がある。 甲と乙が仲がいいとして、ここを分断するのは可能であるし、とてもよくあることである。 甲を攻撃する場合、仲のいい乙との関係を切り離そうとするのが基本であり極めて多用される。 だが、中川翔子とはるかぜはリアルで固く結ばれているので、これをバーチャルなネット住人がとやかく言ったところで切り離されることはない。 「中川ははるかぜを嫌っ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)