はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 出版社そのもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

みんなが出版社になれるのか - golden-luckyの日記

2020/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売り物 golden-lucky 窓口 ごく一部 販売網

「本の編集者は何をしているのか」を書こうとしていて、もう何か月もまとまらなので、とりあえず「出版社が何をしているのか」を書いておきます。 素朴な出版社のイメージ=中間搾取者 出版社そのものは販売網ではない 販売網への窓口は出版社の機能のごく一部 出版社=売り物の本の専門家 まとめのようなもの 素朴な出... 続きを読む

『新潮45』の休刊に失望した

2018/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 357 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 失望 杉田水脈氏 論文 休刊 杉田氏

新潮社が『新潮45』を休刊することを発表した。 私はこの判断に心から落胆し、新潮社という出版社そのものに心から失望した。 おそらくもう回復不可能な失望だ。 まず断っておくべきは、私は杉田水脈氏の記事(論文とは呼ばない、決して)も、 続く号で発表された杉田氏の擁護記事も、一切支持しないということだ。 一切、... 続きを読む

NATROM先生とシロクマ先生の「出版社選び」 - いつか電池がきれるまで

2014/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NATROM先生 電池 シロクマ先生 NATROM 良書

2014-06-11 NATROM先生とシロクマ先生の「出版社選び」 参考リンク(1):メタモル出版から本を出したわけ - NATROMの日記 『メタモル出版』というのを見て、「えっ?」と僕は思ったんですよ。 いやまあ、たしかに良書もあるのかもしれませんが、少なくとも医学系に関しては「ニセ医学」「医学的根拠やデータのない健康法」を推奨するような本が多かったので。 出版社そのものはともかく、この本の... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)