はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 出席議員

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

高市氏の「8割大陸」発言の真相 本人は否定でも出席議員からは「リップサービスだと思った」〈dot.〉

2022/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国葬反対 しない 県議 リップサービス 撤回

高市早苗経済安全保障担当相が会合の場で、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸からだった」と発言した、しないをめぐる問題。高市氏は否定し、最初にSNSに発信した県議もその後、「撤回」するという展開に。では、あの発信はなんだったのか。真相を確かめるべく、会合に参加した複数の議員に話を聞くと、新たな証言が出... 続きを読む

「50歳と14歳の性交に同意はあるのか」 法改正議論から考える | 毎日新聞

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 刑法改正 撤回 性交 会合

衆院本会議後、記者団の質問に答え、陳謝する立憲民主党の本多平直氏=国会内で2021年6月8日午後1時22分、竹内幹撮影 「50歳と14歳が同意(の上)性交して、捕まるのはおかしい」――。性犯罪の刑法改正を巡り、立憲民主党で5月に開かれた会合で出席議員からこんな発言が飛び出した。発言は不適切だったとして7日に撤回が... 続きを読む

<独自>「50歳が14歳と同意性交で捕まるのはおかしい」立民議員が主張 - 産経ニュース

2021/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 同意性交 主張 民議員 産経ニュース ワーキングチーム

立憲民主党の性犯罪刑法改正に関するワーキングチーム(WT)で、中学生を性被害から守るための法改正を議論した際、出席議員が「50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」などとして、成人と中学生の性行為を一律に取り締まることに反対したことがわかった... 続きを読む

LGBT法案巡り自民会合で相次ぐ差別発言 撤回求め署名1万人超 | 毎日新聞

2021/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LGBT法案 自民会合 毎日新聞 山谷えり子議員 LGBT

「『LGBTは種の保存に背く』『道徳的にLGBTは認められない』発言の撤回と謝罪を求めます」――。「LGBT理解増進法案」を巡り、自民党で20日に開かれた会合での出席議員からの差別発言や、会合後の山谷えり子議員の発言に対し、批判の声が高まっている。自民党議員に発言の撤回や謝罪を求める署名キャンペーンも始まり、21... 続きを読む

百田氏「軽口、冗談のつもりだった」 沖縄紙つぶせ発言:朝日新聞デジタル

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 百田尚樹氏 親しい作家 木原稔・党青年局長 ガン

安倍晋三首相に近い自民党の若手議員による勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の25日の初会合で、講師役で首相と親しい作家の百田尚樹氏が、政権に批判的な沖縄の地元紙について「沖縄の二つの新聞社は絶対つぶさなあかん」などと発言していた。これについて百田氏が、朝日新聞の取材に応じた。   ◇ 〈百田尚樹氏の話〉 報道されている発言内容は事実だが、講演で言ったのではなく、講演後の出席議員と... 続きを読む

「沖縄の地元紙、左翼に乗っ取られている」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左翼 堕落 世論 琉球新報 左翼勢力

安倍晋三首相に近い自民党の若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の25日の初会合で、出席議員が、沖縄の地元紙について「左翼勢力に完全に乗っ取られている。沖縄の世論のゆがみ方を正しい方向に持っていく」と発言していたことが分かった。 出席議員は米軍普天間飛行場の移設問題で政権に批判的な沖縄タイムスと琉球新報をあげて「沖縄の特殊なメディア構造を作ったのは戦後保守の堕落だ... 続きを読む

「経団連に働きかけ、マスコミ懲らしめを」 自民勉強会:朝日新聞デジタル

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 720 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マスコミ懲らしめ 経団連 自民党本部 スポンサー マスコミ

安倍政権と考え方が近い文化人を通し、発信力の強化を目指そうと、安倍晋三首相に近い若手議員が立ち上げた勉強会「文化芸術懇話会」(代表=木原稔・党青年局長)の初会合が25日、自民党本部であった。出席議員からは、広告を出す企業やテレビ番組のスポンサーに働きかけることで、メディア規制を求める声が上がった。 出席者によると、議員からは「マスコミを懲らしめるには広告料収入がなくなるのが一番。経団連に働きかけて... 続きを読む

DHCの吉田嘉明会長の官僚嫌いは筋金入り〜渡辺代表は怒らした相手が悪かったということ - 木走日記

2014/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筋金入り DHC 渡辺喜美代表 吉田嘉明会長 官僚

27日付け朝日新聞電子版速報記事から。渡辺代表が所属議員に説明 8億円「個人的に借りた」2014年3月27日13時56分 みんなの党の渡辺喜美代表は27日昼、国会内で開かれた党の議員総会で、化粧品大手ディーエイチシー(DHC、東京)の吉田嘉明会長(73)から計8億円を借りた問題について説明した。出席議員によると、渡辺氏は「個人的に借りた」と説明。「資産報告書に部分的にミスがあることは認める」と述べ... 続きを読む

同時通訳の育成要求、自民から相次ぐ 首相発言誤訳「日本の国防左右」 - MSN産経ニュース

2014/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 ダボス会議 自前 自民党外交部会 スイス

外務省は31日の自民党外交部会などの合同部会で、安倍晋三首相がスイスの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)で行った各国メディアとの意見交換で、首相が発言していない内容が同時通訳で伝えられたのは「同時通訳に間違いがあった」と認めた。通訳者は同省が委託した外部の専門家だったため、出席議員からは、外務省による自前の同時通訳者を保持すべきだとの意見が相次いだ。 首相は1月22日の意見交換で日中衝突の可... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)