はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 円周率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 36件)

7歳の時にランプの魔人に「3つ願いを叶えてやろう」ってゆわれたときに「円周率円周率ぜんぶゆって!」ってゆったのまだ終わってないし魔人が普通に邪魔

2024/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ランプ 邪魔 魔人 7歳

りぽたん @ripo0079 7歳の時にランプの魔人に「3つ願いを叶えてやろう」ってゆわれたときに「円周率円周率ぜんぶゆって!」ってゆったのまだ終わってないし魔人が普通に邪魔になってる 2024-05-25 20:44:49 続きを読む

円周率が105兆桁まで明らかに、所要時間は70日弱

2024/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所要時間 REVIEW ストレージ レビュー 新記録

さまざまなストレージのレビューをしている情報サイト・StorageReviewの編集者らが、円周率の算出桁数の新記録となる105兆桁目を達成したことがわかりました。 105 Trillion Pi Digits: The Journey to a New Pi Calculation Record - StorageReview.com https://www.storagereview.com/review/breaking-records-storage... 続きを読む

【CSS】CSSの値と単位が新しくなっていますが、ついていけてますか? - Qiita

2023/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 425 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Qiita Calc CSS Math 単位

はじめに 最近のCSSのアップデートは目覚ましいものがありますが、 みなさんは、CSSの値と単位がここ1年くらいで大きく変わっていることはご存知ですか? Dynamic viewport が追加されたり、math 関数が追加されたりなどの大きな変更は、ご存知かもしれないですが、calc()で ネイピア数 e や 円周率 πなどが使えるように... 続きを読む

円周率の新しい求め方」兵庫の高3生4人が証明 豪州の大学発行の数学雑誌に掲載 高校で学ぶ公式だけでエレガントに(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

2023/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豪州 定理 神戸新聞NEXT Yahoo 兵庫

高校分野の解法を使って円周率の新しい求め方を証明した(左から)中山啓太さん、丸尾祐希さん、田中陸人さん、宮本陣弥さんと指導した宮寺良平教諭=西宮市高座町 西宮市立西宮高校(兵庫県西宮市高座町)3年の4人が「三角比の定理」などを用いて証明した「円周率の新しい求め方」が、オーストラリアの大学が発行する... 続きを読む

2年間針を投げ続けて円周率を求めた結果

2023/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結果 地面 間隔 試行 理論

毎日針を5本投げて円周率を計算するbot @buffon_needle 毎日5本ずつ針を投げ、ビュフォンの針の理論に従って円周率πを計算します。 平行線が引かれた地面にその間隔と同じ長さの針をN回投げ、平行線とM回交わる時 π≒2N/M が知られています。 試行を増やすとより良い近似値となるので1年後にはきっと素晴らしい値が得られ... 続きを読む

Google Cloud 上で 100 兆桁の円周率を計算 | Google Cloud Blog

2022/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 計算 Google Cloud

Try Google Cloud300ドルの無料クレジットと20以上の常に無料の製品を使用して、GoogleCloudでの構築を開始します。 無料トライアル ※この投稿は米国時間 2022 年 6 月 8 日に、Google Cloud blog に投稿... 続きを読む

『ぷよぷよで円周率を求めました』とは……→「想像の1億倍すごい」「円周率出すより遥かに難しい」他にもぷよぷよアートたくさん - Togetter

2021/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 想像

やなせ @yanase24a ぷよぷよアートを作成してます。 JeSU公認プロゲーマー/2019年11月ぷよカップ優勝 eスポーツチーム【トレスコルヴォス有馬】所属 気軽にフォローして下さい!僕の作品楽しんでね~! youtube.com/channel/UCk5w5… 続きを読む

NASAでは円周率を何桁まで使っているのか? - GIGAZINE

2020/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 途方 GIGAZINE 桁数 計算 宇宙開発

円周率は2020年時点で小数点以下50兆桁まで計算されるほど途方もない桁数を持つ数です。一般的には「3」や「3.14」のような数で計算が行われますが、桁が切り捨てられるほど結果の正確さは損なわれてしまうもの。正確さが必要そうな宇宙開発の現場では「円周率を何桁まで使っているのか?」という質問に対して、アメリカ... 続きを読む

円周率を必死に覚える小学生

2019/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 356 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小学生 方向性 いいこと

円周率を必死に何十桁も覚えている小学生がよくいるけど、これほど無駄な事も無いと思う。 なんで円周率に熱中してしまうのか。 頑張るのはいいことだけど、方向性が絶妙に惜しい。 続きを読む

円周率=4」を証明してみせましょう。“3.14…”を覆す新理論(?)に驚愕する声多数! 理数系学生「反論思いつかなくて草」

2018/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 814 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反論 新理論 声多数

今回紹介するのは、shelfall(2代目)さんが投稿した『π=4の証明』という動画です。再生数は4万回を超え、「科学」カテゴリランキングで最高で1位を記録しました。 投稿者メッセージ(動画説明文より) FF外から初投稿です。 何かがおかしい数学の証明問題。 「√3>3の証明」が思いのほか好評だったので第二弾です。 円... 続きを読む

保母さんってなんだよ! 円周率かよ!

2018/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保母さん

保母さんってなんだよ! 円周率かよ! 続きを読む

Raspberry Pi 3 B+ リリース! | Japanese Raspberry Pi Users Group

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Raspberry Pi day https Blog 採用

今日は3月14日、Pi(π、円周率) Dayというわけで、Raspberry Pi 3 B+(以下3B+)がリリースされました! https://www.raspberrypi.org/blog/raspberry-pi-3-model-bplus-sale-now-35/ Raspberry Pi 3 B(以下3B)からの変更点は以下の通りです。 BCM2837B0の採用。 1.4GHz 64ビ... 続きを読む

円周率って3.14なんですか?』といったタイプの問い合わせへの対応について - ゆとりずむ

2018/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 原価 ゆとり 弊チーム メイ タイプ

2018 - 02 - 27 『円周率って3.14なんですか?』といったタイプの問い合わせへの対応について Facebook Twitter Pocket Hatebu こんにちは、らくからちゃです。 普段は、自社製システムの導入のお手伝いやら、活用の提案やらを飯の種としております。何か原価・管理会計まわりで面白い話があれば、どしどしご応募くださいщ(゚д゚щ)カモーン 弊チームでは、お客様がメイ... 続きを読む

もう試験で困らない!√2の求め方10選 - プロクラシスト

2017/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロクラシスト log 必須 関数電卓 理系ネタ

2017 - 07 - 23 もう試験で困らない!√2の求め方10選 理系ネタを全力で スポンサーリンク こんにちは!ほけきよです。 ○○の求め方シリーズ第二弾! 第一弾はコチラ もう円周率で悩まない!πの求め方10選 - プロクラシスト 私の大学の 統計学 のテストでは、 関数電卓 *1 を持ち込むことが可能でした。 √やlogの計算が必須だからです。 しかし、ある友人は 関数電卓 をテスト当日... 続きを読む

円周率の16進数表現100億桁目を求めてみた! ― 円周率の世界記録をどのように検証するか ― - プログラムモグモグ

2017/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プログラム rust 世界記録 収束 古来

2017 - 03 - 14 円周率の16進数表現100億桁目を求めてみた! ― 円周率の世界記録をどのように検証するか ― Rust あなたは円周率を何桁言えますか。3.14159…という、あの数字です。 円周率の小数部分は無限に続き、循環することもありません。 古来より、数学者は円周率の値を様々な 幾何学 的な近似や公式を用いて計算してきました。 その桁数は計算機の発明により飛躍的に伸び、収束... 続きを読む

【解答例】円周率は3.05より大きいことを証明せよ

2016/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 470 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解答 一昨日 数学 解答例 センス

2003年の東大入試問題「円周率は3.05より大きいことを証明せよ」の解法を説明します。一昨日、「 数学的センスは日常生活の中で身に付ける 」という記事を公開したところ、記事内で例として挙げている2003年の東大入試問題「円周率は3.05より大きいことを証明せよ」の解答を教えてください、といった問い合わせを結構な数いただきました。 数学の専門的な内容の記事作成の際に、いつも協力いただいている方に連... 続きを読む

[L] NASAが円周率を15桁目までしか使わない理由 | ライフ×メモ

2016/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 474 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA JPL ライフ×メモ 理由 軌道

宇宙における軌道の計算に、円周率πはつきものです。では、何百億km先まで探査機を飛ばすNASA / JPL では、この円周率は何桁まで使っているのでしょう? 100桁? 200桁? ほんの少しの違いが、あとでとてつもない誤差につながるのではないかと思ってしまうので、きっととても大きな桁数を使っているように思うのですが、答えは 3.141592653589793、たったの15桁です。 どうして15桁... 続きを読む

算数の問題「円周率を3.14とするとき、半径11の円の面積を求めよ」の解を379.94とするのは誤り? - Togetterまとめ

2016/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 672 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 算数 Togetterまとめ 半径 面積 Twitter上

息子の算数の問題みてて気になったんだけど(以下単位は略) 問:円周率を 3.14 とするとき、半径 11 の円の面積を求めよ 解:11 × 11 × 3.14 = 379.94、よって面積は 379.94 これが明白な誤りであることは小学校教育でちゃんと認識されてるんすかね このツイートをめぐって,数多くの議論がTwitter上で行われました。以下のまとめはその内容を抜粋したものです。なるべく偏り... 続きを読む

円周率を12進数に変換すると神秘的で美しいメロディを奏でるようになった - GIGAZINE

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 感性 数学 ムービー 芸術

芸術作品は人間の感性だけでなく緻密な計算からも生まれることから、芸術と数学は切っても切り離せない関係にあると言えそうですが、「数学」を音楽に置き換えると、やはり芸術が生まれるようです。数学的に重要な数である円周率を、12進数化することで、美しいメロディを奏でるムービーが公開されています。 The Ancient Melodies http://theancientmelodies.com/ 西洋音... 続きを読む

震災のつらい気持ちが波のように - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

2015/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 3559 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村上春樹 震災 つらい気持ち 村上さん アリクイ

2015-04-28 震災のつらい気持ちが波のように 村上さんにおりいって質問・相談したいこと 読者↔村上春樹 村上さんこんにちは。アリクイが好きで、一度一緒に暮らしてみたいと思っている寅年の女です。世の中では「さんてんいちいち」、なんて円周率みたいに言われていますが、もうすぐまた3月11日がやってきますね。私は当時、海から徒歩10分の距離にある実家におりました。遠くからやってくる津波は映画で観た... 続きを読む

モンテカルロ法で次元の呪いを体験する - ぷる日記

2015/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 199 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪い モンテカルロ法 次元 YouTube 日記

MCMC講義(伊庭幸人) 難易度 - YouTube を観ていたところ、「(モンテカルロ法で円周率を求めるのは高次元になるとうまく行かなくなるので)一度は必ずやってみるべし!」と言われたのでやってみました。(4:17~) もちろんSASで。 N次元単位超球の(超)体積 超球を包む1辺の長さが2の超立方体の(超)体積 円周率を求める コードをシンプルにするために球の中心を原点にとり、すべての次元に対... 続きを読む

algorithm - 暗号に使える乱数と使えない乱数 - スタック・オーバーフロー

2015/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip RSA 総当たり algorithm シート スタック

まず重要なポイントとして、擬似乱数のシードとなる真の乱数 (質問の場合は円周率のほうではN, 漸化式の方ではM) は十分に広い空間からランダムに選ばれなくてはなりません。 どんな擬似乱数生成器を使っていたとしてもシードが高々1億程度では総当たりで(比較的)簡単にシードがみつかってしまい生成される乱数が再現できてしまいます。 円周率の先頭100万桁のどこかから選ぶなどは問題外です。 シードはRSA/... 続きを読む

円周率の定義は…大人が間違える子供の算数  :日本経済新聞

2014/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 算数 出前授業 小中高校 定義 仕方

小中高校の数学教育活動に携わって20年になる。全国各地の学校に出向き、出前授業などをしてきた。その際、生徒から様々な質問を受けるが、大人が答えられなかったり、間違って答えたりするものも少なくない。子供のころに習った簡単なことでも、長い間に忘れてしまっているのだ。勉強の仕方に原因があることもある。今回は、そんな算数の問題の中からいくつか紹介しよう。■電卓でどんな数でも√を何度も押すとなぜ1になるの?... 続きを読む

円周率記号「π」に商標登録:オンラインショップに削除要求 « WIRED.jp

2014/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WIRED.jp 削除要求 商標登録 オンラインショップ 米国

2014.6.2 MON 円周率記号「π」に商標登録:オンラインショップに削除要求 米国で円周率記号「π」が商標登録され、大手オンラインショップがTシャツなどの関連商品の取り扱いの一時停止を迫られた。 商標登録文書より。Image:USPTO これは、インディアナ州議会が1897年に、円周率を3.2に等しいと宣言しようとして以来、円周率に関する最大の法的論争かもしれない。ブルックリンのあるアーティ... 続きを読む

伝説の入試問題(数学)@受験の月

2013/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 630 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 数学 受験 盲点 伝説 入試問題

伝説の入試問題(数学)について 良問・難問・奇問であるが故に伝説となっている(と個人的に思う)大学入試の数学の問題を集めてみた。 2013年 センター試験 つかれた盲点!1ヶ所で27点が奪われた! 2010年 センター試験 センターレベルを超えた高難度の問題2連発がもたらした惨劇 2006年 京都大学 最も短い入試問題 2003年 東京大学 円周率を3にしようとするゆとり教育への警告? 2002年... 続きを読む

 
(1 - 25 / 36件)