はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 内閣官房IT総合戦略室

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

音声データの廃棄、平井大臣の「脅し発言」報道後 デジタル庁説明:朝日新聞デジタル

2021/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平井大臣 廃棄 前身 朝日新聞デジタル NEC

デジタル庁は21日、前身の内閣官房IT総合戦略室が、平井卓也デジタル改革相(現デジタル相)らの会議での音声データの大半を廃棄したのは、平井氏の不適当な発言が、報道で表面化した後だったことを明らかにした。 平井氏は4月7日の会議で、東京五輪・パラリンピック向けアプリの請負先のNECについて「脅しておいた方が... 続きを読む

平井デジタル相が出席の会議、音声データ保存せず 私文書扱いに | 毎日新聞

2021/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 幹部 記者会見 定例会議 後藤豪撮影 現デジタル相

記者会見で4月7日の会議の音声データの一部を公開すると発表する平井卓也デジタル改革担当相(現デジタル相)=東京都千代田区で2021年6月22日午後0時5分、後藤豪撮影 平井卓也デジタル改革担当相(現デジタル相)が内閣官房IT総合戦略室(IT室、現デジタル庁)の幹部とオンラインで開いた定例会議の音声データについて... 続きを読む

政府統一Webサイト、暫定版を12月までに公開 製作事業者決定 - ITmedia NEWS

2021/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暫定版 ITmedia News annai 公開 中央省庁

中央省庁の情報を集約した「政府統一Webサイト」の構築に向けた実証事業の競争入札が行れ、事業者がANNAIに決まった。12月末までにサイトデザインや基盤作りのルールを整備し、暫定版サイトを公開する。 内閣官房IT総合戦略室(IT室)は8月26日、中央省庁の情報を集約した「政府統一Webサイト」の構築に向けた実証事業の... 続きを読む

平井大臣の「脅し」音声、約3分 内閣官房が異例の公開:朝日新聞デジタル

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 174 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NEC 内閣官房 平井大臣 平井卓也デジタル改革相 平井氏

東京五輪・パラリンピック向けアプリの事業費削減をめぐり、平井卓也デジタル改革相が請負先企業のNECについて「脅しておいた方がよい」などと指示していた問題で、内閣官房IT総合戦略室は22日、発言があった会議の音声を報道各社に公開した。平井氏は「全てオープンにしたい」と語っていたが、公開した音声は、約30分間... 続きを読む

デジタル庁が大切にしたい、アクセシビリティとアカウンタビリティ|デジタル庁(準備中)

2021/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 293 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカウ 正司 HCD アクセシビリティ 内閣官房

こんにちは、内閣官房IT総合戦略室の大橋 正司と申します。 4月12日から内閣官房に非常勤で採用された民間人材のひとりです。普段は人間中心設計(HCD)や情報設計(IA)の仕事をしています。 最初のnoteへの皆様のご意見をひとつひとつ拝見しながら、何を書こうか迷っていたのですが、今日はアクセシビリティとアカウ... 続きを読む

平井改革相の「脅して」発言は定例会議で 数十人が参加 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

2021/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定例会議 朝日新聞デジタル 平井卓也デジタル改革相 発言 指示

東京オリンピック・パラリンピック向けアプリの事業費削減をめぐって、請負先企業に向けた平井卓也デジタル改革相による「脅しておいた方がよい」といった指示が、内閣官房IT総合戦略室の定例会議で数十人がオンライン参加している場で発せられていたことがわかった。平井氏は問題が明るみに出た11日の記者会見で、指示... 続きを読む

『デジタル庁は、死んでもNECに発注しない』マイナンバーの顔認証技術を捨てた平井大臣はIT史に残る(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 664 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 神田敏晶 KNNポール神田 肉声 NEC 平井大臣

KNNポール神田です。 デジタル改革担当の平井大臣の、非常に雑でラフすぎる言葉が流出して驚いている…。 耳を疑ったが…平井大臣の肉声だ。 朝日新聞が音声記録をスクープした。 □朝日新聞が入手した音声データによると、平井氏は(2021年)4月上旬にあった内閣官房IT総合戦略室のオンライン会議で、減額交渉に関連して... 続きを読む

「ラフな表現になった」 平井大臣、「脅し」発言を陳謝:朝日新聞デジタル

2021/06/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 423 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 閣議後会見 平井氏 五輪 平井卓也デジタル改革相 請負先

平井卓也デジタル改革相は11日の閣議後会見で、東京オリンピック(五輪)・パラリンピック向けに国が開発したアプリの事業費削減をめぐり、請負先の企業を「脅しておいた方がよい」などと指示したことについて、「不適当な表現だった」と陳謝した。 平井氏は事業費削減に向け、内閣官房IT総合戦略室で複数の話し合いをし... 続きを読む

COCOAの不具合、内閣官房内に検証チーム メンバーにCode for Japanの関代表ら - ITmedia NEWS

2021/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Cocoa フォー エンジニア 政府 厚生労働省

政府の接触確認アプリ「COCOA」で発生した不具合について、所管する厚生労働省が内閣官房IT総合戦略室(IT室)との検証チームを発足させると発表。メンバーにはエンジニアの民間団体コード・フォー・ジャパン(東京都文京区)の関治之代表などが名を連ねた。 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)