はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 共同記者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

「H3ロケット」リベンジ果たす 試験機2号機の打ち上げに成功

2024/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リベンジ H3ロケット 成功 フェールセーフ JAXA

関連記事 打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは 打ち上げ中止となった次期主力ロケットの「H3」。17日午後2時からJAXAの公式チャネルで記者会見が配信されたが、そこで話題となったのが共同通信のとある記者の質問だ。 H3ロケット、打ち上げ失敗 第2段エンジン... 続きを読む

バイデン氏、「6週間」のガザ休戦へ働き掛け ヨルダン国王は恒久停戦主張

2024/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホワイトハウス AFP ガザ休戦 ヨルダン 人質

ホワイトハウスで共同記者会見するジョー・バイデン米大統領(右)とヨルダンのアブドラ国王(2024年2月12日撮影)。(c)Jim WATSON / AFP 【2月13日 AFP】ジョー・バイデン(Joe Biden)米大統領は12日、米政府はパレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)で捕らわれている人質の解放などに向け、「少なくとも6週間」の戦... 続きを読む

打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは

2023/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェールセーフ ロケット 概念 会見 装置

「フェールセーフ」という考え方 機械には、いざという時のために「フェールセーフ」という概念がある。装置が故障した場合を想定し、安全に動作を止めることで周辺の被害を最小限に抑える設計手法だ。今回の場合は、異常は発生したものの、それを検知してシステムが正常に停止した。異常時でもロケットをコントローラブ... 続きを読む

打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは(ITmedia NEWS) - Yahoo!ニュース

2023/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JAXA 着火信号 アナウンス 補助ブースター フェールセーフ

2月17日の午前10時37分に打ち上げ予定だった、JAXAの次世代主力ロケット「H3」の試験1号機が、発射直前に突然打ち上げ中止となった。ライブ配信では、補助ブースター「SRB-3」が点火しなかったためとのアナウンスがあったが、その後、異常を検知してシステムがSRB-3への着火信号を送出しなかったことが判明している。 【... 続きを読む

打ち上げ中止「H3」会見で共同記者の質問に批判相次ぐ ロケットを救った「フェールセーフ」とは

2023/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 480 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェールセーフ メインエンジン JAXA ロケット LE-9

午後2時から行われた会見では、JAXAの岡田匡史氏(H3プロジェクトチームプロダクトマネージャ)が登壇し、経緯を説明。同氏によると、ロケットの自動カウントダウンシーケンスは予定通り開始され、メインエンジン「LE-9」が着火し正常に立ち上がったあと、ロケット下部(エンジン上部)に設置された1段制御用機器が異常... 続きを読む

日米の防衛力強化はもろ刃の剣…周辺国の軍備拡張招く恐れ 「外交なければ戦争を防げない」:東京新聞 TOKYO Web

2022/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 元赤坂 もろ刃 迎賓館 岸田文雄首相 バイデン米大統領

首脳会談を終え、共同記者会見する岸田首相(右)とバイデン米大統領=23日午後、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影) 日米両国は23日の首脳会談で、中国や北朝鮮の軍事的な脅威を共同で抑止する姿勢を強く打ち出した。防衛費の大幅増、敵基地攻撃能力の保有などで防衛力強化を目指す岸田文雄首相と、同盟国に一層の安全保... 続きを読む

コロナウイルスで自宅待機の共同記者は「総理番」だった(NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

2020/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 総理番 NEWS Yahoo 自宅待機

新型コロナウイルスで慌ただしい首相官邸の記者クラブ「内閣記者会」加盟各社に2月17日夜、加盟社の一つである共同通信から「新型肺炎で御報告」と題した文書が送られた。その文書が、官邸中枢に波紋を広げている。文書にはこうあった。 【写真】共同通信社から配られた感染に関する文書 〈東京都が昨日(16日)発表した... 続きを読む

貿易交渉「8月決着」=トランプ氏表明、日本側は否定-日米首脳会談:時事ドットコム

2019/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 貿易交渉 トランプ氏表明 元赤坂 迎賓館

貿易交渉「8月決着」=トランプ氏表明、日本側は否定-日米首脳会談 2019年05月27日18時57分 共同記者会見するトランプ米大統領(左)と安倍晋三首相=27日、東京・元赤坂の迎賓館(代表撮影) 安倍晋三首相は27日、東京・元赤坂の迎賓館で、トランプ米大統領と昼食を含めて約2時間40分会談した後、共同記者会見... 続きを読む

米朝会談で朝鮮戦争終結へ合意も、トランプ大統領が安倍首相と会談 | ロイター

2018/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロイター 米朝会談 ホワイトハウス 会談 合意

[7日 ロイター] - トランプ米大統領は7日、安倍晋三首相との首脳会談後、共同記者会見を行い、12日の米朝首脳会談で朝鮮戦争を終結させるための合意文書を締結する可能性があるとの考えを示した。 6月7日、トランプ米大統領は安倍晋三首相との首脳会談後の共同記者会見で、12日の米朝首脳会談で朝鮮戦争を終結させるための合意文書を締結することもあり得るとの考えを示した。写真は同日、ホワイトハウスで共同記者... 続きを読む

独仏、ビットコイン規制を共同提案へ G20財務相会合:朝日新聞デジタル

2018/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独仏 ビットコイン規制 朝日新聞デジタル 乱高下 共同提案

仮想通貨「ビットコイン」について、ドイツとフランスが国際的な規制を呼びかける。金融緩和による世界的なカネ余りの中、仮想通貨への投機が過熱し、価格の乱高下で取引リスクへの懸念が強まっているためだ。3月にアルゼンチンで開かれる主要20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議での議題としたい考えだ。 18日に独仏の関係閣僚がパリで共同記者会見して明らかにした。ルメール仏経済・財務相は「われわれは同様... 続きを読む

共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開―千葉女児殺害 (時事通信) - Yahoo!ニュース

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 千葉女児殺害 レェ・ティ 住民 遺体 時事通信

千葉県我孫子市でベトナム国籍の小学3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)の遺体が見つかった事件に絡み、共同通信社(東京都港区)の20代の男性記者が、取材を断った近隣住民の自宅の壁を蹴っていたことが17日、同社への取材で分かった。 同社は「事情を聴いた上で厳しく指導する」としており、幹部とこの記者が住民宅を訪れ直接謝罪したという。 この住民が16日、男性記者が壁を蹴る様子が映った動画をツイッター... 続きを読む

共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害:時事ドットコム

2017/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 158 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 時事ドットコム 千葉女児殺害 レェ・ティ 遺体 住民

共同記者、取材断られ壁蹴る=住民が動画公開-千葉女児殺害 千葉県我孫子市でベトナム国籍の小学3年、レェ・ティ・ニャット・リンさん(9)の遺体が見つかった事件に絡み、共同通信社(東京都港区)の20代の男性記者が、取材を断った近隣住民の自宅の壁を蹴っていたことが17日、同社への取材で分かった。同社は「事情を聴いた上で厳しく指導する」としており、幹部とこの記者が住民宅を訪れ直接謝罪したという。  この住... 続きを読む

共同記者が個人情報横流し 研究者らに医療関係データ - 47NEWS(よんななニュース)

2014/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 47NEWS なニュース 病状 会合 近く

共同通信社国際局に所属し、英語で記事を書いている男性記者(56)が、取材先から提供を受けた病状に関する個人情報の入ったデータを、第三者の研究者らに無断で渡していたことが20日までに分かった。共同通信社は社内に審査委員会を設置して調査しており、近く厳正に対処する方針。データは既に回収し、提供元におわびした上で返却した。 研究者が今年に入って開かれた医療関係の会合で、データを一部利用して発表したため、... 続きを読む

共同記者が写真偽装 プロ野球3試合の本塁打 ― スポニチ Sponichi Annex 野球

2013/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ことし Annex 偽装行為 記者 ほか

共同記者が写真偽装 プロ野球3試合の本塁打 共同通信社は17日、昨年からことしにかけて、プロ野球の3試合で本塁打の写真と偽って同じ選手の別打席の写真3枚を配信していたと明らかにした。いずれも大阪支社編集局写真映像部の男性写真記者(28)が、本塁打の場面を撮影できず、取り繕うために偽装していた。共同通信社はこの記者のほかの写真について同様の偽装行為がないか調査する。  3試合は、ことし7月14日の阪... 続きを読む

PC遠隔操作事件「真犯人」アカウントにログインの朝日・共同記者を書類送検 朝日「承諾されていた」 - ITmedia ニュース

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書類送検 朝日 真犯人 PC遠隔操作事件 アカウント

PC遠隔操作事件で昨年10月、「真犯人」を名乗る人物のメールアカウントに朝日と共同の記者がログインし、警視庁が不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検。朝日は「不正アクセス禁止違反の犯罪は成立しないことが明らかと判断した」とする見解を発表した。 PC遠隔操作事件で、「真犯人」を名乗る人物からのメールアカウントに朝日新聞と共同通信の記者がログインした問題で、警視庁は6月25日、不正アクセス禁止法違反容疑... 続きを読む

朝日新聞デジタル:朝日・共同記者を書類送検 不正アクセス禁止法違反容疑 - 社会

2013/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書類送検 朝日 朝日新聞デジタル 朝日新聞社 犯行

パソコン遠隔操作事件にからみ、警視庁は25日午後、朝日新聞社の記者3人と共同通信社の記者2人を不正アクセス禁止法違反容疑で書類送検する。  記者らは昨年10〜11月、「真犯人」を名乗る人物が一連の犯行を告白するメールを送る際に使った発信元であるアカウントにログイン(接続)した。警視庁は同法が禁じた不正アクセス(正規の利用者の承諾なしにパスワードなどを入力しアカウントにアクセスする行為)だったとして... 続きを読む

<PC事件>「真犯人」メールサーバーに取材で共同記者入る (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2013/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 犯行声明 サーバー 送受信記録 メールサーバー 記者

パソコン(PC)の遠隔操作事件で、共同通信社は11日、同社の記者が昨年10〜11月、真犯人を名乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられるメールのサーバーに、複数回入っていたと明らかにした。入るにはパスワードが必要だが、犯行声明の内容をヒントに入力するとアクセスできたため、メールの送受信記録などを確認したという。 同社は他人のIDやパスワードを利用していることから、不正アクセス禁止... 続きを読む

【PC遠隔操作】「真犯人」のメールサーバーに共同記者が不正アクセス こいつが真犯人か?

2013/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メールサーバー 犯行声明 こいつ サーバー 記者

PC遠隔操作:「真犯人」のメールサーバーに共同記者入る 毎日新聞 2013年04月12日 00時53分 パソコン(PC)の遠隔操作事件で、共同通信社は11日、同社の記者が昨年10?11月、真犯人を名乗って犯行声明を弁護士らに送り付けた人物が利用したとみられる メールのサーバーに、複数回入っていたと明らかにした。 入るにはパスワードが必要だが、犯行声明の内容をヒントに入力するとアクセスできたため、メ... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)