はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 公式ボタン

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

WordPressでTwitter、Facebook、はてブなどのオリジナルソーシャルシェアボタンを実装するコード | OZPAの表4

2015/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Facebook OZPA count 一念

やろうやろうと思いつつめんどくさいからいいやと放置していた記事直下SNSシェアボタンのオリジナルデザイン化。 Twitterの仕様変更でシェア数が吐き出されなくなり、これまでの公式ボタンではサイズが揃わないし、いい加減実装するか!と一念発起して対応してみました。 準備 まずは準備としてWordPressプラグインの SNS Count Cache をインストール。これはSNSのCountをCach... 続きを読む

TwitterのURLカウント数を取得する方法 | Tayoriのおたより

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter Tayori マーケテ Twitterボタン

Twitterボタンからカウント数が消えた Twitterの公式ボタンについていたURLのツイート数カウント表示。 11月中旬をもってこの公式ボタンからカウント数の表示が削除されてしまいました。 Twitterは140文字という少ない文字数で、またモバイルにも最適化されユーザーが気軽に投稿できるので、話題になっていることが次々と流れていきます。自社のURLがどのくらいツイートされたかを図るマーケテ... 続きを読む

ツイート数やはてブ数を取得して高速表示できるSNS Count Cache

2014/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SNS Count Cache はてぶ数 ツイート数 ネック

SNSのシェア数を表示するときにネックとなるのが表示速度。公式ボタンを並べるとブログが重くなってしまう問題をWordPressプラグイン「SNS Count Cache」で解決しましょう。『SNSのシェア数だけを取得して高速表示したいな…』 Twitterやはてなブックマークなどのシェアボタンをブログに設置するのはもはや当たり前となっていますが、残念ながら公式のボタンはとにかく遅いのがネックです。... 続きを読む

PHPで特定URLのGoogle+の+1数を取得する

2014/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PHP ソースコー Google+ ライブラリ API

PHPで特定URLのGoogle+の+1数を取得する ブログなどでその記事がどれだけ+1されたのか。通常は公式ボタンを利用しますが、ランキングに利用したりオリジナルデザインボタンを使いたい場合は数値データを取得する必要があります。 Google+の場合はAPIが存在しないため、下記の非公式ライブラリを利用することで、簡単に数値を取得することができます。 +1数を取得してみる ライブラリはソースコー... 続きを読む

Facebookの「いいね!」ボタンをオリジナルデザインに変更する | indigonote

2011/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自前 Facebook Facebook開発者 メモ 公式

Webサイトをデザインするときに、デザインに合わせて公式「いいね!」ボタンと同じような機能を持ちつつ、自前のボタン画像で「いいね!」ボタンを自作したいなーと思ったときに調べた事のメモを兼ねて。 ちなみに、公式ボタンは「Like Button – Facebook開発者」から取得できます。 「いいね!」ボタンを設置しよう | Facebook Guideで、取得方法が詳しく掲載されてます。 公式ボタ... 続きを読む

GoogleAnalyticsで+1やTwitter、Facebookのソーシャルトラッキングを行う方法|caraldo.net | WebとiPhoneとロードバイクが大好き!

2011/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter iPhone Facebook ストリーム

Google+流行ってきてますね。 良かったら気軽にストリームに追加して下さい! http://gplus.to/caraldok http://gplus.to/poooooon Google+1も見逃せない存在になってきましたね。 そんな訳でGoogleAnalyticsでソーシャルトラッキングを行う方法をご紹介します。 +1・Twitter・Facebookの公式ボタンの押され具合が測定出来... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)