はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 八谷和彦

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

どこかのテレビ局が「100均に売っているものだけで人が乗れる飛行機を作る」という企画のため、あちこちにアドバイスを求めている模様 - Togetter

2020/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 飛行機 秋水 模様 アドバイス

八谷和彦 @hachiya メディアアートとか例の飛行機とか作ってます。所属会社:(株)ペットワークス 所属結社:なつのロケット団 所属大学:東京芸大(先端芸術表現科) 「柏飛行場と秋水」展覧会 情報はこちら。 note.com/hachiya/m/m0da… petworks.co.jp 八谷和彦 @hachiya 100均に売ってるものだけで人が乗れる飛行... 続きを読む

テクノロジーとアートの「断絶」を埋めるには:落合陽一×八谷和彦×岩渕貞哉、MATトークレポート|WIRED.jp

2017/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 断絶 アーテ テクノロジー WIRED.jp アート

TALK 2017.02.27 MON 19:00 テクノロジーとアートの「断絶」を埋めるには:落合陽一×八谷和彦×岩渕貞哉、MATトークレポート テクノロジーアートの祭典「Media Ambition Tokyo」が開催されている(〜2017年3月12日)。去る2月12日に行われた『美術手帖』編集長の岩渕貞哉とメディアアーティストの八谷和彦、落合陽一によるトークセッションで問われたのは、「アーテ... 続きを読む

脳で遊ぶ! 「SRシステム」と「視聴覚交換マシン」の体験映像 « WIRED.jp

2014/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SRシステム WIRED.jp 視聴覚 虚構 理化学研究所

2014.2.8 SAT 脳で遊ぶ! 「SRシステム」と「視聴覚交換マシン」の体験映像 理化学研究所の藤井直敬教授が開発した、虚構と現実を入れ替えてしまう「SRシステム」と、メディアアーティストの八谷和彦が開発した、自分と他人の視聴覚を交換してしまう「視聴覚交換マシン」。文字と写真ではなかなか伝わりづらい、似ているようで異なるふたつの体験を、映像で紹介。 虚構と現実を入れ替えてしまう「SRシステム... 続きを読む

ナウシカのメーヴェ(実物)を作らせた「中二の発想」と「強い意志」について : ライフハッカー[日本版]

2013/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メーヴェ 離陸 生みの親 ナウシカ 実物

アイデア , オフにやること , 仕事がはかどる , 仕事術 , 読書 , 趣味 ナウシカのメーヴェ(実物)を作らせた「中二の発想」と「強い意志」について 2013.11.22 07:30 本日紹介したいのは、『ナウシカの飛行具、作ってみた 発想・制作・離陸---- メーヴェが飛ぶまでの10年間』(八谷和彦、猪谷千香著、幻冬舎)。90年代末期に話題となったメールソフト「ポストペット」の生みの親とし... 続きを読む

ナウシカのメーヴェが空を飛ぶ!八谷和彦のオープンスカイプロジェクト、OpenSky3.0のジャンプ飛行テスト映像

2013/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メーヴェ ナウシカ 機体 滑空試験 飛行装置

「風の谷のナウシカ」の主人公、ナウシカが乗る一人乗りの飛行装置、メーヴェを本当に作っちゃおう!ということで、メディアアーティストの八谷和彦が挑戦し続けているプロジェクトがオープンスカイプロジェクト。 これまでにもエンジンを搭載しない機体での滑空試験や、エンジンを搭載しての滑走試験を行なってきたけれど、ついに自力滑走からジャンプ飛行に成功。アニメに比べて翼が大きいものの、あのメーヴェが本当に空をとぶ... 続きを読む

「むしむし生放送〜昆虫大学サテライト」登壇博士たちの旅費とかを集めます!(八谷和彦) - READYFOR?

2013/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ReadyFor 旅費 生放送

このプロジェクトは、4月27日(土)・28(日)に幕張メッセで開催される第四回ニコニコ学会β 内の一セッションで、国内外から個性的な虫博士たちを招聘するにあたり、皆様のご支援をお願いするものです。 こんにちは、メレ山メレ子です。会社員として働きつつ、旅行記メインのブログ「メレンゲが腐るほど恋したい(http://d.hatena.ne.jp/mereco)」を書いています。一部の方には昆虫より、秋... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)