はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 党運営

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 33件)

自民 塩谷氏 弁明書提出 “執行部の独裁的な党運営に抗議” | NHK

2024/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民 抗議 塩谷氏 弁明 塩谷

自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題で、党から離党勧告の処分を受ける見通しとなっている塩谷 元文部科学大臣は、党紀委員会に弁明書を提出しました。不当に重すぎる処分は受け入れられず、執行部の独裁的な党運営に断固として抗議するとしています。 自民党安倍派の座長を務めた塩谷 元文部科学大臣は、弁明... 続きを読む

「“保守”・リベラルの政治家、枝野幸男再始動」/立憲民主党衆議院議員・枝野 幸男 | 特集

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビジョン 元毎日新聞記者 自民党政治 立憲民主党 枝野幸男さん

“保守”・リベラルの政治家、枝野幸男再始動 枝野幸男さん大いに語る──自民党政治に区切りをつけるための立憲民主党の立ち位置とビジョン 1.「野党第1党」としての枝野・福山執行部と党運営を振りかえる 住沢(編集部):枝野さんは、『野党第1党』(現代書館 2023.9)を出された元毎日新聞記者、尾中香尚里さんと、最... 続きを読む

「百田新党」の共同代表に河村名古屋市長、事務総長に有本香氏

2023/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河村たかし市長 百田新党 ジャーナリスト 百田尚樹氏 記者会見

政治団体「日本保守党」は17日、東京都内で設立の記者会見を開き、名古屋市の河村たかし市長が共同代表に就任したと明らかにした。代表には作家の百田尚樹氏、党運営を統括する事務総長にはジャーナリストの有本香氏がそれぞれ就いた。 続きを読む

参政党 松田学代表が辞任 後任に神谷宗幣参院議員 | NHK

2023/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後任 神谷宗幣参院議員 参政党 申し出 神谷宗幣氏

参政党は、代表を務めていた松田学氏が辞任し、後任の新しい代表に参議院議員の神谷宗幣氏が就任することを発表しました。 参政党の事務局長を務める神谷宗弊氏は国会内で記者会見し、党運営をめぐる見解の違いが表面化し、党の幹部による30日の会議で、松田学氏から代表を辞任する申し出があり、神谷氏が後任の新しい代... 続きを読む

【今週の野党】窮地の立民、泉代表が言及した挽回策とは

2023/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窮地 懸案 野党 挽回策 立憲民主党

選挙戦略や党運営、重要政策を巡る方針と、さまざまな懸案に関する野党幹部らの発言を採録した「今週の野党」をお届けします。 ツイッターやめたら支持率アップ?立憲民主党・泉健太代表 立憲民主党の議員全員が(「X」に改称した旧)ツイッターをやめたら、もしかして支持率が上がるんじゃないかという説がある。 (6... 続きを読む

「立憲民主党に存在意義ってあるんですか?」 崖っぷちの泉健太代表に本音を直撃した(AERA dot.) - Yahoo!ニュース

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞 世論調査 政党支持率 厳しい視線 崖っぷち

いま、立憲民主党に厳しい視線が注がれている。朝日新聞が2023年7月15~16日に実施した世論調査では、政党支持率は11%。日本維新の会の17%を下回り、野党第1党の座も危ぶまれている。約1年半前に代表に就任した泉健太代表に反発する動きも出てきたなかで、今後の党運営はどうするのか。もっといえば、今の立憲民主党に... 続きを読む

政女党お家騒動 大津綾香氏「党首でいる理由は、お金の不明瞭さを追及していくため」立花氏を刑事告訴(よろず~ニュース) - Yahoo!ニュース

2023/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党首 刑事告訴 黒川敦彦氏 立花孝志氏 刑事

政治家女子48党の代表権をめぐって立花孝志氏(55)、斉藤健一郎参院議員(42)らと対立し、自らが党首と主張する大津綾香氏(30)が10日、都内で黒川敦彦氏(44)、〝党首秘書〟の宏洋氏(34)と会見を開き、地位確認の仮処分申し立ての状況と今後の党運営の方針を説明。立花氏を刑事告訴したことを明か... 続きを読む

立民 泉代表 議席獲得できずも “代表辞任しない” | NHK

2023/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 議席 補欠選挙 立憲民主党 公認候補 選挙区

23日投票が行われた衆参5つの補欠選挙で、立憲民主党が議席を獲得できなかったことについて、泉代表は「党運営の責任を果たしていきたい」と述べ、代表を辞任しない考えを示しました。 23日投票が行われた衆参5つの補欠選挙で、立憲民主党は3つの選挙区に公認候補を擁立しましたが、議席を獲得できませんでした。 この結... 続きを読む

ある共産党員への手紙 - 内田樹の研究室

2023/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 手紙 共産党員 研究室 松竹伸幸さん

共産党員で、私の本の愛読者でもあるというSさんという方から手紙を頂いた。松竹伸幸さんの「共産党党首公選」をめぐる論争で私が松竹さんの行動を支持していることについてである。共産党の党規約はよくできていて、党運営も民主的であるのだから、松竹さんは「意見があるなら、党内でドンドン発言しなさい」という『し... 続きを読む

維新代表選、政策論争より非難目立ち「禍根」懸念 党運営では違いも:朝日新聞デジタル

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 禍根 論戦 街頭演説 党員票 足立康史衆院議員

日本維新の会代表選は27日の選出に向け、3人の候補者が街頭演説や討論会で党のあり方、安全保障やエネルギー政策などの論戦を重ねている。ただ、政策論争よりも党員票の獲得をめぐり非難しあう事態にもなり、「禍根」を心配する声が党内であがっている。 結党以来初の代表選は、党国会議員団政調会長の足立康史衆院議員... 続きを読む

「関係一切持たない」 旧統一教会めぐり党指針明記へ 自民・茂木氏:朝日新聞デジタル

2022/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 自民・茂木氏 念頭 自民党 指針

自民党の茂木敏充幹事長は22日、社会的に問題が指摘される団体と党は関係を一切持たないと、党運営の指針である「ガバナンスコード」に加える考えを示した。「世界平和統一家庭連合(旧統一教会)」が念頭にあり、「被害者の皆さんの心に寄り添った対応を政治や政府がしっかりやってきたか。反省点も多い」とも述べた。 ... 続きを読む

高市氏「紅茶もケーキもなく、ペットボトル」 党四役お茶会に不満?:朝日新聞デジタル

2022/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高市氏 ペットボトル 高市早苗政調会長 紅茶 中枢

お茶会というのでアフタヌーン・ティーのようなお紅茶やケーキが出てくるのかなと思ったら、ペットボトルのお茶が置いてあって驚いた――。自民党の高市早苗政調会長は30日の記者会見で、党運営の中枢を担う「党四役」が初めて開いた「お茶会」に出席した感想を問われ、こう答えた。 「お茶会」名目の意見交換を呼びかけた... 続きを読む

立憲民主党 泉新代表 幹事長に西村智奈美氏を起用の意向 | NHKニュース

2021/12/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 起用 意向 立憲民主党 両院議員総会 西村智奈美氏

立憲民主党の役員人事で、泉新代表は、幹事長に代表選挙で争った西村智奈美元厚生労働副大臣を起用する意向を固めました。 11月30日、立憲民主党の代表選挙で選出された泉新代表は、党の役員人事の検討を本格化させていて、12月2日にも党の両院議員総会を開いて、人事の骨格を示す方針です。 そして、これまでに党運営の... 続きを読む

岸田総裁、幹事長に甘利氏内定 官房長官に萩生田氏浮上

2021/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 67 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田文雄氏 起用 甘利明税制調査会長 党役員人事 日経

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 自民党新総裁に選出された岸田文雄氏は30日、党役員人事の本格的な調整に入った。党運営の要となる幹事長に甘利明税制調査会長の起用が固まった。10月1日にも党四役を... 続きを読む

共産との一本化、原発・消費税巡る公約…立民結党1年・枝野代表単独インタビュー詳報 | 西日本新聞

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 一本化 共産 結党 原発

【東京ウオッチ】 立憲民主党の枝野幸男代表が14日、西日本新聞の単独インタビューに応じ、結党1年の党運営、衆院選の目標と九州の選挙区の位置付けなどについて語った。主な一問一答を記録する。(聞き手・郷達也) ─所属国会議員150人規模の野党第1党となった2020年9月の新立憲民主党の結党から1年となります。この1年... 続きを読む

立民・本多氏を党員資格停止へ 不適切発言で処分(時事通信) - Yahoo!ニュース

2021/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党員資格停止 本多氏 時事通信 処分 Yahoo

立憲民主党は13日の常任幹事会で、性交同意年齢の引き上げを議論する党会合で不適切な発言をした本多平直衆院議員=比例北海道ブロック=への対応を協議した。 【写真特集】問題発言集 発言は「党の名誉、信頼を傷つけ、党運営に著しい悪影響を及ぼすもの」として、1年間の党員資格停止とする処分案を党の倫理委員会に諮... 続きを読む

「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民:時事ドットコム

2020/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 71 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福島瑞穂党首 社民党臨時党大会 照屋寛徳衆院議員 日頃 社民

「遺産食いつぶした」 照屋氏が福島氏を面罵―社民 2020年11月14日20時39分 「先輩方が築いた遺産を全て食いつぶしたのはあなただ」。14日の社民党臨時党大会で、照屋寛徳衆院議員(衆院沖縄2区)が福島瑞穂党首を面罵する場面があった。かねて照屋氏は福島氏の党運営に批判的で、日頃の不満が爆発した形だ。 【動画... 続きを読む

立憲民主党 役員人事固まる 幹事長に福山氏 政調会長に泉氏 | 選挙 | NHKニュース

2020/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政調会長 新党 合流新党 福山哲郎参議院議員 立憲民主党

合流新党の「立憲民主党」の枝野・新代表は、新党の役員人事で、幹事長に福山哲郎参議院議員を、政務調査会長に代表選挙を争った泉健太衆議院議員を、国会対策委員長に安住淳衆議院議員を起用する方針を固めました。 そして、これまでに、党運営の要となる幹事長に、合流前の立憲民主党で幹事長を務めてきた福山哲郎参議... 続きを読む

第2次安倍政権、突然の幕引き 最長記録更新したばかり [安倍首相辞任]:朝日新聞デジタル

2020/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安倍首相辞任 朝日新聞デジタル 持病 憲政史上最長 辞任

安倍晋三首相は28日、持病の悪化で辞任する意向を固めた。同日夕、首相官邸で記者会見を開き、辞任を正式に表明する見通しだ。2012年末から約7年8カ月続き、憲政史上最長となっていた第2次安倍政権は突然の幕引きとなった。 安倍首相は同日午後、自民党本部で二階俊博幹事長と会談し、辞任の意向を伝えた。今後の党運営... 続きを読む

徳川家広氏が立憲民主党に離党届 19年の参院静岡選挙区で落選 | 共同通信

2020/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落選 離党届 野党統一会派 次期衆院選 立憲民主党

2019年の参院選静岡選挙区に立憲民主党から立候補し落選した徳川宗家19代目で評論家の徳川家広氏(55)が党静岡県連に離党届を提出していたことが19日、分かった。関係者によると、静岡選挙区で争った国民民主党などと野党統一会派を組んだ党運営に疑問を持っているという。 徳川氏は次期衆院選や来年夏の静岡県知事選を... 続きを読む

“みんな”どこへいった 独りだけのランチ | 永田町・霞が関のサラめし | NHK政治マガジン

2018/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 霞が関 結党 独り サラメシ 永田町

「どうぞ!」 かつて「第3極」として存在感を示した「みんなの党」の代表を務め、今は無所属の渡辺喜美さん(66)。 当時と比べると、少しスリムになったような。 「80キロが72キロだよ。苦労してんだ」 みんなの党は、平成21年の結党から4年で、衆参両院で36人の勢力となりましたが、党運営をめぐって分裂し、平成26... 続きを読む

民進 蓮舫代表 野田幹事長交代で最終調整 体制一新へ | NHKニュース

2017/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 蓮舫代表 体制一新 民進 民進党 総括

民進党の蓮舫代表は来週25日の両院議員懇談会で、東京都議会議員選挙の総括を取りまとめるのに合わせて、党の体制一新を図りたいとして、党運営の実務を取りしきってきた野田幹事長を交代させる方向で最終的な調整に入りました。 民進党はこうした意見も踏まえて、来週25日に開く予定の両院議員懇談会で選挙結果の総括を取りまとめることにしていて、蓮舫代表はこれに合わせて、党の体制一新を図りたいとして、党運営の実務を... 続きを読む

民進 蓮舫新代表「国民に選択してもらえる政党に」 | NHKニュース

2016/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政党 民進党 国会論戦 白紙 民進

民進党の蓮舫新代表は、就任の記者会見で、今後の党運営について、「国民に選択してもらえる政党に作っていく」と述べるとともに、党役員人事は、現時点では白紙だとして、調整を急ぐ考えを示しました。 そのうえで、当面の取り組みとして、「臨時国会で、今年度の第2次補正予算案をしっかり精査して、お金の使い方が本当にこれでよいのか、選択肢を示すような国会論戦をしたい。また、来月の2つの衆議院の補欠選挙で、しっかり... 続きを読む

社民 吉田党首が無投票で再選 NHKニュース

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社民 再選 おととし 社民党 当面

社民党の党首選挙が4日告示され、吉田党首のほかに立候補の届け出はなく、吉田氏の再選が無投票で決まりました。 吉田氏は参議院比例代表選出の当選1回で、59歳。党の政策審議会長を経て、おととしから党首を務めています。 吉田氏は党本部で記者会見し、「党の再建、再生は道半ばであり、今後は外に打って出る党運営を行いたい。当面の最大の課題は来年の参議院選挙であり、3議席以上の獲得を目指したい。野党間の選挙協力... 続きを読む

代表就任の橋下氏 他党との合流には否定的 NHKニュース

2015/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 合流 橋下氏 代表就任 綱領 NHKニュース

新党「おおさか維新の会」の代表に就任した大阪市の橋下市長は、記者会見で、今後の党運営について、地方分権型の政治という価値観を共有できる議員の個別の参加は拒まないものの、他党との合流には否定的な考えを示しました。 その一方で、橋下市長は「今、見渡すと、われわれと同じ綱領や政治的価値観を持つ政党はないので、ほかの政党と一緒になるのは絶対にありえない」と述べ、他党との合流には否定的な考えを示しました。 ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 33件)