はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 党内

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 65件)

立憲民主党「政治資金パーティは悪くない。自民党が強いのが悪い」

2024/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 立憲民主党 政治資金パーティ いってん 部会

立憲民主党何いってんのこれ 米山議員の投稿だけど党内もこの考えが主とのこと。 https://twitter.com/RyuichiYoneyama/status/1794088197208551516 因みに私は、パーティ自体を悪いと思っていない事は過去の投稿等にある通りですし、党内の部会でもその様に発言しています。党内議論も「パーティ自体が悪い」ではなく、... 続きを読む

iPhoneアプリを純正ストア以外からも入手可能にする法律「今通常国会中の成立めざす」と自民党調査会

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhoneアプリ 自由民主党 成立 入手 小林史明氏

自由民主党 競争政策調査会で事務局長を務める衆議院議員の小林史明氏は2月29日、iPhoneアプリを純正ストア以外からもダウンロード可能にするなどの内容を盛り込んだ法律案について、党内での議論と手続きを経たうえで、今通常国会中の提出を目指すと明らかにした。可決されれば1〜2年後に施行される見通しだ。 この法律... 続きを読む

ガソリン税「トリガー条項」 国民民主党が与党との協議から離脱を正式決定 玉木氏は代表続投の考え示すも党内からは「普通は議員辞職だ」の声も | TBS NEWS DIG

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トリガー条項 与党 議員辞職 離脱 玉木雄一郎

国民民主党はきょう、ガソリン税の一部を引き下げる「トリガー条項」について、与党との協議から離脱することを正式に決めました。国民民主党 玉木雄一郎 代表「(裏金問題で)自民党自身の政策推進力や調整力を… 続きを読む

だから共産党アレルギーは消えない…党首は女性に交代、政策も悪くないのに、共産党が怖がられる根本原因 党内の異論には、上層部からの「指導」が入る

2024/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 節目 田村智子氏 女性党首 党首 異論

初の女性党首、23年ぶりの委員長交代 1月18日に4日間の日程を終えた第29回共産党大会は、田村智子氏の委員長就任という「23年ぶりのトップ交代」が大きく注目された。102年の党の歴史で初の女性党首が誕生したことは、率直に歓迎したい。 だが、トップ交代という大きな節目にもかかわらず、党大会が共産党の新たな時代を... 続きを読む

自民支持率最低、党内に衝撃 「裏金」影響、下野直前下回る:時事ドットコム

2024/01/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 裏金 有権者 自民党派閥 図解 裏金事件

自民支持率最低、党内に衝撃 「裏金」影響、下野直前下回る 2024年01月21日07時01分 【図解】自民党支持率が2割を下回った政権 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る裏金事件を受け、同党の支持率が急落している。時事通信の1月の世論調査では、野党時代を除いて1960年の調査開始以来最低の14.6%。有権者の... 続きを読む

小沢一郎、うごく。

2023/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小沢一郎 一本化 有志 野党 自民党

小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho このたび「野党候補の一本化で政権交代を実現する有志の会」を立ち上げました。野党が乱立すれば自民党を利するだけで、野党は勝てません。党内も野党間の協力と候補の一本化が大事だと思っている人が大多数です。心ある勢力を結集して自民党を倒し、政権交代を実現するために全力で... 続きを読む

立民「全敗」で最悪の結果 岡田氏、執行部の引責は否定

2023/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引責 引責辞任 全敗 退潮傾向 衆参

立憲民主党は23日に投開票された衆参5補欠選挙で衆院千葉5区、山口4区、参院大分選挙区に公認候補を擁立したが、「全敗」という最悪の結果に終わった。立民は直近の国政選挙でも2連敗しており、党の退潮傾向がより鮮明となった。岡田克也幹事長は執行部の引責辞任を否定したものの、党内からは責任を問う声が出て... 続きを読む

ある共産党員への手紙 - 内田樹の研究室

2023/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 367 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田樹 手紙 共産党員 研究室 松竹伸幸さん

共産党員で、私の本の愛読者でもあるというSさんという方から手紙を頂いた。松竹伸幸さんの「共産党党首公選」をめぐる論争で私が松竹さんの行動を支持していることについてである。共産党の党規約はよくできていて、党運営も民主的であるのだから、松竹さんは「意見があるなら、党内でドンドン発言しなさい」という『し... 続きを読む

大手メディアの共産党バッシングどうみる?/おはようニュース問答 ワイド版

2023/02/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 党員 異論封じ ワイド版 異論 大手メディア

晴男 大手新聞の共産党バッシングがひどいな。「異論封じ」とか「強権体質」とか言いたい放題という感じだ。 陽子 松竹伸幸さんという党員の除名問題でしょう。彼が処分されたのは異論を持ったからではないよ。異論を党内のルールに従ってのべることを一度もしないまま、いきなり本や記者会見で攻撃を始めた。これがル... 続きを読む

平河エリ Eri Hirakawa on Twitter: "一般の人には「党内では自由に議論できるが党外に向けて言うのはNG」という共産党の理論は受け入れづらいと思うけど、共産党は巨大な官僚組織であることを

2023/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平河エリ 共産党 官僚組織 理論 党外

一般の人には「党内では自由に議論できるが党外に向けて言うのはNG」という共産党の理論は受け入れづらいと思うけど、共産党は巨大な官僚組織であることを理解すれば腑に落ちると思う。 官僚は内向きにいろんな議論はするが、政府としては全員… https://t.co/ymaUGvRPoU 続きを読む

三浦誠・赤旗社会部長 on Twitter: "日本共産党、赤旗で働いてていいことは派閥がないこと。派閥がないから忖度せずに党内では自由に自論を言える。会議で決まった事は異論があってもとり

2023/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 赤旗 派閥 異論 忖度 自民党

日本共産党、赤旗で働いてていいことは派閥がないこと。派閥がないから忖度せずに党内では自由に自論を言える。会議で決まった事は異論があってもとりあえずわきに置いて実行してますよ。間違えてれば変えればいいのだし。 自民党や大手メディアには派閥があるけど、それって働きにくくないですか? 続きを読む

立民・泉代表「何だか息苦しい」…左派系の壁に直面、安全保障・改憲論議も進まず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2023/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足かせ 改憲論議 直面 幹部 憲法改正

立憲民主党が現実路線への転換に向け、「左派系の壁」に直面している。党内では安全保障や憲法改正の議論が進まず、一部支援者からは幹部の神社参拝を批判する声も上がっている。執行部が目指す支持層拡大の足かせとなりかねない状況だ。 続きを読む

旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏:時事ドットコム

2022/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安住氏 時事ドットコム 疑念 解散命令 旧統一教会

旧統一教会に「解散命令」を 宗教法人法に基づき―立民・安住氏 2022年09月14日17時46分 立憲民主党の安住淳国対委員長 立憲民主党の安住淳国対委員長は14日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について「適格性に大変な疑念がある。(党内は)宗教法人法に基づいて解散の手続きを裁判所に起こすべきだとの意見が大... 続きを読む

立憲、新たに7人が旧統一教会と接点 会合に秘書出席、パー券購入 | 毎日新聞

2022/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 接点 毎日新聞 会合 立憲 旧統一教会

立憲民主党は23日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)と所属議員の関係を巡る党の調査で、新たに7人について旧統一教会関連の会合に祝電を送るなどの接点が確認されたと発表した。党内で接点があった議員は計14人となった。選挙での組織的な支援などは確認されていないとしている。 新たに判明した7人のうち、大串博志... 続きを読む

本田由紀 on Twitter: "自民党はこれまで統一教会と「組織的な関係」は無かったと言い張っているが、党内を調査せず党を超えた第三者委員会の設置にも反対しているという点で、今現在、「

2022/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自民党 統一教会 隠蔽 本田由紀 on Twitter 設置

自民党はこれまで統一教会と「組織的な関係」は無かったと言い張っているが、党内を調査せず党を超えた第三者委員会の設置にも反対しているという点で、今現在、「組織的な」隠蔽を遂行している。 続きを読む

立憲民主「大便放置事件」、参院選当選議員も会合に参加 党内では箝口令敷かれる(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

2022/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 箝口令 発端 会合 立憲民主党 立憲民主

「おおっぴらになったらエラいことになるっていうんで、箝口令が敷かれてね。地元の議員は右往左往していましたよ」 【写真】大便放置の現場にいた斎藤嘉隆・参議院議員の顔 そう声を潜めるのは、立憲民主党の愛知県総支部連合会の関係者。この数か月、立民の愛知県連では、組織を悩ますきな臭い事件が起きていたのだと... 続きを読む

立憲が「旧統一教会被害対策本部」設置へ 共産も「問題追及チーム」 | 毎日新聞

2022/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 500 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 西村智奈美幹事長 立憲民主党 旧統一教会 初会合 記者団

立憲民主党は21日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を巡る消費者被害について調査する「旧統一教会被害対策本部」を党内に設置すると発表した。西村智奈美幹事長が本部長を務め、25日に初会合を開く予定。 対策本部について、西村氏は記者団に「いろいろな報道等があり、被害の状況などを改めて知ることになった。消... 続きを読む

このままのインボイス制度には反対します - 参議院議員 山田太郎 公式webサイト

2022/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インボイス制度 参議院議員 省庁 山田太郎 ヒアリング

1.結論 私は、フリーランスにとって懸念が大きいインボイス制度については、2019年7月の再選直後から当事者にヒアリングを行い、絶えず課題の解決に取組んできました(詳細はこちらをご確認ください)。党内の会議や省庁との議論でも、親事業者からのヒアリングでも、インボイス制度の課題を説明し、フリーランスへの... 続きを読む

立憲議員「性行為伴うAV禁止法」検討発言で紛糾 「大変に難しい」党内で反発も...共産党は前向き

2022/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 276 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紛糾 前向き 共産党 反発 立憲議員

アダルトビデオ(AV)出演者が無条件に契約を解除できることなどを定めた「AV出演被害防止・救済法案」をめぐり、立憲民主党議員の発言が波紋を呼んでいる。 2022年5月25日の衆院内閣委員会での発言が報じられると、立憲が「性行為を伴うAV禁止法案」にも意欲的と受け止められ、是非をめぐり議論となっている。 「立憲民... 続きを読む

骨折の今井絵理子議員「車イスでの国会登院」に党内から大逆風(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

2022/05/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Friday 痛み止め 今井絵理子議員 直撃 自民党参院議員

5月10日、車イスに乗って国会にやってきた今井絵理子氏。FRIDAYが直撃すると、恥ずかしそうに笑っていた 「痛めたのは右側の腰なんですけど、痛み止めを打っているので大丈夫です!」 5月10日、FRIDAYの直撃にそう笑顔で答えたのは、自民党参院議員の今井絵理子氏(38)。今井氏は5月4日に鹿児島県徳之島町の闘牛祭... 続きを読む

立憲・枝野氏が再登板? 支持率低迷、党内に待望論 本人は… | 毎日新聞

2022/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 立憲 待望論 支持率低迷 枝野氏

立憲民主党の枝野幸男氏が党代表を退いて半年が過ぎた。長らく表舞台から遠ざかっていたが、ここに来て活動を活発化しつつある。夏の参院選が近付いても、党勢回復の兆しはなく、早くも周囲からは再登板を期待する声が上がる。枝野氏の思いは今、どこにあるのか。 「宮崎で私が応援に来ると(候補者が)勝つというエピソ... 続きを読む

「核共有」「防衛費倍増」「日銀は子会社」…安倍元首相の相次ぐ持論発信に党内から戸惑いの声:東京新聞 TOKYO Web

2022/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日銀 改憲 子会社 持論 物議

自民党の安倍晋三元首相が安全保障政策や改憲などに関し、テレビ番組や講演で積極的に発信している。防衛費の5年での倍増や、敵基地攻撃能力の保有を巡って相手国の「中枢攻撃」の必要性を主張したほか、日銀の独立性を軽視するような持論も展開。参院選を控え、あえて物議を醸す発言をすることで、保守層の支持を固め、... 続きを読む

共産「党独自の公約 実現求めず」立民との共闘維持で方針 | NHKニュース

2021/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 議席 共産 共闘 共産党

共産党は先の衆議院選挙で行った立憲民主党との共闘を今後も維持したいとしていて、政権交代が実現した場合でも、日米安全保障条約の廃棄など、党独自の公約の実現を求めない方針を国民に丁寧に説明し、理解を広げていきたいとしています。 先の衆議院選挙で議席を減らした立憲民主党では、党内から「外交や安全保障政策... 続きを読む

小田嶋隆 on Twitter: "共産党が党内の選挙を経ずにリーダーを選出しているのは、結党の経緯、活動の履歴、組織の伝統から来る必然でもある。日本維新の会が党規約で定めている代表選挙の

2021/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結党 スジ 共産党 必然 経緯

共産党が党内の選挙を経ずにリーダーを選出しているのは、結党の経緯、活動の履歴、組織の伝統から来る必然でもある。日本維新の会が党規約で定めている代表選挙の実施を、臨時党大会の意見集約であっさりツブした今回の経緯とは話のスジが違う。なのに維新支持者は「共産党ガー」を繰り返している。 続きを読む

自民、公約の夫婦別姓検討を削除 慎重派に配慮か | 共同通信

2021/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公約 高市早苗政調会長 原案 自民 自民党

自民党が12日に発表した衆院選公約の政策集で、選択的夫婦別姓制度を巡り、原案に記されていた「夫婦の氏に関する具体的な制度のあり方についてさらなる検討を進める」との一文が削除された。制度導入を巡っては党内で意見の隔たりが大きく、慎重派に配慮した可能性がある。 高市早苗政調会長は記者会見で「公約が後退し... 続きを読む

 
(1 - 25 / 65件)