はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 債券ETF

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

【ランキング】債券ETFをリスト付でランキング!株式とのオススメコンビも紹介! - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

2019/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 債券 一目 コンビ シナジー効果 米国株投資

株式とのコンビを組むことによって長期投資家に大きな安定感とシナジー効果を出してくれる債券、そして債券ETFはその債券の集合体です。 そんな債券ETFを一目でわかるようにリスト化しました。更に対象700名のアンケート結果によってランキングもしています。オススメの株式とのコンビも紹介です! 債券ETFはドル決済の... 続きを読む

不労所得の年間配当金を債券ETFから1万円!長期投資の「保険」で超安心とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

2019/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不労所得 BND 年間配当金 米国株投資 長期投資

債券ETFからの年間配当金が1万円を超えました!投資における保険の債券なのに更に不労所得の配当金まで貰えるという、正に至高の心の保険を与えてくれるのが債券ETFだと考えています。 米国総合債券ETFのSCHZはもみあげが利用してるCharles shcwab が発行してる米国総合債券ETFで、バンガードの【BND】やiシェアーズ・... 続きを読む

銀行預金が死に金になっている日本 - たぱぞうの米国株投資

2017/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銀行預金 米国株投資 昨今 金利 ETF ETF

2017 - 11 - 11 銀行預金が死に金になっている日本 ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク 銀行預金が死に金になっている 銀行の金利はすでに長期にわたって低金利です。10年ぐらい前はそれでもネット銀行で1%、ないしはキャンペーンで1.3%といった金利が付いたことがあったのですが、昨今では1%台は全く見なくなりました。 2017年11月現在、1年物で0.15%程度、3年もので0.2... 続きを読む

バンガード米国トータル債券市場ETF【BND】ディフェンシブ投資の王様 - たぱぞうの米国株投資

2017/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BND ETF 王様 連動 ETF ETF

2017 - 11 - 07 バンガード米国トータル債券市場ETF【BND】ディフェンシブ投資の王様 ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク BNDは米国債券中心のガチガチ安全志向のETF バンガード米国トータル債券市場ETF【BND】は債券ETFです。米国投資適格債券市場全体への投資をします。バークレイズ総合不動調整インデックスとの連動を目指しています。 平たく言うと、比較的安全な良質債券... 続きを読む

日本国債は買いなのか - たぱぞうの米国株投資

2017/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日本国債 米国株投資 債券 投信 ポートフォリオ

2017 - 09 - 23 日本国債は買いなのか ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク 分散投資という意味では日本国債を買うのは常識!? 個人投資家で、投信など間接的にせよ日本国債を買っている人は稀かもしれません。バランスファンドなどで組み込まれている、という場合を除いて生の債券を買い付けている人になるともっと数が少なくなるでしょう。 本来、債券はポートフォリオの上下動を少なくし、リスク... 続きを読む

米国長期金利がジワジワ上昇 - たぱぞうの米国株投資

2017/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国株投資 債券利回り チャート トランプ大統領 インパクト

2017 - 07 - 10 米国長期金利がジワジワ上昇 ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク 米国長期金利の上昇 米国の長期金利が上昇しています。2017年6月末からの上昇ですので、機関としてはさほど長いものではありません。しかし、1か月のチャートで見るとそれなりにインパクトあるものになっていますので、触れたいと思います。 米国 10年 | 米国 10年 債券利回り まず、トランプ大統領... 続きを読む

PFFを全株売却しました。 - たぱぞうの米国株投資

2017/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PFF ポートフォリオ ポジション 銘柄 キャッシュ

2017 - 05 - 29 PFFを全株売却しました。 ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク PFFを全株売却しました。 ちょっとポジションの整理をしようと思いたち、PFFを全株売却しました。持っていてもよかったのですが、キャッシュが必要な事情がありました。その結果、ポートフォリオのうちPFFを選んだということです。 このブログを立ち上げたころからたびたび話題にしてきた銘柄です。そのため... 続きを読む

高利回りETFのPFFを買う前に知っておきたい4つのこと - たぱぞうの米国株投資

2017/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PFF ETF ポートフォリオ 海外ETF ETF ETF

2017 - 05 - 21 高利回りETFのPFFを買う前に知っておきたい4つのこと ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク 優先出資証券ETF、PFFは高利回りだが 私のポートフォリオの中で高い比率を占めるのがPFFです。海外ETFの中でも個性的なETFの中の1つと言っていいでしょう。このPFFというのは、優先出資証券の集合体の商品ということになります。 優先出資証券というのは、こちらの... 続きを読む

BND、AGGを買いたくなってきた - たぱぞうの米国株投資

2016/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BND ETF iシェアーズ 債券投資 コア

2016 - 12 - 05 BND、AGGを買いたくなってきた ETF ETF-債券ETF スポンサーリンク BND、AGGの取引値が下がってきている バンガード・米国トータル債券市場ETF (BND) iシェアーズ・コア 米国総合債券市場 ETF (AGG) この2つは債券投資を考えるならば外せないETFです。生債券をそのまま買うのもアリですが、この2つは株式と同じく売買が市場ででき、しかもE... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)