はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 保阪正康

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

昼寝猫 on Twitter: "「日本記者クラブ 記者研修会 昭和史からみた現代 ―東日本大震災後の日本を問う― 保阪正康 ノンフィクション作家 2012年8月31日」P9の右段からです。「東京から家族単位

2020/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンフィクション作家 https 昭和史 現代 家族単位

「日本記者クラブ 記者研修会 昭和史からみた現代 ―東日本大震災後の日本を問う― 保阪正康 ノンフィクション作家 2012年8月31日」P9の右段からです。「東京から家族単位でいっぱい長期契約で泊まっているんです。東京でいろんな… https://t.co/M2OpD8YbbR 続きを読む

ノンフィクション作家・保阪正康が語る「『昭和史』からの教訓と、平成の天皇との私的な懇談」 | 文春オンライン

2019/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 第一人者 懇談 教訓 ノンフィクション作家 辻田真佐憲さん

今年の5月から始まった令和の時代。昭和からは遠く離れ、30年が経ちました。これからを生きる上で、現代人が「昭和史」から得られる教訓は変わらずにあるのか、それとも相対的に重要性は下がっていくのか。第一人者であるノンフィクション作家の保阪正康さんに、近現代史研究者の辻田真佐憲さんが聞きました。(全3回の2... 続きを読む

79歳“在野の昭和史研究者”保阪正康 妻子持ちの32歳で大学院への道を捨てた日 | 文春オンライン

2019/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 在野 大学院 文春オンライン 妻子持ち 79歳

呉座勇一氏『応仁の乱』、百田尚樹氏『日本国紀』などを皮切りに、歴史本ブームは続いています。著書『昭和の怪物』シリーズは累計22万部、昭和史研究の第一人者である保阪正康さんは、こうしたブームやそれぞれの立場が持つ歴史観についてどう考えるのか。非アカデミズムの立場だからこそできる、歴史との向き合い方、... 続きを読む

昭和史のかたち:西部邁さんの死=保阪正康 - 毎日新聞

2018/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 かたち 西部邁さん 文脈 忘却

「虚から実に目覚めよ」訴え 西部邁さんが「自裁死」してから3週間が過ぎた。あらゆる事象を破砕して、そして忘却という器に移していく社会は、彼の自裁死もまたそのサイクルに組み込みつつある。 しかし私はいまだにそのサイクルとは無縁である。なぜ西部さんは自らの命を絶ったのか。それを単に個人のレベルで考えるのではなく、歴史の文脈で捉えなければ、彼に申し訳ないとの思いがするからである。 個人的な関わりになるが... 続きを読む

昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

2014/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満州 軍靴 ウソ 磯田道史 原発

原発事故からまもなく3年。安倍政権は「原発を再稼働させなければ日本のエネルギー政策が立ちゆかない」と言いつのる。その言い方はかつて軍靴に紛れて聞こえたあのスローガンと似ていないか? 「一点依存」は失敗する 保阪 都知事選で細川護熙さんと組んで反原発を掲げた小泉純一郎元首相ですが、今後も反原発活動をしていくと話していますね。僕は小泉さんと世代が同じだから感覚を共有する部分もあるし、一方、感覚的にわか... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)