はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 作者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 1000件)

水曜日のダウンタウン「時間の流れが遅い漫画ランキング」 - おすすめオススメ

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 157 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水曜日 ダウンタウン 福本伸行 アカギ 乖離

12月21日放送の水曜日のダウンタウンにて放送された『現実との時間経過の乖離が最も激しい漫画「アカギ」説』にてランクインした「時間の流れが遅い漫画ランキングまとめ。 ※商品リンククリックでAmazonページへジャンプ 10位 アカギ 作者: 福本伸行 [まとめ買い] アカギ?闇に降り立った天才 作者: 福本伸行 メ... 続きを読む

オラクルよ、 JavaScriptの商標を手放すときだ。Denoのライアン・ダール氏がオラクルに公開書簡

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip deno Oracle オラクル node.js 要請

主要なJavaScriptランタイムであるNode.jsの作者であり、現在もDenoの開発を進めているライアン・ダール氏は、JavaScriptの商標を所有しているオラクルに対して商標を手放すように要請する公開書簡「Oracle, it’s time to free JavaScript.」を公開しました。 オラクルへの要請は今回で2回目 同氏がオラクルにJavaScript... 続きを読む

『はなかっぱ』の作者であるあきやまただし先生が番外編で物語の根幹に関わる衝撃的な事実を投稿→「お前が黒幕だったんかい」「進撃の巨人並みの伏線回収」

2024/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黒幕 根幹 伏線回収 かい お前

あきやまただし(はなかっぱ原作者)公式 @tadashi8akiyama 絵本作家あきやまただしのオフィシャルアカウントです。スタッフが更新します。個別のお問い合わせには回答いたしておりません。よろしくご了承ください。フォローお気軽にどうぞ!🌼連載中の漫画をHPにてまとめてあります。 akiyama-tadashi.com 続きを読む

他文化との交流で必然的に発生する情動の摩擦を、いかにして乗り越えていけば良いのか?──『文化はいかに情動をつくるのか──人と人のあいだの心理学』 - 基本読書

2024/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 摩擦 あいだ 情動 心理学 交流

文化はいかに情動をつくるのか――人と人のあいだの心理学 作者:バチャ・メスキータ,唐澤真弓紀伊國屋書店Amazon複数の集団の文化的データを分析すると、西洋人のサンプルが必ず分布の最端部に位置する──つまり、西洋人を対象とした研究は、地球人類・文化という観点からいうと決してスタンダードとはいえない──ことを明ら... 続きを読む

『Rustの練習帳』でコマンドラインツールを作る感覚を身につける - Magnolia Tech

2024/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コマンドラインツール rust uniq WC Echo

Rustの練習帳 ―コマンドラインツールの作成を通してRustを学ぶ 作者:Ken Youens-Clarkオーム社Amazon 最近、立て続けにRsutに関する話になったので、さすがに一度ちゃんと勉強しておこうと思って、『Rustの練習帳』を元に練習を始めた。 echo、cat、head、wc、uniqと、伝統的なUNIX由来のコマンド群を、Rustで実装すると... 続きを読む

ストリートファイターと「作者の死」

2024/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 307 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ストリートファイター りゅう H_YOSHIDA ゲン 吉田寛

YOSHIDA Hiroshi 吉田寛「NHK 世界サブカルチャー史 ゲーム編」放送中 @H_YOSHIDA_1973 先日のNHK番組でアメリカ人のゲーム研究者が「『ストリートファイター』のケンとリュウのライバル関係には、当時の日米の対立構造が表象されていたのです(プレイヤーはそう経験したのです)」と「解説」して、当時リアルタイムで遊... 続きを読む

土地をどう扱うかで、人間の健康も変わる──『土と脂: 微生物が回すフードシステム』 - 基本読書

2024/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 微生物 土地 共著 基本読書 フードシステム

土と脂: 微生物が回すフードシステム 作者:デイビッド・モントゴメリー,アン・ビクレー築地書館Amazonこの『土と脂』はこれまで『土と内臓』、『土・牛・微生物』など土と人間の関係を様々な観点から解き明かしてきたデイビッド・モントゴメリーにとっての四作目、アン・ビクレーとの共著としては二作目となっている。モ... 続きを読む

作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベ..

2024/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 262 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベクトル 物語 キャラクター 人気

作者が想定したよりめちゃくちゃ人気が出てしまったことによって物語のベクトルをちょっと変えることになるキャラクターになりてえ 続きを読む

「ここ、実話です」FX戦士くるみちゃん36話が描くFXの栄光と破滅の物語を堪能していたら作者の一言でガチのホラーへ

2024/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 破滅 栄光 実話 ホラー 一言

ゆっくりライアン @sp8a79 「FX戦士くるみちゃん 第36話」(コミックフラッパー)を読んでいます! comic-walker.com/detail/KC_0031… #カドコミ 一人の少女の栄光と破滅するまでを堪能させて貰った。この作品を描ききった作者に感謝を捧げたい。 ナポレオン覇道進撃やセンゴクを読んだ後のような満足感 続きを読む

「そもそも食べすぎず、食欲を抑える」ためにはどうしたらいいのか?──『肥満の科学: ヒトはなぜ太るのか』 - 基本読書

2024/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 874 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 肥満 焼き肉 食欲 ひと スタバ

肥満の科学 ヒトはなぜ太るのか 作者:リチャード・J・ジョンソンNHK出版Amazonとにかく現代は太りやすい時代である。食べ物は安くてカロリーの高いものがいくらでもあり、そのうえおいしいので、ブレーキがないといくらでも食べてしまう。ラーメン、焼き肉、生クリームがたっぷり乗ったアイス。シーズンごとにスタバの... 続きを読む

【悲報】タイトルも画像も丸パクリしたAI廃墟本が刊行される(日本の著作権崩壊)

2024/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲報 タイトル YUKI 画像 日本

Yuki @廃墟写真ブログ @ruins_cat 続報はありませんが、現状下記2点の質問への回答待ちです。 1:作者の梅ヶ谷直紀様は過去にRuin's Cat名義でご活動されていましたか? 2:この本に掲載されている画像には、私の写真をAIに学習させて使用した物が含まれていますか? これに対して「はい・いいえ」での回答待ちです。 以... 続きを読む

「次にくるマンガ大賞 2024」受賞作品決定! コミックス部門第1位『カグラバチ』 、Webマンガ部門第1位『ふつうの軽音部』 | ダ・ヴィンチWeb

2024/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 友情 悲劇 復讐 刀匠 コミックス部門

コミックス部門の1位に輝いたのは、週刊少年ジャンプで連載中の『カグラバチ』。刀匠を志す少年チヒロにある日訪れた悲劇…‥。友情や裏切り、復讐と成長が交錯する物語が展開され、読者を引き込む壮大なアクションドラマ。ファンからは「読めばわかる。こいつはジャンプの看板になる」「あまりにカッコ良すぎて、作者は本... 続きを読む

人間は、どこまで遠くを見れるのか。『法治の獣』著者がおくる、傑作宇宙探査SF──『一億年のテレスコープ』 - 基本読書

2024/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テレスコープ 法治 早川 春暮康一 おー

一億年のテレスコープ 作者:春暮 康一早川書房Amazonこの『一億年のテレスコープ』は、早川のSFコンテスト(第七回)で優秀賞を受賞、受賞後に刊行されたSF中篇集『法治の獣』は年間ガイドの『SFが読みたい!』で国内篇の一位を獲得と、順調にその実力を証明してきた作家・春暮康一の最新長篇だ。 著者のデビュー作(『オー... 続きを読む

「天気の子」登場の新宿“壁画”が何者かにより黒塗りで「不快感」「失望しかない」の声 作者「今の新宿の治安を表している」

2024/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壁画 失望 何者 治安 おなじみ

新宿大ガード付近の歩道壁面が黒く塗りつぶされているとの報告が、21日までに寄せられている。映画「天気の子」にも登場し、長く愛されていた壁画の変わり果てた姿にショックを受ける人も多く、「不快感」や「治安に対する失望」の声があがっている。いったい何があったのか? 新宿大ガード西でおなじみの製作当時の壁画... 続きを読む

『呪術廻戦』9月に完結で連載6年半に幕 残り5話で作者・芥見下々「納得できる(多分)ような最終回」

2024/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 198 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 呪術廻戦 完結 週刊少年ジャンプ 連載誌 連載スタート

漫画『呪術廻戦』(作者:芥見下々)が、9月30日発売の連載誌『週刊少年ジャンプ』44号で完結することが19日、集英社より発表された。あと5話で最終回を迎え、2018年3月の連載スタートから6年半の歴史に幕を下ろし、芥見氏は「多くの人達が納得できる(多分)ような最終回を鋭意制作中です」とコメントを寄せた。 続きを読む

必修の第二外国語がないと大学が崩壊する

2024/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 必修 anond 理系 講義 大学

理系だろうと二外は必修にしなければならない さもなくば文系研究者のポストがなくなる どうせ役に立たないという点では、作者の気持ちを考える講義でも良いが、二外のほうが「やってる感」がある anond:20240816045740 続きを読む

The かぼちゃワイン:“元祖デカ女”エル誕生の裏側 作者・三浦みつるインタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2024/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lovely MANTANWEB 画集 まんたんウェブ マンガ

高身長女性を指す“デカ女”がSNSをにぎわせている。“元祖デカ女”と話題になっているのが、1981~84年に「週刊少年マガジン」(講談社)で連載された三浦みつるさんのマンガ「The かぼちゃワイン」のヒロインのエルこと朝丘夏美だ。再び大きな注目を集めている「The かぼちゃワイン」を含む三浦さんの初の画集「LOVELY ... 続きを読む

ある漫画家が久しぶりに家族で集まり、姉と自身の作品について話をする→横で聞いていた妹がありえない驚き様を見せていた

2024/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 漫画家 自身 家族 作品 夜明け

ユノイチカ @yuno_popo 久しぶりに家族で集まり、姉(たまにアシスタントする)と夜明けの唄の話をしてたらそれを横で聞いた妹が「え…その漫画読んでる…えっ…作者、家族…!?」と妹が読者だったことがわかり、とりあえず握手しといた 続きを読む

「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

2024/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Annex GANTZ 苦言 スポニチ Sponichi 芸能

「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」 続きを読む

「GANTZ」作者 日テレ系番組に苦言「急に呼び捨てで笑われてて」「取材依頼とか来ても絶対受けない」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2024/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 119 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポニチアネックス いぬやしき GANTZ 偽サイン色紙 苦言

「GANTZ」「いぬやしき」の作者である漫画家・奥浩哉氏(56)が16日、自身のX(旧ツイッター)を更新。日本テレビ系「川島・山内のマンガ沼」に苦言を呈した。 【写真あり】「GANTZ」作者 自身のイラスト模した「偽サイン色紙」に苦言「こんなの描いた覚えはない」 奥氏は「マンガ沼たまに観てるけど なんか僕のこと呼... 続きを読む

かつて話題になった「進研ゼミ」漫画のめっちゃエッチな雰囲気のお母さんを描いた作者によるトキメキを感じる話「教え子くんとはデキません」

2024/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 182 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ときめき 進研ゼミ 漫画 雰囲気 話題

成家 慎一郎 @_71416 書店購入特典一覧📖 そして発売前重版も決定💪 紙で買うのが恥ずかしい!という方は本日0時に配信されるKindle版をぜひ〜🙏 amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DBYP… 他の連載もしながらなのでゆったりペースですが、長くじっくり人間を描いていきたい大事な作品です。応援して貰えたら嬉しいです〜! pic.x.c... 続きを読む

佐渡のホテルで見た「不気味な家族の絵」の詳細を知りたい。スタッフに聞いても一切詳細が分からず...→Xの力で秒で作者が特定される

2024/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wHite_caKe 佐渡 城伊景季 左下隅 創業当時

城伊景季 @white_cake 問い合わせを受けたことがあり、創業当時から在籍しているスタッフなどにも尋ねてみたが、結局わかることは何もなかったとのことだった。 左下隅に 1954 実 と書いてあるので、おそらく1954年に実さんという方が制作した作品だと思うのだが、これ以上がわからない。 昨日から実という名前の日本人 ... 続きを読む

『ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法』を読んだ - Magnolia Tech

2024/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Magnolia Tech 実装 ソフトウェア 実践技法 訳者

ドメイン駆動設計をはじめよう ―ソフトウェアの実装と事業戦略を結びつける実践技法 作者:Vlad KhononovオライリージャパンAmazon 訳者の増田亨様より献本いただきました ありがとうございます さっそく読んでみました システムは、なぜ必要とされるか?という「why」が有り、次に何を作るべきか?という「what」が有り... 続きを読む

書籍「スタッフエンジニアの道」の好きなところ、面白く感じたところ - 大好き!にちようび

2024/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタッフエンジニア 書籍 ところ 原書 兄弟

原書と兄弟で肩を並べて 島田浩二@snoozer05さん訳の、8月26日発売「スタッフエンジニアの道―優れた技術専門職になるためのガイド」の感想のような記事を書きます。 スタッフエンジニアの道 ―優れた技術専門職になるためのガイド 作者:Tanya Reillyオライリー・ジャパンAmazon 翻訳レビューに参加した流れと、簡単な感想... 続きを読む

卓越した先見性こそが人間を地球の覇者たらしめた──『「未来」を発明したサル: 記憶と予測の人類史』 - 基本読書

2024/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 覇者 アダム サル 先見性 予測

「未来」を発明したサル 記憶と予測の人類史 作者:トーマス スーデンドルフ,ジョナサン レッドショウ,アダム ブリー早川書房Amazonわれわれは当たり前のように未来を予測して現在の行動を決定する。今から出かける時に雲が出てきたら雨がふるかもしれないから傘持っていこうかな? と考えるし、子どもの時から誰もが「... 続きを読む

 
(1 - 25 / 1000件)