はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 何物

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 23 / 23件)
 

山下達郎、WEB独占インタビュー。アルバム『FOR YOU』で訪れた節目、“神様の引き合わせ”という初期8作のアナログ復刻を語る

2023/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山下達郎 節目 神様 リイシュー For You

アナログ中古盤の入手が難しくなる一方だっただけに、聴き手にとってうれしい以外の何物でもないリイシューということになるだろう。ソロ・アルバム第一作に当たる1976年の『CIRCUS TOWN』から、名実ともにアーティストとしての最初のピークを刻んだ82年の『FOR YOU』まで。78年発表のライヴ2枚組『IT’S A POPPIN’ TIME... 続きを読む

Dr. RawheaD on Twitter: "ツイッターのアンチフェミ界隈は常に「ツイフェミはこんなアホなことを言っている」ということを批判し続けているんだけど、アホなことばかり言っているなら捏造は

2022/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 81 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捏造 ツイフェミ アホ RawheaD on Twitter

ツイッターのアンチフェミ界隈は常に「ツイフェミはこんなアホなことを言っている」ということを批判し続けているんだけど、アホなことばかり言っているなら捏造は一切必要ないはずなんだよね。にもかかわらず捏造するってことは、その理由が何であれ、本人がクソであることの証左以外の何物でもない。 続きを読む

音声による伝達を日常的に行うのもうやめない?

2021/05/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伝達 音声 コロナ 発声 沫感染

飛沫感染のリスクというのはコロナが無くなったあとも通常の細菌感染症やインフルエンザでも起こるよね? そもそも論として音声による伝達は文字の発明によって言語の抽象化を完成させた人類にとってはレガシーツール以外の何物でもない。 文字が存在しない時代は「伝達したい事象をイメージ」→「音声言語化」→「発声」→... 続きを読む

ドイツで見つけた一切の情報が出てこない幻の日本料理”ジッピジャッパ”とは何物なのか「ナポリの人から見たナポリタン」 - Togetter

2020/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter ナポリタン ナポリ ドイツ 日本料理

人間池畑と愛犬たび(2歳3ヶ月) @dot_kyomu 野犬上がりの雑種の可愛い女の子たびちゃんと同じく野良で雑種の専業主夫池畑です。仲良しです。フレンドコードSW-7726-9839-0671 PS4 NINGEN IKEHATA 続きを読む

2020年1月10日 Don't use ZFS ―Linus,ZFSをマージしない姿勢をあらためて強調:Linux Daily Topics|gihyo.jp … 技術評論社

2020/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ZFS 強調 gihyo.jp 姿勢 技術評論社

gihyo.jp » ADMINISTRATOR STAGE » Linux Daily Topics » 2020年1月10日 Don't use ZFS ―Linus,ZFSをマージしない姿勢をあらためて強調 「Don't use ZFS. ―ZFSは使わない。その理由はシンプルだ。ZFSはこれまでずっと,バズワード以上の何物でもなく,そして実感するのだけど,例のライセンシング問題は僕にとってZFS... 続きを読む

情報量の多い風景【東京VS大阪】 :: デイリーポータルZ

2019/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 291 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ズコーン ケンミンSHOW 繁華街 光景

情報量の多い風景は楽しい。 よく「看板だらけの光景は、景観的に好ましくない」などと言われるが、繁華街で色とりどりの看板やオブジェが主張しまくっている光景を見るのは、単純にスコーンと楽しい。 その何物にも代えがたい楽しさを味わいに、街へ出た。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年... 続きを読む

有休を取って温泉に行くという、罪悪感ゼロな「自分へのご褒美」。都内から行きやすいおすすめ温泉地3選 | Fun Pay! | あたらしい自分、はじめよう。楽天カード

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 440 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Fun Pay あたらしい自分 有休 温泉 楽天カード

温泉に優劣はありませんが、好みの温泉はあります。私にとって大切なのは「温泉がどれだけ新鮮な状態か」ということ。だから、私が最高峰だと思っているのは、湯船の底から温泉が湧いている「足元湧出(湯船の底から温泉が湧いている状態)」。新鮮な生まれたての温泉に身を浸す贅沢は、何物にも代えられません。 こんな... 続きを読む

氷河期世代の老害化

2018/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氷河期世代 老害化 団塊 呪詛 恨みつらみ

老害って言葉は好きじゃないんだけど、今の氷河期世代は老害と言わざるをえない。 自分自身も氷河期世代なんだけど、いまだに新卒での就職の恨みつらみを呪詛のように俺達の頃は云々と延々と愚痴り出すのを見ていると、氷河期世代は老害以外の何物でもない。 団塊世代が現役の頃、氷河期世代は団塊を老害と思っていたし間違いなくそうだったと思う。団塊が現役を退くと氷河期世代を自認している層が団塊に取って代わり老害になっ... 続きを読む

馬刺しが1部位190円ってウソだろ…? 十条「馬ござる」はウマウマ好きには天国以外の何物でもない - ぐるなび みんなのごはん

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グルメレポ ウソ 馬刺し 馬肉 ごはん

2017 - 11 - 22 馬刺しが1部位190円ってウソだろ…? 十条「馬ござる」はウマウマ好きには天国以外の何物でもない 王子 グルメレポ ほそいあや ツイートする こんにちは! ほそいあやです。 皆さん、馬肉は好きですか? 好きですよね! ということで、今日はリーズナブルに馬で腹一杯になれるお店を紹介します。 埼京線十条駅からすぐの「馬ござる」です。看板がないので素通り注意。 雨の日なのに... 続きを読む

誰も教えてくれなかった「フリーランスは厳しい」ではなく「甘い」という真実。 | NEWPEACE Inc.

2017/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 911 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス 厳しい リソース 給与 スキル

フリーランスで稼ぐのは、簡単だ。手に職がある人であれば、今の給与の2-3倍は稼げるだろう。まぁ実は会社はかなり色々費用負担しているので、実質それでトントンの人もいるだろうが。 ただ、お金よりも大きなリスクがフリーランスにはあると思う。それは、成長が止まること。フリーランスというのは、現在のスキルやリソースの切り売り以上、何物でもないから。 今後、世界的にフリーランスが増えていく。だからこそ、1つの... 続きを読む

書いてないことが読める人々の相手って疲れるね - 今日も得る物なしZ

2016/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人々 物なしZ 相手 運転手 ポケモンGO

2016 - 11 - 05 書いてないことが読める人々の相手って疲れるね はてブ の馬鹿が何も理解せずにギャーギャー言っててもうクルクルパーしかいない国なんじゃないかと思い始めた。 まず前提として、俺は「対策なんか必要ない」なんて一言も言ってない。 「 ポケモンGO が悪い」とまるで ポケモンGO が存在することが悪のようなことを言ってる馬鹿を馬鹿だと言っている。 運転手が悪い以外の何物でもない... 続きを読む

シロクマブロガー・p-shirokumaさんからの火の粉に返答申し上げる - hatena@raf00

2015/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hatena@raf00 返答 トマホーク 昨今 我々

2015-10-23 シロクマブロガー・p-shirokumaさんからの火の粉に返答申し上げる 道化師ブロガー・tm2501さんにご忠告申し上げる 昨今、トマホークへの言及行為はリスク以外の何物でもないものの、火の粉を浴びた以上は一言二言返しておくのがはてな村祭りというものでしょう。 三年前に私のことを「我々が真に殴るべきなのは青い奴ではなく、その青い奴を踊らせている、邪悪なあの熊人間だ!」などと... 続きを読む

ノーベル賞経済学者・クルーグマン「中国崩壊と世界同時不況 私はこう見ている」 チャイナ・ショック! 世界経済の「明日」を読む【第1部】 | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株安 混迷 クルーグマン 大台 失速

世界第2位の経済大国・中国で、株価が暴落した。その巨大なくしゃみによって、日米欧で同時に株安が進行。「世界不況」への門が、不気味な音を立てて開き始めた。混迷の時代がまた始まるのか。 失速と崩壊はまだこれから 「チャイナ・ショック」以外の何物でもない株の急落だった。昨年末から上昇し始めた上海株式市場の総合指数は、6月、5000ポイントの大台に乗せていたが、8月末、一気に下落。25日には、節目の300... 続きを読む

報ステに自民文書、民放労連抗議 「報道への介入」 - 47NEWS(よんななニュース)

2015/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民放労連 介入 言論 談話 報ステ

日本民間放送労働組合連合会(民放労連、赤塚オホロ中央執行委員長)は13日、自民党がテレビ朝日「報道ステーション」に公平中立な番組づくりを求める文書を出したことに抗議する委員長談話を発表した。 談話は「政権政党が、個別の番組内容に注文を付けること自体『報道への介入』であり、政治的圧力以外の何物でもない」などと主張。自民党の文書を「言論・表現の自由、番組編集の自由への極めて重大な侵害に当たる」としてい... 続きを読む

「スマホなし生活あり得ない」 信州大学長苦言に学生は:朝日新聞デジタル

2015/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 学生 スマホ 山沢清人学長 生活

「スマホやめますか、それとも信大生やめますか」。4日に開かれた信州大学の入学式で、山沢清人学長(70)が新入生にこう語りかけ、ネットでも大きな話題になった。学生たちはどう思っているのだろうか。 山沢学長は入学式のあいさつの中で、若い世代がスマートフォン依存症になっている風潮に触れ、「知性、個性、独創性にとって毒以外の何物でもありません」「スイッチを切って、本を読み、友達と話し、自分で考えることを習... 続きを読む

新社会人必須。Chrome拡張「社会人ブラウザ」 | なかよしインターネッツ

2015/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 90 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なかよしインターネッツ webstore Chrome拡張

いつまでも学生ノリが抜けずに目的もなくダラダラとインターネットで遊び、人生という何物にも代えられない貴重な時間をドブに捨て文句だけはいっちょまえに言って他人の足を引っ張ることに夢中なみなさんを矯正し圧倒的な成長を実現することができる無料のChrome拡張が『社会人ブラウザ』です。 社会人ブラウザ – Chrome ウェブストア https://chrome.google.com/webstore/... 続きを読む

muo-notes: なぜ「シュミレーション」表記を含む技術書が世に出てしまうのか

2015/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤字脱字 校正 muo-notes 著者 シュミレーション

2015年2月23日月曜日 なぜ「シュミレーション」表記を含む技術書が世に出てしまうのか あるいは、「シュミレーション」 表記から考える技術書の効果的な校正。 「技術書の誤字脱字は気にするな。技術的な部分で間違っていなければいいじゃないか」ということを、IT 系技術書の著者が言っているの? よくある IT 系技術者の傲慢以外の何物でもないと思う。自分の分野がどれだけ特別だと誤解しているのか。他の分... 続きを読む

【ボリビア人はこう見ている】ウユニ塩湖に訪れる日本人の国民性 | ボリビアを拓く

2014/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ボリビア ウユニ ウユニ塩湖 承知 便宜上

社畜アマノです。 ウユニで聞いたボリビア人から日本人の国民性の話。 ※「ボリビア人はこう」とか、「日本人はこう」とか、偏見以外の何物でものないが、それも百も承知で、便宜上そういう表現を使う事をご容赦いただきたい。 「ウユニのボリビア人は日本人が大好きなのだ。」 厳密に言うと 「ウユニのツアーガイドは日本人が大好きなのだ」 理由について尋ねると、 日本人は、 「言うことを聞く」 「時間を守る」 「文... 続きを読む

東大法学部卒(31歳・無職)が半年でプログラマーになれたのは生存本能のおかげ~『freee』開発者・平栗遵宜さん - エンジニアtype

2013/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 424 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip freee 脚光 プログラマー エンジニアtype 専任

専任の経理担当者を置くことができない中小零細企業の経営者やフリーランスにとって、業務の合間を縫って行う簿記・帳簿作業は手間以外の何物でもない。 この手間と負担を解消する会計サービスとして脚光を集めているのが、全自動のクラウド会計ソフト『freee(フリー)』である。 最大の魅力は、入力作業を最大限に省力化できる点。あらかじめ銀行口座の出入金履歴やクレジットカードの使用履歴をWebアカウント経由で同... 続きを読む

開店わずか2ヶ月で食べログラーメンランキング1位獲得!「銀座 篝」の鶏白湯SOBAと煮干醤油SOBAは、もはやハイレベル以外の何物でもない - 己【おれ】

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 406 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正衛門 立て続け おれ masaemon_jp 銀座

2013-05-14 開店わずか2ヶ月で食べログラーメンランキング1位獲得!「銀座 篝」の鶏白湯SOBAと煮干醤油SOBAは、もはやハイレベル以外の何物でもない ラーメン 見た目濃厚そうだが後を引く美味しさ、銀座 篝の鶏白湯SOBA並780円。こんにちは、正衛門(@masaemon_jp)です。ここ最近立て続けにラーメン記事ばかり投稿しておりますが、ご安心ください、今回ももれなくラーメンです。ただ... 続きを読む

404 Blog Not Found:perl - 「は衰退しました」という人々の共通点

2013/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 244 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip perl 小飼 言語 人々 コード

The requested blog was not found -- unless you requested that of Dan Kogai (小飼 弾). 別にPerlに限った話ではないのだけど、「○×言語は衰退しました」って人には、一つの共通点がある。 自分が書いたコード、いや貢献contribution、さらさないこと。 コードをさらさないどころか、自分が何物であるかすらさらさない場... 続きを読む

AMNは当然私をパートナーブロガーに選んでくれるんだろうな?: やまもといちろうBLOG(ブログ)

2012/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AMN agilemedia.jp シャレオツ HTML 募集

というわけで、AMNがまた何か募集しているのである。 AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! http://agilemedia.jp/blog/2012/10/amn_99.html これはどう読んでもオリジナリティ溢れる私に対する公開ラブレター以外の何物でもないだろ。ようやくAMNは私に吹き荒れる時代の風に気づいたかこのポンコツ風見鶏め。いままでシャレオツな企業PRや街角イベ... 続きを読む

ヒロシマ・ナガサキ五輪? そんなにオバマの足を引っ張りたいのか? | プリンストン発 新潮流アメリカ | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2009/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 224 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト オバマ プリンストン発 苦渋 窮地

日本での「祝賀」報道とは裏腹に、9日に発表された「ノーベル平和賞」受賞のニュースは、アメリカ社会にとって、そしてオバマ大統領にとっても驚きと困惑以外の何物でもありませんでした。慎重に言葉を選んだ9日午前の会見、そして12月の授賞式にノルウェーには行くが、賞金は全額寄付するという「苦渋の落としどころ」その全てがオバマの「窮地」を物語っています。 問題は2つあります。まず医療保険改革でアメリカの保守派... 続きを読む

 
(1 - 23 / 23件)