はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 佐川宣寿

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 17 / 17件)
 

森友問題 自殺職員の妻が国と元国税庁長官を提訴 「すべて佐川氏の指示」と手記 - 毎日新聞

2020/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友学園 決裁文書改ざん問題 松丸正弁護士 遺族側代理人 手記

真っ黒な情報公開資料を手に記者会見をする遺族側代理人の松丸正弁護士(左)ら=大阪市北区で2020年3月18日午後1時42分、加古信志撮影 学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却を巡る財務省の決裁文書改ざん問題で、2018年3月に自殺した近畿財務局の男性職員の妻が18日、国と佐川宣寿・元国税庁長官に計約1億1000... 続きを読む

麻生財務相、改ざん問題の佐川氏は「極めて有能だった」:朝日新聞デジタル

2018/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 麻生財務相 朝日新聞デジタル 改ざん問題 佐川氏 理財局長

麻生太郎財務相は5日午前の閣議後会見で、森友学園の公文書改ざん問題を巡り、理財局長として改ざんを主導したとされる佐川宣寿(のぶひさ)・前国税庁長官について、「極めて有能な行政官だった」と述べた。その後佐川氏を国税庁長官に起用した人事について「いまでも間違いではなかったか」との問いに、「そう思って... 続きを読む

(社説)森友問題 真相究明が国会の使命:朝日新聞デジタル

2018/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理財局長 社説 疑念 証人喚問 後ろ向き

いまこそ国会が行政監視の使命を果たす時だ。 森友学園との国有地取引をめぐる財務省の文書改ざん問題は、当時理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が証人喚問で証言拒否を連発したことで、真相解明は進まず、かえって疑念が深まった。 引き続いての速やかな審議が必要なのに、野党が求めた衆院予算委員会の集中審議は、ようやく11日に開かれる。証人喚問からおよそ2週間を空費する責任は、ひとえに与党の後ろ向きな対応にあ... 続きを読む

佐川氏が証人喚問で陥った「悪魔の証明」という罠(大前 治) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 証人喚問 理財局長 刑事訴追 衆参両院 公文書改ざん

森友学園への国有地売却をめぐる公文書改ざんの問題で、3月27日に衆参両院でおこなわれた財務省の佐川宣寿・前理財局長の証人喚問。 「刑事訴追の恐れ」を理由とする証言拒否によって辛くも逃げきったようにみえるが、佐川氏の証言には隠れた「落とし穴」があった。 この証言は信用できるのか。安倍政権や大阪府の思惑( 過去記事 参照)も視野に入れつつ、私たちが冷静な目で判断することが求められている。 自信満々の「... 続きを読む

野党求める昭恵氏・谷氏の喚問…官邸幹部「もう終わり」:朝日新聞デジタル

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 招致 前任 理財局長 証人喚問 喚問

財務省の決裁文書改ざん問題で証言拒否を連発した佐川宣寿・前理財局長の証人喚問を終え、野党は激しく反発している。改ざん問題と国有地の取引問題の双方について全容解明を進めるため、さらなる証人喚問を求める方針だ。 具体的には、安倍晋三首相夫人の昭恵氏、夫人付職員だった谷査恵子氏、佐川氏の前任で国有地売却交渉時の財務省理財局長だった迫田英典氏、同じく前財務省近畿財務局長の武内良樹氏らの招致。28日には新年... 続きを読む

【速報予定】佐川氏、国会で証人喚問 森友文書改ざん:朝日新聞デジタル

2018/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 313 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 証人喚問 理財局長 参院 衆院 決裁文書

財務省が森友学園との土地取引をめぐる決裁文書を改ざんした問題。当時の理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官の証人喚問が、27日午前に参院、午後に衆院の予算委員会で開かれます。改ざんの理由や政治家の関与など、疑問点は解明されるのか。タイムラインで追います。 続きを読む

東京新聞:佐川氏、改ざん関与答えず 省内調査「最終責任者」揺らぐ根拠:経済(TOKYO Web)

2018/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改ざん 根拠 刑事訴追 決裁文書 財務省理財局長

学校法人「森友学園」を巡る国有地売却の決裁文書を財務省が改ざんした問題で、当時、担当の財務省理財局長だった佐川宣寿(のぶひさ)氏が、改ざんへの関与に関する省内の聞き取り調査に一切答えていないことが分かった。 佐川氏は大阪地検の捜査対象になっていることを理由に「刑事訴追の可能性がある」として、答えていないという。関与を認めていない佐川氏を財務省は問題の「最終責任者」(麻生太郎財務相)と断じたことにな... 続きを読む

「それはいくらなんでも」 集中審議で、ある質問に太田理財局長がいらだちながら全力否定

2018/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 641 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 太田理財局長 理財局長 公文書 集中審議 自民党

質問は、自民党の和田政宗議員がした。財務省による公文書の書き換えを誰が、何のためにしたのか、書き換え当時に理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官がいつからその行為を把握していたのか、などを問い、太田理財局長が対応していた。 その後、和田議員は「太田理財局長は一生懸命答弁してくれているのかもしれないけれど」と前置きした上で、こう質問した。 「まさかとは思いますけれども、太田理財局長は民主党政権時代の野... 続きを読む

自民内からつきあげ、公明も一転批判 折れた官邸:朝日新聞デジタル

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公明 理財局長 証人喚問 来賓 防戦一方

財務省の決裁文書改ざん問題で、佐川宣寿・前理財局長の証人喚問が行われる方向になった。世論を気にして国会招致を容認する姿勢に転じた与党に、首相官邸が押し切られた格好だ。強気の政権運営を続けてきた官邸は防戦一方に回っており、政治日程の行方も見通せなくなっている。 14日夜、東京都内であった自民党額賀派のパーティー。並み居る来賓のあいさつで際立って厳しかったのが、公明党の山口那津男代表だった。 「国民が... 続きを読む

佐川氏、国会で証人喚問へ 森友文書改ざん問題:朝日新聞デジタル

2018/03/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 証人喚問 決裁文書 自民党 福山哲郎幹事長 国税庁長官

財務省が森友学園との国有地取引に関する決裁文書を改ざんした問題で、改ざん当時に同省理財局長だった佐川宣寿・前国税庁長官を国会で証人喚問する方向になった。 自民党の二階俊博幹事長が14日、立憲民主党の福山哲郎幹事長に提案した。福山氏が記者団に明らかにした。二階氏の提案を受け、立憲や民進など野党6党幹部が協議し、受け入れを決めた。証人喚問は、早ければ来週にも行われる見通しだ。 続きを読む

森友文書「書き換え認める」報道。新聞各紙はどう伝えたのか?

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友文書 新聞各紙 理財局長 報道 真偽

朝日新聞が3月2日に特報してから国会で取りざたされ、財務省による調査が進んでいた、この問題。 その 報道 によると、もともとの決済文書から「特例」という文言や、交渉経緯が丸ごと削除され、国家議員に開示されていたという。 当初は報道の真偽を問う声もあがっていたが、関係者の自殺や、当時理財局長だった佐川宣寿・国税庁長官の辞任が重なり、疑いは深まっていた。 続きを読む

「佐川氏は一般人になった。招致は難しい」自民・森山氏:朝日新聞デジタル

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 721 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 アタマ 招致 国会招致 野党

森山裕・自民党国会対策委員長(発言録) 佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞職の申し入れをされた。極めて残念なことだった。職を辞されるということは非常に重いこと。トカゲの尻尾ではなく、国税庁長官はアタマだと思う。(野党が求める佐川氏の国会招致については)一般人になられたわけで、難しくなったと申し上げた方が分かりやすいのではないか。(国会内での記者会見で) 続きを読む

タイムライン:佐川氏、辞任の最大の理由は「決裁文書」

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントランス 決裁文書 辞任 野党 無言

学校法人「森友学園」の国有地取引をめぐり、財務省理財局長として国会答弁をしていた佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞任の意向を固めました。政権幹部の動向や野党の反応などをタイムラインで追います。 麻生財務相が首相官邸へ 記者団の問いには無言(17:10) 午後5時10分、首相官邸で開かれる会議のため、麻生太郎財務相が官邸入り。エントランスで、記者団が麻生氏にぶら下がり取材を試みた。「佐川氏の辞任の... 続きを読む

佐川国税庁長官が辞任の意向 森友学園問題で連日答弁:朝日新聞デジタル

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞任 意向 佐川国税庁長官 理財局長 答弁

財務省前理財局長の佐川宣寿(のぶひさ)・国税庁長官が辞任の意向を固めた。複数の政権幹部が認めた。学校法人「森友学園」の国有地取引を巡り、佐川氏は昨年2月の問題発覚後、理財局長として国会で連日答弁し、「全て適正だった」などとしてきたが、その後、答弁の食い違いが疑われる事実が相次いで明らかになっていた。 佐川氏は国有地の売買契約交渉がほぼ終わっていた16年6月に理財局長に就任。昨年の国会で一貫して、手... 続きを読む

立憲・枝野氏、佐川国税庁長官「確定申告前にけじめを」:朝日新聞デジタル

2018/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ケジメ 前財務省理財局長 長官 枝野幸男 国税庁

枝野幸男・立憲民主党代表(発言録) 森友学園問題は(国有地売却額の)値引きが不正・不当であったことの結論は出ていますので、しっかりと「けじめ」をつけてほしい。 まず国会でおかしな説明をしていた人(佐川宣寿〈のぶひさ〉・前財務省理財局長)がいま国税庁の長官をしている。これから確定申告だが、全国の税務署の職員は気の毒だ。トップがいい加減な説明で、捨てちゃいけない書類を捨てておいて、(納税者側から)「こ... 続きを読む

審議前に売買契約の手順資料 財務省、森友側に渡す:朝日新聞デジタル

2017/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友側 朝日新聞デジタル 財務省 売買契約 適否

学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地売却問題で、財務省の佐川宣寿(のぶひさ)理財局長は21日の衆院国土交通委員会で、小学校開設の適否を判断する大阪府の審議会の開催前に、近畿財務局の担当者が売買契約締結までの手順を書いた資料を学園側に渡していたことを認めた。 共産党の宮本岳志氏から2014年12月17日時点で近畿財務局が作成した資料を示されて答えた。 宮本氏が学園側から入手したという資料には、「森... 続きを読む

森友との交渉記録、データ復元の可能性 財務省認める:朝日新聞デジタル

2017/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友学園 朝日新聞 真相解明 文書 交渉経緯

学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地売却問題で、財務省は10日、売却の交渉経緯が書かれた文書の電子データについて、復元できる可能性があることを朝日新聞の取材に対して認めた。実際に復元できるかは専門業者が調べないとわからないというが、真相解明へデータ復元を求める野党側の動きが強まりそうだ。 同省はこれまで、交渉経緯を記録した文書や電子データはそれぞれ「破棄した」「削除した」(いずれも佐川宣寿(の... 続きを読む

 
(1 - 17 / 17件)