はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 企業法務戦士

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「規約」の著作権侵害が認められてしまった驚くべき事例。 - 企業法務戦士の雑感

2014/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 事例 著作権侵害 雑感 規約

「著作権法」を勉強し始めると、一番最初の「著作物性」の章に必ず出てきて、法務系の人間に大きなインパクトを与えるのが、「『契約書』は著作権では保護されない」というくだりである。中山信弘東大名誉教授の『著作権法』(有斐閣、2007年)においても、「思想・感情の範囲から漏れるもの」として、「事実それ自体」や「雑報・時事の報道」と並んで「契約書案等」を取りあげており、以下のような記述で、「なぜ契約書が著作... 続きを読む

ついに世に出た“真打ち”的評釈 - 企業法務戦士の雑感

2014/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 雑感

昨年秋に判決が出て以降、ジュリスト、NBL、と、ボチボチ速報的な評釈が登場していた「自炊代行業者著作権侵害事件」だが、1月6日付けで、判例DB大手のWestLaw社の「今週の判例コラム」のコーナーに、北大の田村善之教授の解説が掲載された*1。おそらく、そんなに時間が経たないうちに、会員しか読めないエリアに持って行かれてしまうことになるとは思うのだが、コンパクトにまとめられたものであるにもかかわらず... 続きを読む

景表法は変質したのか?〜「コンプリートガチャ」規制をめぐって。 - 企業法務戦士の雑感

2012/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンプリートガチャ 景表法 規制 雑感 HTT

「こどもの日」に合わせるかのように、突如ニュースが流れた「『コンプリートガチャ』景品表示法違反」問題。読売新聞のニュースサイトによると、「携帯電話で遊べる「グリー」や「モバゲー」などのソーシャルゲームの高額課金問題をめぐり、消費者庁は、特定のカードをそろえると希少アイテムが当たる「コンプリート(コンプ)ガチャ」と呼ばれる商法について景品表示法で禁じる懸賞に当たると判断、近く見解を公表する。」htt... 続きを読む

企業法務戦士の雑感 - 誰が作ったんだこんな法律。

2007/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法律 雑感 号外 法案 全文

法案が提出される際の一部報道を除けば、各メディアでもまともに報じられないままいつの間にか成立した映画盗撮防止法案。 平成19年5月30日付官報の号外*1や、それを引用したokeydokey氏のブログ*2にも全文転載されているのだが、あえて自分のブログにも載せてみる。法律第六十五号映画の盗撮の防止に関する法律(目的)第一条 この法律は、映画館等における映画の盗撮により、映画の複製物が作成され、これが... 続きを読む

企業法務戦士の雑感 - 「ホワイトカラー・エグゼンプション」をめぐる誤解

2006/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 誤解 ホワイトカラー・エグゼンプション 雑感

労政審の労働条件分科会が、ついに雇用ルール改革の最終報告をまとめた。 明記されたのは、「一定の条件を満たすホワイトカラーの会社員を労働時間規制の対象外とする制度の創設」及び「残業代の割増率引き上げ」一方、今回も見送られたのは「解雇の金銭解決制度」*1、といった感じで一般的には報道されているようだ。 残念なことに、この報告を受けて早速、危機感を煽るメディアのネガティブキャンペーンが始まりつつある。 ... 続きを読む

企業法務戦士の雑感 - 良いプレスリリース、悪いプレスリリース。

2006/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 良いプレスリリース 雑感

前日のエントリーについて、unknown-man氏からトラックバックをいただいている。(http://d.hatena.ne.jp/unknown-man/20060608) 同氏がその中で指摘されていることはまさに正論であろう。 「エレベーターの事故」に関しては、独禁法界の定番である保守契約に関する一連の裁判例、審決に興味深い実態を垣間見ることができるのだが、(この点については後述。)“シンドラ... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)