はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 代助

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 67件)

マイクロソフトの『Universal Mobile Keyboard』はモバイル用キーボードの決定版かも | 代助のブログ

2015/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロソフト ユニバーサル 端末 ダメージ キーボード

タブレット端末用に探していたモバイル用キーボード。ケース一体型はかさばるし、端末を買い換えたときのダメージが大きい。なかなかよさそうなのがなかったけど、3月6日にマイクロソフトから発売されたばかりの『Universal Mobile Keyboard 』がかなりいい感じ。 Universal Mobile Keyboard (ユニバーサル モバイル キーボード) | Microsoft Hardw... 続きを読む

iPhone6に採用される?リバーシブルLighning USBケーブルを使ってみたが便利なようで・・・ | 代助のブログ

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone6 ブログ

まもなく発表される予定の次世代iPhoneですが、LightningケーブルがリバーシブルUSBになるのではと噂されています。向きが違った時のあのイライラは本当にどうしようもありませんね。いち早くゲット(もちろん非公式品)しましたので使用感などを。 購入はこちらから。香港からの発送で注文から10日ほどで到着。送料込みでUS$9.99でした。 Truffol.com | Reversible USB... 続きを読む

Twitterが投稿時にツイートURLを貼り付けると別のツイートを埋め込み表示できるようになった | 代助のブログ

2014/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対象ユーザ Twitter 以下 ツイート内 ところ

いまのところTwitter公式クライアント限定ですが、ツイート投稿時にツイートURLを貼り付けるだけでツイート内に別のツイートを埋め込めるようになりました。 以下のEngadget記事は1週間ほど前。自分のツイートでは表示されないなぁと思っていましたが、今日試してみたところうまくいきました。徐々に対象ユーザを拡大しているのかも。 Twitter puts tweets inside your tw... 続きを読む

自分が撮影した写真にAmazonアフィリエイトのタグを埋め込める Amazon Publisher Studio(ベータ版)の使い方 | 代助のブログ

2014/05/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ベータ版 Amazonアフィリエイト beta タグ マウス

自分で撮影した写真にAmazonアフィリエイトのタグを埋め込むことができるPublisher Studio(beta)というツールがAmazonから提供されています。写真のタグにマウスオーバーすると商品情報がポップアップで表示され、クリックでAmazonの商品ページに遷移します。 公式サイトで登録準備 まずAmazonのアフィリエイト・サイトで登録作業を行います。 Publisher Studio... 続きを読む

『Number』がアイルトン・セナ没後20年総力特集 | 代助のブログ

2014/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイルトン Number 水しぶき セナ 偉業

スポーツ雑誌の『Number』の5月15日号でアイルトン・セナの没後20年を特集しています。 あの悪夢のような週末から早いもので20年。享年34歳。若過ぎる。しかしその成し遂げた偉業。彼は生き急いでしまったのか。 F1参戦2年目のポルトガルGP。初めてのポールポジション。そして雨の中の決勝レース、レインタイヤで水しぶきを上げながら圧倒的な速さで初勝利。 ロータスへエンジンを供給するホンダとF1フル... 続きを読む

IRKitで帰宅時にリモコンに触れることなく自動で照明をオンにする | 代助のブログ

2014/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リモコン 照明 おん Tasker ブログ

IRKitアプリはiOS版しかありませんが、Javascriptが使えることでAndroidでも楽しむことが出来ます。Androidのタスク自動化アプリのTaskerを使って帰宅時に自動で照明をオンにする方法を試してみました。 Taskerは外部ソースやアプリ内でJavascriptを実行することが可能です。まず「照明をオン」にするためのスクリプトを登録します。 TVの電源をiPhoneホーム画面... 続きを読む

UIが大幅に改善されて使いやすくなったFlickr公式アプリ | 代助のブログ

2014/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログ

主にブログ用スクリーンショットや画像の格納場所として使っているFlickrサービスですが、メジャーアップデートしてかなり使いやすくなりました。 自分がアップデートした画像はPhotostreamと言われ時系列に並びます。そのほかに公開している写真(Public)やAlbum(旧Set)、参加しているGroupのカテゴリに分類されています。 SNSとしてほとんど使っていませんがフォローしているユーザ... 続きを読む

IRKitを使って家電リモコンの赤外線信号をTerminalで取得する手順 | 代助のブログ

2014/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip terminal IRKit TCP 赤外線信号 備忘録

スマートフォンやブラウザが家電のリモコンになってしまうIRKitで赤外線信号を取得する手順。公式ページのとおりなんですが勘違いして、うまくいかなった部分もあったので備忘録としてまとめておきます。 IRKitのIPアドレスを確認。以下の方法でなくてもルーターの管理画面で接続機器一覧にIRKitが見えるはず。 MBPR2013:~ $ dns-sd -B _irkit._tcp Browsing fo... 続きを読む

はてなニュースアプリのPressoとURLスキーム | 代助のブログ

2014/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Presso URLスキーム ブログ

はてなからニュースアプリがリリースされました。オンラインのブックマークとしてなてなブックマークを愛用しているので予告の段階から気になってたアプリ。 登録したジャンルとタグから記事の一覧が表示され、閲覧画面の右下にはコメントのアイコン。これをタップするとコメントを確認できます。残念ながらスターは付けられないようです。 記事の右下のB!のアイコンをタップするとブクマできます。コメント欄にはタグ付けが可... 続きを読む

日本のPlayストアからは手に入らないAndroidアプリを簡単にインストールするストアアプリ | 代助のブログ

2014/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip apkファイル Playストア Androidアプリ 以下

Androidアプリには日本のPlayストアからダウンロード出来ないものがありますが、1Mobile Marketのようなストアアプリならインストールすることができます。 1Mobile Marketというマーケットアプリです。以下のサイトからapkファイルをダウンロードします。 1Mobile Market – best Google Android Apps Market インストールする前に... 続きを読む

配置・余白・枠線を手軽に調整できる画像結合アプリ | 代助のブログ

2014/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 余白 スマートデバイス 配置 アイコン 枠線

まさに求めていたアプリが登場しました。スマートデバイスのガジェット記事に欠かせないのがスクリーショット。 単純に並べて結合するアプリはありますが、Twin Collageは枠線や余白まで入れてくます。至れり尽くせりとはまさにこのアプリのこと。 結合する2枚の画像を選ぶ では使い方。まず、アプリ起動後にカメラロールなどの保存先から画像を選択します。 一番下のアイコンに注目。画像の形から表示を絞り込む... 続きを読む

カバンに入れっぱなしのiPhoneのLow BatteryをデスクトップPCに通知する『iBattery Charge』で慌てず充電 | 代助のブログ

2014/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone カバン Mac バッテリー 充電

いつまでもあると思うな親とiPhoneのバッテリー。まだ残量は心配ないと思ってデスクトップで作業・・・いつの間にかバッテリーは減少・・・外出する時に慌て充電みたいな経験したことありませんか?そんな時に便利なのが『iBattery Charge』です。MacやWindowsのデスクトップに指定したバッテリー残量が下回ると通知してくれます。 たとえば上の画面のように、iPhoneのバッテリー残量20%... 続きを読む

Kickstarter案件 iPhoneのイヤホンジャックに差し込む超小型温度計 Thermodo が届いた | 代助のブログ

2014/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Kickstarter Thermodo 支援

初めてKickstarterを通じて支援したプロジェクト『Thermodo』から一年越しのリワードです。昨日、エアメールで届きましたので、早速レビューしたいと思います。 KickstarterとThermodo開発プロジェクトについて Kickstarterを通じた支援は2013年3月。その時にエントリにまとめています。早いものでもうすぐ一年です。 モバイル向け超小型温度計『Thermodo』開発... 続きを読む

着実に進化を遂げる『日本経済新聞 紙面ビューアー』が登録キーワード同期とハイライト表示に対応 | 代助のブログ

2014/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 紙面ビューアー iOS版 進化 紙面上 日経電子版

日本経済新聞紙面ビューアーのアップデートがiOS版、Android版ともにリリースされました。Web版や日経電子版アプリでは既に連動している登録キーワードについて、この紙面ビューアーにおいても同期するようになり、そのキーワードを含む記事が紙面上に枠線でハイライトされるというものです。Web版や日経電子版はMy日経『自動記事収集』から自動でクリッピングされた記事を閲覧することが可能でしたが、紙面ビュ... 続きを読む

2013年にインストールしてまだ使っているお気に入りのアプリ10選 | 代助のブログ

2013/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エントリ 切替 ディスプレイ Android 挨拶

年末の挨拶を済ませたはずでしたが投稿し忘れていたエントリがありました。2013年にインストールして未だに使い続けているアプリです。では、どうぞ。 Screen Filter – Android ディスプレイの明るさをデフォルト値以下まで暗くしてくれるアプリです。夜や就寝時の暗がりだと最も暗くしても眩しいですが、これを使うとちょうど良い明るさに調節できます。通知センターから解除できるので切替は簡単。... 続きを読む

インクジェットプリンタのインクの目づまりを完全に解消するプリントヘッド丸洗い | 代助のブログ

2013/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インクジェットプリンタ インク 有様 出動 例年

例年、インクジェットプリンタはこの時期にしか使わないのですが、今年も同様。去年までは通常のヘッドクリーニングでインクの目詰まりが直っていたのですが今年は全く効果なし。思い切ってプリンタヘッドを丸洗いしてみたところ復活しました。 我が家のインクジェットプリンタの出動は年に1、2度。使う時はだいたいインク詰まりしてますのでノズルチェックパターンの印刷から始まります。で、この有様です。こんなに酷いのは初... 続きを読む

Spotlightから購入済みの「このiPad上にない」アプリをApp Storeを経由せずパスワードも入力せずにインストールする方法 | 代助のブログ

2013/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Spotlight wa_kinchan 方法

Spotlightからアプリを検索して起動する方法はよく知られていますが、購入済みのアプリを検索してインストールまでできてしまう方法があるそうです。しかも、App Storeを経由せず、パスワードも入力することなくインストール出来てしまいます。 この方法は @wa_kinchan さんがiPhoneを例に紹介されている方法ですが、今回、わたしは最近購入したiPad Airでやってみました。多少テク... 続きを読む

Google Play MusicがApp Storeに登場(ただし米国) | 代助のブログ

2013/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOSデバイス 米国 App Store iTunes ユーザ

US Apple StoreにGoogle Play Musicがリリースされました。ついに、というか、やっとというべきか。サードパーティ製アプリはいくつかありますがiOS版を正式サポートするのは今回が初めてです。AppleにはiTunesがあるのでiOSデバイスしか利用していないユーザにはあまり興味がないかもしれませんけど。文字通りGoogleが提供するオンライン音楽サービスで楽曲をクラウドにア... 続きを読む

デスクトップ版ChromeやFirefoxでAppHtmlブックマークレットがブロックした場合の対処方法 | 代助のブログ

2013/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip blocked Firefox Chrome 外部スクリプト

デスクトップのブラウザからAppHtmlブックマークレットを実行した場合に、外部スクリプトを読み込もうとするのでブロックされ、Chromeのアドレスバー右側にシールドアイコンが表示されことがあります。 JavaScriptコンソールでメッセージを確認すると以下のように表示されています。サイトによってはもっと警告度が高いメッセージが表示されるようです。 [blocked] The page at h... 続きを読む

新AppHtmlのカスタムドメイン『connect1ngdots』が意味するもの | 代助のブログ

2013/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カスタムドメイン ブログ

Connecting the Dotsと聞けばピンと来る方は多いでしょう。そうです、新しいAppHtmlのプロジェクト名は、前アップルCEOである故スティーブ・ジョブス氏が2005年にスタンフォード大学で卒業生に向けてスピーチした有名な一節になぞらえています。 あたらしいAppHtmlを再定義するためのチーム。メンバーは単なる新ルールへの対応やアフィリエイト・ビジネスを超えたミッションを共有してい... 続きを読む

Dropbox連携のバックアップ・リストアに対応したランチャーアプリのLaunch Center Pro | 代助のブログ

2013/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リストア iCloud iPhoneバックアップ 定番 世代

ランチャーアプリの定番『Launch Center Pro』にバックアップ・リストア機能が追加されています。うっかりiTunesやiCloudにiPhoneバックアップを取り忘れても設定内容を容易に戻せるようになりました。また、バックアップは世代毎に管理されているので「カスタマイズしたものの使いにくい」という時には世代を遡って戻すことができるようになっています。Dropbox連携や編集時自動バック... 続きを読む

iOS7の壁紙を魅せるための透明アイコンを配置する方法 | 代助のブログ

2013/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 壁紙 iOS7 透明アイコン iOS シャドー

正確にはiOS7でホーム画面に透明のようなアイコンを配置する方法です。iOSはホーム画面の好きな場所にアイコンを配置できませんので、せっかくの壁紙が台無しになることも。そんなときのTipsです。 以前、紹介した記事のiOS7版です。iOS7で採用されたフラットデザインによってアイコンのシャドーがなくなり、従来にも増して壁紙が引き立ちます。 iPhoneホーム画面の壁紙を引き立てる透明アイコン(?)... 続きを読む

MyScripts用AllAppStoreHtmlのPHG対応版 | 代助のブログ

2013/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログ

iTunesアフィリエイトプログラムがアフィリエイト提携事業者をPHG社へ変更されましたので、MyScrips用作成したスクリプト『AllAppStoreHtml』のリンク形式をリンクシェアからPHG対応に修正しました。 AllAppStoreHtml – AppStoreアプリを一括検索して指定アプリのHTMLタグを出力するMyScripts用スクリプト http://daisukeblog.c... 続きを読む

新iTunesアフィリエイトプログラムへの暫定対応版ブックマークレット各種 | 代助のブログ

2013/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブログ

AppleがiTunesストアのコンテンツに関するアフィリエイト提携事業者をリンクシェアからPHGへと変更しました。これを受けてiBooksHtml、MovieHtml、MusicHtmlについてPHG形式のURLを生成する暫定対応版を作りました。 PHGへの切り替えを急ぐ必要があるか 手数料率がアップするようですが、最低支払金額は3万円に引き上がりますし、国際送金のリフティングチャージが発生する... 続きを読む

サイトのFeedly購読者数を確認するためのブックマークレット | 代助のブログ

2013/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブックマークレット Feedly Feedly購読者数

Web版のFeedlyに表示される「購読者数」は最小単位が1,000というかなりのザックリぶり。これを1単位で表示するブックマークレットです。 こちらをブラウザのブックマークに登録します。ブックマークバーにドラッグ&ドロップすると簡単です。 Feedly Subscribers ブラウザで確認したいサイトを表示してブックマークレットを実行します。フィード情報がないサイトでは”Could not f... 続きを読む

 
(1 - 25 / 67件)