はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 他国

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 105件)

日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は…

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 328 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 回答 人生 家族 日本 18歳

日本だけ違う?18歳が「人生において大切にしたいこと」、他国が「家族」と答える中、日本で最も多かった回答は… 続きを読む

Apple PayからFeliCa系決済サービスが消える日

2024/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 243 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Apple Pay FeliCa SUICA タッチ 米国

米国でのリリースから2年、日本にApple Payが上陸したのは2016年10月のこと。当時、日本国内ではクレジットカードの“タッチ”による非接触決済が一般的ではなかったため、日本版Apple Payでは他国にはない特殊な仕組みが導入された。 日本国内における非接触決済といえば、FeliCaを使ったSuicaなどの「交通系IC」や「楽天... 続きを読む

『ポケモンスリープ』国別の平均睡眠時間の結果発表 プレイ7日間は他国と比べ日本は最下位…36分少ない結果に

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 333 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 睡眠ゲームアプリ 国別 イタリア 睡眠習慣 ポケモンスリープ

睡眠ゲームアプリ『ポケモンスリープ』の世界7ヶ国の国別平均睡眠時間の調査結果が発表された。世界の平均睡眠時間は6時間34分で、ワースト2位のイタリアに比べても日本は24分睡眠時間が少なく、日本は最下位の結果となっている。 【写真】その他の写真を見る ユーザーが睡眠習慣の変化を実感できているかを調査するべく... 続きを読む

地政学によれば、大陸国家は他国からの侵略を防ぐために、首都から防衛線をできるだけ遠ざけようとするとされます。ロシアの首都はなぜあんなに西の国境近くに位置しているのでしょう

2023/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 547 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ちゃら 河川 地政学 物品 大抵

回答 (6件中の1件目) あ、日本は島国国家ですので感覚的に分かりにくいかもしれませんが大陸国家の基礎は河川です。河川は農業の基本になる水を供給するだけでなく、船は荷物の重量をチャラにするので河川は物品の多量輸送を可能にして都市出現の基礎になります。で、ヨーロッパの各大陸国家は大抵の場合はなんらかの河... 続きを読む

皇居最高格式の『松の間』は他国と比べると「ちょっといい体育館レベル」なのでこういうのに金かけないところに日本らしさがある→どうもそうでもないらしい

2023/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip kana_ides 神奈 NEWS ところ 日本

神奈いです @kana_ides 皇居最高格式の松の間なんだけど他国と比べると「ちょっといい体育館レベル」なのでこういうのに金かけない日本らしさあるな。 www3.nhk.or.jp/news/special/j… pic.twitter.com/fOsTnh7EXZ 2023-12-23 21:49:01 続きを読む

対日領土論争「終わった」 ロシア外相、日本の反発必至 | 共同通信

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 反発必至 JST 懸案 共同通信 ロシア外相

Published 2023/12/18 23:37 (JST) Updated 2023/12/19 15:31 (JST) ロシアのラブロフ外相は18日の政府系テレビ「第1チャンネル」のインタビューで、ロシアにとって日本も含めた他国との「すべての領土を巡る論争は終わった」と述べた。ロシア外務省が映像を公開した。 日ロ関係最大の懸案である北方領土問題をこれ以上... 続きを読む

多くの日本人は「みんなが休む時」にしか有休を取らない? 他国と比べて「連続休暇」が短い、日本の休み方の現状

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 連続休暇 有休 現状 多く みんな

働き方改革に関連する取り組みは世の中に浸透しつつありますが、一方で「働く」と表裏一体である「休む」という観点については、あまり議論されていないのが現状です。そこで国際女性教育会館(NWEC)が「日本人って休み下手!? ~フランスから学ぶ休み方改革~」と題してイベントを開催。本記事では、日本の休暇制度の... 続きを読む

「要求だけ高いのに、カネを払わない人」に、いいサービスをするのは辞めよう。

2023/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 451 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 深い感銘 カネ たくさん 文化 要求

日本のサービスは、本当に「世界一」なのか? 日本人の多くは、日本のサービスが世界のなかでも群を抜いていると思っている。 外国人は日本のおもてなしに深い感銘を受けるはず、日本が誇れる文化、たくさんの人を感動させている……と。 でも日本のサービスって、他国と比べて、本当にそんなに質がいいんだろうか? そう... 続きを読む

日本の生産性、25年間ほぼ伸びず 労働経済白書 - 日本経済新聞

2023/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 342 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 労働経済白書 日本経済新聞 生産性 賃上げ 25年間

厚生労働省は29日、2023年の労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。日本の1人あたりの労働生産性は1996年以降ほぼ横ばいで、他国に比べて伸び悩んでいると指摘した。1人あたり賃金の停滞はパート労働者が増えた影響もあり、賃上げの波及には非正規の処遇改善が重要になる。国内総生産(GDP)を就業者数で割った1人... 続きを読む

「中国がダメなら他国に売る」が難しい納得理由

2023/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中国 ナマコ 水産物 東京電力 ホタテ

中国が日本産水産物の輸入を8月24日から全面停止しました。東京電力が福島第一原子力発電所にたまる処理水を薄めて海に放出を始めたためです。 水産物の最大の輸出先は中国です。2022年は3873億円の輸出金額に対して871億円(シェア22.5%、農水省)に上っています。品目別ではホタテが最も多く467億円、次いでナマコが7... 続きを読む

日本の最低賃金は韓国以下、豪州の2分の1 専門家「差は開く一方」:朝日新聞デジタル

2023/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 豪州 物価 英独仏 最低賃金 円換算

海外の先進国と比べ、日本の最低賃金(時給)の低さが際立ってきた。物価の違いがあることに加え、他国の方が引き上げ率が日本より大きいためだ。円安も進んでいるため、円換算で見ると日本の最低賃金は英独仏といった主要先進国だけでなく、韓国よりも低く、豪州と比べると2分の1以下になっている。 労働政策研究・研修... 続きを読む

麻生太郎氏、政治に無関心「悪くない」 健康に例えて持論(写真=共同) - 日本経済新聞

2023/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 街頭演説 持論 治安 自民党 麻生太郎副総裁

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 自民党の麻生太郎副総裁は12日、千葉県八千代市での街頭演説で、日本は他国と比べて国内情勢や治安が安定しているとして「政治に関心がないことは決して悪いことではな... 続きを読む

ウクライナ政府が自国での『Atomic Heart』配信停止を要求―他国のゲーマーに対してもプレイを控えるよう呼びかけ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

2023/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Game*Spark ゲーマー 自国 ウクライナ政府 プレイ

ソニー、マイクロソフト、Valveに書簡を送付したとのこと。 続きを読む

アメリカ50州をGDPで他国に置き換えるとアメリカのマジでエグい国力が見えてきた「さすが超大国」「韓国とニューヨーク州が同じくらい」

2023/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP ニューヨーク州 超大国 マジ 韓国

ふってぃ @Futty6741 実況者🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥🟪🟥 プレゼントはbit.ly/3KJGguU🎁 youtube.com/@Futty?sub_con… リンク GLOBAL NOTE 世界の名目GDP 国別ランキング・推移(IMF) - GLOBAL NOTE 2021年の世界の... 続きを読む

「日本人の旅行離れ」を海外メディアが報じる、なんと35%が「二度と旅行しない」と回答して圧倒的に他国を上回る

2022/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二度 旅行離れ パンデミック CNBC 海外メディア

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックを受けて世界的に旅行する人々の数は急減しましたが、その後の規制緩和に伴って旅行需要は拡大しつつあります。ところが、世界15カ国に住む1万6000人を対象にしたアンケートで、「日本人の旅行離れ」が浮き彫りになったことを海外メディアのCNBCが報じています。 Don't... 続きを読む

なぜロシアや中国は他国を侵略するのか…世界情勢が小学生でもよくわかる「地政学」超入門 なぜ「禁断の学問」とタブー視されていたのか

2022/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地政学 ウクライナ 学問 侵略 禁断

世界情勢の理解に役立つ「地政学」 毎日ニュースや新聞、ネットで流れてくる情報を見ていて、 「世界では大きな事件や戦争が起きている。大変なことはわかるけど、むずかしくてよくわからないなぁ……」 そんなふうに思ったことはないかな? 最近では、ウクライナにロシアが侵略をおこなったり、中国が「台湾は自分の国の... 続きを読む

他国がウクライナ介入なら「電光石火の対応」 プーチン氏が警告

2022/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 電光石火 ウクライナ介入 警告 プーチン氏

ロシア北西部サンクトペテルブルクで開かれた議員との会合で演説するウラジーミル・プーチン大統領(2022年4月27日撮影)。(c)Alexey DANICHEV / SPUTNIK / AFP 【4月28日 AFP】ロシアのウラジーミル・プーチン(Vladimir Putin)大統領は27日、同国がウクライナで展開する軍事作戦に他国が介入した場合、ロシアは即座に... 続きを読む

スラヴォイ・ジジェク「欧州は難民に対する“二重基準”という醜さを曝け出した」 | ヨーロッパを守るとはどういう意味か

2022/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スロベニア スラヴォイ・ジジェク 難民 最善 寄稿

スロベニアの哲学者スラヴォイ・ジジェクがメディア「プロジェクト・シンジゲート」に「ヨーロッパを守るとはどういう意味か?」と題した記事を寄稿。難民対応へのダブルスタンダードを批判し、ヨーロッパを守るための最善の方法について、ロシアや中国よりも良い選択肢を提供できると他国に示すことだ、と論じている。 ... 続きを読む

志位和夫 on Twitter: "憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なので

2022/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 条項 侵略 プーチン氏 ウクライナ問題 リーダー

憲法9条をウクライナ問題と関係させて論ずるならば、仮にプーチン氏のようなリーダーが選ばれても、他国への侵略ができないようにするための条項が、憲法9条なのです。 続きを読む

「切り取ってロシアに渡せば…」ウクライナ情勢が緊迫するなか、日本で過熱する“親ロシア発言” | 文春オンライン

2022/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ情勢 言説 文春オンライン ロシア なか

ロシアによるウクライナ侵攻は起こるのか。本稿を書いている今もなお、日を追うごとにキナ臭さを増していくが、それに比例して日本の言論空間でも不穏な空気が立ち込めている。一言で言えば、ロシアに批判的な言説に対する親ロシア的言説のカウンターだ。 司会者が「他国の領土を切り渡す」という解決法を提案 先日、BS... 続きを読む

フェミニスト「京王線の事件、男が先に逃げてるの日本ぽいと思った。他国だったら男性達が女性を逃がす。外国人が驚いてたよ」

2021/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 506 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フェミニスト japonesa Exo kai サルサ

dia feliz @diafeliz_latin レゲトン,サルサ。ラテン音楽&ダンス。DJ。中南米。英語/スペイン語。コロンビア。EXOのKAI (开)。Golden child。Goldenness。ニス。 Japonesa. DJ de Salsa y Reggaeton.Colombia,Español/English dia feliz @diafeliz_latin 京王線の放火傷害テロ事件。男が最初に逃げて、その後が女性で、... 続きを読む

無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明 - GIGAZINE

2021/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 海域 違法操業 中国漁船 判明

世界の海洋保全を目的とした非営利団体のOceanaが2021年6月2日に、「中国を中心とする多数の外国漁船が、位置情報を隠しながらアルゼンチン沖で違法操業をしている」と発表しました。これらの外国漁船は、アルゼンチン経済にとって重要な海洋資源であるマグロやカジキ、アオリイカなどをトロール船やイカ釣り漁船で根こ... 続きを読む

PCR検査でコロナを封じ込める事は可能か? - Togetter

2021/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナウイルス 頻度 Togetter コロナ PCR検査

どのぐらいの頻度でPCR検査をすると、コロナウイルスを封じ込める事ができるかを検証しました。他国のデータを元に、現実的に可能かどうかを考察しました。 続きを読む

何度もいうが、コロナの不満を政治家にぶつけるのは間違っている

2021/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 380 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コロナ 部類 最善 累計 インド

他国と比較するのが最善とはいわないが、 インドでは毎日30万人が感染し、日本はこの1年の累計で50万人である。 政策的には成功している部類なんだよ。 自分の仕事に影響があるとかだけの個人的な理由で政治家を批判するのは誤り。 コロナで働き方が変わると1年も言われているのだから、 自分のビジネスの方向性を創意工... 続きを読む

防衛省事業、三菱電機が「77円」落札 「22円」に続き | 毎日新聞

2021/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 154 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 三菱電機 毎日新聞 落札 立憲民主党 競争入札

防衛装備庁によると、同社が受注したのは「作戦レベルの研究機能に関する調査研究」。米国など他国の作戦を作るシステムなどを調査する。競争入札には2社が参加し、20年12月15日に、最安値の77円を提示した三菱電機と契約した。 防衛省の川嶋貴樹政策立案総括審議官は22日、立憲民主党の白真勲氏から同一事業者による低... 続きを読む

 
(1 - 25 / 105件)