はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 仕事上

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 39件)

優秀な同僚「既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない」

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既知 先人 Windymelt 人類 同僚

Windymelt(めるくん)🚀❤️‍🔥さんと他1000人 @windymelt 優秀な同僚が、「日報書く」「言語化することで仕事上の悩みを定式化する」「既に名前があるということは、人類にとって既知であり、先人が既に悩んでくれているから恐れることはない」という発表をしてくれた。たいへんよかった。 2024-05-31 20:55:14 続きを読む

ミスした後輩に「罰金払え」 120万円受け取った市職員を懲戒処分:朝日新聞デジタル

2022/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 平手 罰金 暴行 懲戒処分 同僚

職場の同僚から仕事上のミスの「罰金」として120万円を受け取ったなどとして、山梨県北杜市は1日、高根総合支所の30代男性職員を停職6カ月の懲戒処分とし、発表した。 市によると、この職員は、同僚の20代男性職員に対して2021年5月から平手でたたくなどの暴行を加え、同10月から今年2月にかけて、仕事上のミスに対して... 続きを読む

【実録】45800円が12800円! 激安すぎる「Apple Watch」のGoogle広告をポチったらヤバイのが来た | ロケットニュース24

2021/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左手 アップルウォッチ ジム ロケットニュース 実録

» 【実録】45800円が12800円! 激安すぎる「Apple Watch」のGoogle広告をポチったらヤバイのが来た 特集 Apple Watch(アップルウォッチ)は最高だ。私なんて、お風呂と寝る時とジムでトレーニングするとき以外は、ず〜〜〜っと左手に着けている。仕事上の通知とかもブルブルッと知らせてくれるので非常に便利なのだ。 ... 続きを読む

遅いデジタル投資は、コストだけがかかる|深津 貴之 (fladdict)|note

2020/07/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 278 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デジタル・トランスフォーメーション 運用体制 共通課題 制度

仕事上、効果のあがらないデジタル・トランスフォーメーションの相談が、ちょいちょい発生します。 運用体制とか制度変更せずに、無理やり技術導入してる…ということもありがちですが、それ以前に「タイミングを逃した」導入ケースが多いイメージです。 共通課題すぎるので、よくするテクノロジー導入の例え話をnoteにま... 続きを読む

うなぎ食べたくない

2019/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 年貢 主義 わたし 特別

周りになぜかうなぎ食べたがる人間がいて、何度かあいまいに濁して流しているんだけれど、とうとう年貢の納め時が来たんです。 仕事上の付き合いがあるので、ここで意固地に「わたしはうなぎ食べない主義なんです!!!」って声高に主張して、あとでヒソヒソされるのも面倒なので…。 自分自身うなぎは特別好きじゃあない... 続きを読む

Tableauとエクセルはどっちが便利? 知識ゼロでもBIツール「Tableau」の凄さが理解できる3ポイント | Web担当者Forum

2019/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Tableau タブロー カンファ Excel 熱狂

データをまとめて分析するツールとして最も身近なものは「Excel(以下、エクセル)」だという人も多いでしょう。 そうしたツールに「熱狂」することってありますか? 通常はあまり考えられない「仕事上のツール」と「熱狂」の組み合わせ。それを体感できるのが、BIツール“Tableau(タブロー)”が主催する世界的カンファ... 続きを読む

糸偏がヘタクソだった

2018/12/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 422 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書き置き ブラ ヘタクソ 小学生 機会

社会人になってからめっきり字を書く機会が減ってしまったから忘れていたんだけど、子供の頃私は糸偏が綺麗に書けなかった。 仕事上なにかを書くときはアルファベットなことが多くて、丁寧に字を書くことなんて滅多にないから忘れていた。さっき珍しく部署内の人への書き置きを書いていて思い出した。 小学生の頃、フラ... 続きを読む

【会話の質を高めるには?】あなたの仕事・人間関係を左右する5種類の会話術

2017/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 会話 会話術 双方 ノリ 雑談

コミュニケーション 2017.09.25 【会話の質を高めるには?】あなたの仕事・人間関係を左右する5種類の会話術 あなたは会話の「質」に意識を向けたことがありますか? 日頃何気なくしている挨拶や雑談などの会話、仕事上の会話、友人知人、家族や恋人との会話。 これらの会話を意図して行うこともあれば、その場の雰囲気やノリで行うこともあるでしょう。 そもそも会話とは、会話する双方に目的があって行うもので... 続きを読む

生産性の高いひとはなぜ仕事術や習慣を常に変え続けるか | Lifehacking.jp

2016/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Lifehacking.jp 習慣 仕事術 生産性 手法

あの仕事術を試してみてはやめ、この仕事術をためしてみては次を探し…。こんなことを続けている人は、なにか一つの手法や習慣に集中することができない、「ダメ」な人なのでしょうか? Fastcompanyのブログ で、条件付きではあれど、それはむしろ逆だという記事が掲載されていて目を引きました。仕事上の手法や取り組み方を常に見なおすのは、むしろ生産性を見直し続け、変化し続ける現場にもっとも合った方法を探す... 続きを読む

「リスニングができない人」に共通するたったひとつの特徴について説明するよ - Outward Matrix

2016/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 296 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リスニング Outward Matrix Shin 特徴 ボク

こんにちは、Shinです。 英語をしっかり勉強してきてそこそこの力がついているはずなのに、映画やドラマを見ても理解できない、外国人と話しても全然ついていけない・・・そういう経験、ありますよね。 実はぼくもそうでした。 英語は全然ダメだったのですが、仕事上必要に迫られて必死に勉強して、日本人の中ではそこそこできるレベルにまで来ました。 しかし、リスニングはいつまでたってもできるようになった気がしない... 続きを読む

エンジニアにお勧めしたいメモアプリ5選 | geechs magazine

2016/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip geechs magazine エンジニア メモアプリ5選

エンジニアの皆さんは、普段から色々な用途でメモを取ることが多いですよね? 仕事上必要な情報はもちろんのこと、 ・勉強会のまとめ ・何度か使いまわしたかったり、他の人に教えてあげたりするためのちょっとしたソースコード ・ブログの下書き ・急に思いついたアプリやサービスのアイディア ・あとで読むためのURL など、インプットの機会が多い人ほど、メモの目的も多岐に渡るのではないでしょうか。しかし、メモの... 続きを読む

エンジニアにお勧めしたいメモアプリ5選 | geechs magazine

2016/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 418 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip geechs magazine エンジニア メモアプリ5選

エンジニアの皆さんは、普段から色々な用途でメモを取ることが多いですよね? 仕事上必要な情報はもちろんのこと、 ・勉強会のまとめ ・何度か使いまわしたかったり、他の人に教えてあげたりするためのちょっとしたソースコード ・ブログの下書き ・急に思いついたアプリやサービスのアイディア ・あとで読むためのURL など、インプットの機会が多い人ほど、メモの目的も多岐に渡るのではないでしょうか。しかし、メモの... 続きを読む

「了解しました」はNG!? 仕事上のメールで要注意な敬語や表現 - リクナビNEXTジャーナル

2015/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 敬語 リクナビNEXTジャーナル 取引先 やりとり 要注意

2015-10-01 「了解しました」はNG!? 仕事上のメールで要注意な敬語や表現 スキル・ノウハウ リクナビNEXTジャーナル ビジネストレンド 仕事をしていくうえで、日常的に使う連絡手段である「メール」。会社の上司や同僚、取引先とメールでやりとりをする機会も多いでしょう。そんなときに言葉の使い方を間違えて、相手に失礼な文章になっていませんか? 今回は「これだけは気をつけておきたい!」というポ... 続きを読む

IT技術職の不満、だんとつ1位「給与が低い」 : IT速報

2015/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 給与 ダントツ1位 最多 IT速報 単価

マイナビは8日、「ITエンジニアの転職意識調査」の結果を発表した。 調査期間は8月20日~24日、対象は転職意向があるIT技術職(エンジニア・プログラマー等)で25歳・30歳・35歳の正社員及び契約社員500人。 「現在、仕事上で抱いている不満」について聞いたところ、「給与が低い」が45.2%で最多となった。2位は「仕事・評価と単価があっていない」、3位は「指示が曖昧すぎる」、4位は「1つの仕事が... 続きを読む

仕事上の人間関係をダメにする4つの態度 | ライフハッカー[日本版]

2015/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー 態度 役目 Inc 新車

Inc.:新しく人間関係を築くのは、個人的な関係であれ、仕事上の関係であれ、新車を買うのによく似ています。初めてエンジンをかける時は喜びでいっぱい。ところが車も人間関係も、ひとたび壊れてしまうと、生活に大きな影響が出ます。 経験豊富なドライバーなら、車に問題がある時には、それとわかりますが、同じことは人間関係にも当てはまります。自分の人間関係については、経験と学習により自分で整備士の役目を果たすこ... 続きを読む

私の周りにいる、異常にコミュニケーション能力が高い人たちのこと - poco blog

2014/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 1223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip poco blog コミュニケーション能力 周り 高い人たち

2014-08-13 私の周りにいる、異常にコミュニケーション能力が高い人たちのこと 仕事 考え事 考えすぎてコミュニケーション能力が低い人へ - teruyastarはかく語りき この記事を読んで、「あああ、分かるなあ、これ自分のことだなあ」と思ったので、自分なりに「コミュニケーション力」について思ったことをチョボチョボと書きます。主に仕事上のことです。 異常にコミュニケーション能力の高い人たち... 続きを読む

期待値が高いとキレやすい - ハート♥剛毛系

2014/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 586 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハード 剛毛系 期待値 バツイチ キレ

2014-04-19 期待値が高いとキレやすい 私の現在のパートナーは出会った当初、キレやすい人だった。 知り合ったときは仕事上の付き合いだったのだが、普段はおだやかなのに何かの弾みでキレてしまう。もちろん最初はビックリした。 正直「このタイプは奥さん大変だろうな」と思った。 彼がバツイチになったのには、それなりの理由がある。と思う。数年後、そう思った相手と付き合うことになったわけだが、やはり彼が... 続きを読む

いわゆる「社会人基礎力」に関するメモ - とある法学部教員ブログ

2014/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 112 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 法学部教員ブログ メモ 社会人基礎力 経産省 大学改革

今回の記事は、私の仕事上考えていることを、忘れないうちにメモにしたものです。一気に書いたので読みにくいと思います。すでに、専門家の間では散々議論されつくされていることだとは思うのですが、「私個人としては、社会人基礎力をこんな風に理解している」という個人的なまとめのようなものです。FDや大学改革に興味がある人以外は、面白くないと思います。---------------------・経産省のいう「社会... 続きを読む

スカイプ、ハングアウトを超えうるビデオ会議サービス『Appear.in』 : ライフハッカー[日本版]

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカイプ ハングアウト Appear.in ライフハッカー

Webアプリ , ツール スカイプ、ハングアウトを超えうるビデオ会議サービス『Appear.in』 2014.02.13 18:00 Make Use Of:ビデオ会議がとにかく大好きという人はあまりいないと思いますが、仕事上避けては通れない道だったりします。 ビデオ会議市場といえば、企業でいえば Polycom や Cisco といった会社が圧倒的なシェアを誇り、消費者向けのサービスとしては S... 続きを読む

スカイプ、ハングアウトを超えうるビデオ会議サービス『Appear.in』 : ライフハッカー[日本版]

2014/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカイプ ハングアウト Appear.in ライフハッカー

Webアプリ , ツール スカイプ、ハングアウトを超えうるビデオ会議サービス『Appear.in』 2014.02.13 18:00 Make Use Of:ビデオ会議がとにかく大好きという人はあまりいないと思いますが、仕事上避けては通れない道だったりします。 ビデオ会議市場といえば、企業でいえば Polycom や Cisco といった会社が圧倒的なシェアを誇り、消費者向けのサービスとしては S... 続きを読む

29歳の時に二人で会社を立ち上げて、2年が経過した感想

2014/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 659 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 感想 会社 29歳 間柄 福利

現状は悲惨だ。 自分は正確に言うと立ち上げメンバーでIT会社として、社長と自分の二人でスタートした。 社長とは元同僚でうまがあい、仕事上でも気兼ねなくやれる間柄だった。 立ち上げた目的は、自分たちの実力がついたことやお客さんがついてきた事から多くの金を、楽しく稼げそうだ。という単純なものだった。 立ち上げる前は30万の給料に一般的な福利厚生がある会社員だった。 立ち上げてからは20万円の給料に福利... 続きを読む

Square創業者 ジャック・ドーシーが語った、仕事上で意識している4つの「Do」と4つの「Don't」 | U-NOTE【ユーノート】- ビジネスマンのためのノウハウまとめを無料で

2013/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Don't u-note Twitter ジャック・ドーシー

140文字のコミュニケーション・ツール「Twitter」・モバイル決済サービス「Square」を創業したジャック・ドーシー。そんな彼が、Y Combinatorが主催するプログラム「Startup School」にて語った、日々「やっていること」と「やっていないこと」についてまとめました。 続きを読む

Excelではできない!Googleスプレッドシートのすごい関数21選 | nanapi [ナナピ]

2013/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 360 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi Exc Excel ナナピ office

はじめに MicrosoftのOfficeシリーズは利用している方も多いのではないかと思います。特に、仕事上「Excel」を使う機会が多い方もいるのではないでしょうか。 しかし最近では、オンラインでドキュメントを共有できる「Googleドキュメント」を利用している人も増えているようです。 僕がOfficeよりもGoogleドキュメントを使っている3つのシーン Googleドキュメントには、「Exc... 続きを読む

意外と知らない?実は使ってはいけない英語 - NAVER まとめ

2013/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新生活 更新日 NAVER 2013年03月28日RSS 英語

春から新生活が始まり、仕事上で英語を使う必要がある方もいると思います。そこで意外と知らない使ってはいけない英語をまとめてみました。 更新日: 2013年03月28日RSS 続きを読む

成功の鍵は自尊心よりも「自己への思いやり」にある : ライフハッカー[日本版]

2013/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 220 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自尊心 ライフハッカー オフ 自信 価値

オフにやること , キャリアアップ , メンタル , 人生 , 仕事がはかどる , 仕事術 , 健康 成功の鍵は自尊心よりも「自己への思いやり」にある 2013.01.11 12:00 仕事に誇りを持ち、自尊心と自信を示すのは、人生でとても大切なことです。しかし、特に仕事上の成功においては、自分を許し失敗から学ぶことのほうが、自尊心を守るよりもずっと価値があるのです。この「自己への思いやり」こそが... 続きを読む

 
(1 - 25 / 39件)