はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 今井康一

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

金融庁、ビッグモーターと損保各社に報告命令へ

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 270 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 損保各社 ビッグモーター 金融庁 報告命令 兼重宏行社長

7月25日に東京都内で記者会見を開いたビッグモーターの兼重宏行社長は、保険金の水増し請求をめぐる経営陣や損害保険会社の関与について「全くない」と否定した(撮影:今井康一) ついに金融庁も動き始めた。 中古車販売大手・ビッグモーター(東京都港区、兼重宏行社長)が事故車修理における保険金を不正に水増し請求... 続きを読む

日本で「南インド料理屋」激増の意外な理由 | 食べれば世界がわかる!カレー経済圏 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/09/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 激増 東洋経済オンライン エリックサウスマサラダイナー 本業

今年4月にオープンした東京・渋谷「エリックサウスマサラダイナー」のマサラダイナーミールス。南インドのいわゆる定食だ(撮影:今井康一) よく見慣れた光景も、「カレー」というフィルターを通すことで、別の世界が見えてくる。同一ジャンルのカレー店が目につく街、本業の裏でひそかに“カレー活動”する人、局地的に... 続きを読む

なぜ日本のビッグマックはタイより安いのか | 投資 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビッグマック 純増 パキスタン 売上高 本業

今や日本のビッグマックの価格はタイや韓国、パキスタンよりも安い。なぜこんなことになっているのか(撮影:今井康一) 2月13日に日本マクドナルドホールディングスの2017年12月期の通期決算が発表されました。売上高は2536億円と前期比11.9%増、本業の儲けを示す営業利益は189億円となんと同2.7倍。当期純利益は過去最高の240億円となりました。また2018年は店舗数も実に10年ぶりに純増となる... 続きを読む

家賃滞納が今の日本で増えている深刻な事情 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家賃滞納 東洋経済オンライン 事情 不動産 名家

ここ10年ほどで家賃保証会社が爆発的に増え、審査が甘くなったことによって起きている事態とは?(撮影:今井康一) 家賃滞納が増えている。雇用の不安定さや景気の停滞といった理由もあるが、「それ以上に根の深い問題がある」と、大家から依頼されこの15年で2000人以上の家賃滞納者と向き合ってきた司法書士の太田垣章子氏は語る。 天空の城として知られる兵庫県の竹田城城主の末裔という名家に生まれた太田垣氏は、離... 続きを読む

外国人が心底惜しがる「日本の新幹線」事情 | レジャー・観光・ホテル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/11/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レジャー 新幹線 東洋経済オンライン 事情 観光

新幹線の技術は日本という国の「宝」なのに…「もったいない!」と、アトキンソン氏が主張する理由とは?(撮影:今井康一) 安倍晋三首相肝いりの「明日の日本を支える観光ビジョン構想会議」委員や「日本政府観光局」特別顧問としても活躍しており、著書『 世界一訪れたい日本のつくりかた 』を上梓したデービッド・アトキンソン氏に、日本の「新幹線」が抱える問題について寄稿してもらった。 いちばん大切な路線にWi-F... 続きを読む

これが社員がみた「学歴を重視しない会社」だ | 就職四季報プラスワン | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学歴 東洋経済オンライン 就職四季報プラスワン 社員 新基準

学歴を重視しない会社、1位はエービーシー・マート。靴の小売専門店「ABCマート」を展開する成長企業だ (撮影:今井康一) 就職活動では、残念ながら人物本位ではなく、「学歴」が左右するケースが多い。 表向きには「学校によって差をつけてない」といっていても、会社説明会の案内や選考などで、特定の学校のみを優遇する”学歴フィルター”や、学校名を絞って採用活動をする”ターゲット校”を指定する企業がまだまだ多... 続きを読む

「美意識が低い」日本の受験エリート達の末路 | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 512 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 末路 教養 スキル 東洋経済オンライン

世界のトップエリートたちは現在、必死に美意識を鍛えています。一方、日本では偏差値は高いが美意識が低く、それが看過できない問題の元凶になっているようです(撮影:今井康一) 現在、世界のエリートは必死になって「美意識」を鍛えています。グローバル企業が世界的に著名なアートスクールに幹部候補を送り込む、ニューヨークやロンドンの知的専門職が、早朝のギャラリートークに参加するのは、こけおどしの教養を身に付ける... 続きを読む

「牛丼は1杯1000円だって全然おかしくない」 | 市場観測 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/07/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 226 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 市場観測 牛丼 東洋経済オンライン 経済ニュース 新基準

日本はあらゆるものの価格が安すぎる。牛丼は世界標準なら1000円だっておかしくない。今後、もし価格が上がるとしたら、どんなことが待っているのか(撮影:今井康一) 日経平均株価は再び2万円を回復。もう一段の上昇余地があるのかどうか、市場参加者の意見はなお分かれる。さまざまな思惑が交錯するなか、スパークス・グループ代表取締役社長の阿部修平氏に、今後の日本株の行方について聞いた。 日本でも世界でもこれか... 続きを読む

スタバ、「利益好調でも債務超過」の驚愕事態 | 外食 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2017/02/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタバ 債務超過 外食 驚愕事態 東洋経済オンライン

上場廃止になって約2年、スタバが律儀に決算公告を出していたことで、驚愕の事態が明らかになった(撮影:今井康一) 2016年12月13日付の日本経済新聞に、ひっそりとスターバックス コーヒー ジャパン(以下、SBJ)の決算公告が掲載された。その内容は同社のイメージを大きく覆す驚くべき内容だった。 この決算公告によれば、2016年9月期は売上高1606億円、営業利益150億円。前2015年9月期が6カ... 続きを読む

異端児率いる「第2のユニクロ」が見据える先 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニクロ 異端児 東洋経済オンライン 企業戦略 連結売上高

クロスカンパニー創業者の石川社長。「借り入れなしに20年間、売上高1000億円までいけたのはすごく自信」(撮影:今井康一) 「第2のユニクロ」といわれるアパレル企業のクロスカンパニーが、来年中に東証1部に新規上場する予定だ。ヤングカジュアルブランド「アース ミュージック&エコロジー」で女優の宮﨑あおいさんを使ったテレビCMで急成長。いまや連結売上高は1000億円を超え、国内外で1000店以上を展開... 続きを読む

ユニクロに変調、「一転して独り負け」の深層 | 企業戦略 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変調 ファーストリテイリング 深層 独り ユニクロ

既存店売上高が2カ月連続で前年を割り込むのは3年ぶり。"勝ち組"ユニクロに異変が起きている(撮影:今井康一) アパレル業界で独り勝ちだったユニクロに変調が起きている――。 ファーストリテイリングが8月4日に発表したカジュアル衣料店「ユニクロ」の7月の国内既存店売上高は、前年同月比1.5%減と苦戦。6月の同11.7%減より落ち込み幅は減ったものの、2012年9~10月以来3年ぶりとなる、2カ月連続の... 続きを読む

ユニクロ 疲弊する職場 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

2013/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニクロ Yahoo 東洋経済オンライン 職場 施錠

閉店後90分以内に退去するのがルールだが、商品整理や「レジ閉め」作業など施錠までに行う作業は多い(写真と本文は関係ありません)(撮影:今井康一) 「ユニクロの服を着ている人はスタンドアップ。こういう人が、選考の第1候補だ」 2月8日、東京・六本木のミッドタウン・タワー。カジュアル衣料大手のユニクロやジーユーを傘下に持つファーストリテイリングの東京本部で、新卒採用イベント「ユニクロ・ジーユー希望塾」... 続きを読む

ユニクロ 疲弊する職場 | 企業 | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2013/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユニクロ 東洋経済オンライン 職場 ファーストリテイリング

閉店後90分以内に退去するのがルールだが、商品整理や「レジ閉め」作業など施錠までに行う作業は多い(写真と本文は関係ありません)(撮影:今井康一) 「ユニクロの服を着ている人はスタンドアップ。こういう人が、選考の第1候補だ」 2月8日、東京・六本木のミッドタウン・タワー。カジュアル衣料大手のユニクロやジーユーを傘下に持つファーストリテイリングの東京本部で、新卒採用イベント「ユニクロ・ジーユー希望塾」... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)